表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/9

雲。

「不幸そうだから声かけたw」と次のメールには書いてあった。


僕らは毎回お互いの携帯を見せ合うのも面倒だという事で、メールアドレスの交換をしたのだ。お互いの会話はこのメールで行うと。



それにしても、へ???オレってそんなに不幸に見えた??



僕はそれを送信した。



「うん、不幸に見えたw不幸を体全体に背負った男が、空に話しかけてたw」と彼女。にこっと。僕を見て笑う。



僕は苦笑いをした。



「だろうねw」と彼女。



「ひとりで動物園に来る男なんて二種類だけ!失業中の中年と、失恋後その思い出にひたる男ぐらいw 君は後者!だから声をかけた!」と再びメール。



当たってる。



基本的にここは幸福な人が訪れる場所。家族、カップル、幸福じゃない人は例外。僕はその例外の中のひとりだ。



「ちょっと天使でしょ?」と彼女。



そうだ。ちょっとだけ天使だ。ありがとう。



「君は何の為にこの場所にいるの?」僕は聞いてみた。



彼女は体に不釣り合いなサイズのカバンを背負っていた。全体的にかわいらしい服装をしてるのに、カバンだけがいやにゴツく、そこだけが「男物」だった。


栗色の長い髪が風になびく。そしてふわふわした一枚布のような大きめの生成のワンピースを着ていた。着ているというより、身に纏っているような感じ。


時折吹く風に、やわらかに揺れる。小さな風をとらえ、そのまま浮かび上がりそうな感じ。


スカートの裾は斜めに不規則にカットされ、そこからよく手入れされた仕立てのよさそうな長めの茶色いブーツが見える。


コントラストの強いカラフルな動物園の中にあって、そこだけが異空間のように感じた。現実離れしていた。


市販の服ではなさそう。



デザイン科の学生?



一瞬そう思った。それにしてもこの子、歳はいくつなんだろう?学生といえば学生に見えるし、27歳と言えば、27歳にも見える。全体的な透明感。


つかみどころのない不思議な浮遊感と共に、倒れそうな華奢な体が重そうなカバンを支えていた。



そこからごそごそっと何かを取り出し、僕に見せた。



一眼レフカメラだ。それもかなり大きめの。小柄の彼女には不釣り合いなサイズのカメラ。



「目的は二つあるの」と彼女。



「ひとつは、写真でみんなを幸せにする事!」



「もうひとつは?」僕は聞いてみた。



「ナイショw」



ふーん。



僕はまだ彼女の名前を聞いていなかった。赤外線でメールアドレスの交換をした時、名前の欄だけは、何故か空白だったんだ。


僕は聞いてみた。「ところで名前は?」




「それもナイショw」




ふーん。ま、いいや。





雲みたいな彼女がふわりと歩き始めた。




「さ!どこに行きましょうか!」




彼女からのメールが届く。そして振り返り、にこっと笑う。




気まぐれな雲につられて、地中から這い上がったカエルのような…、今の自分をそう思った。



そうだ、季節は春だったんだ。



空は青かったんだ。




(続きます!)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ