表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

お気軽ショートショート

完璧な地震予測

数年前、世界を揺るがす技術革新が発表された。

地震予測システム「EQ-Oracle」。

震源・発生時刻・マグニチュードを秒単位で予測できるという。


発表から半年後、国内で発生した直下型地震を完璧に的中させ、精度は証明された。

その後、EQ-Oracleは「都市T」における今後400年間の地震スケジュールを公開。

最初の発生は6年後。その後も100年ごとに大地震が繰り返されると予測された。


地価は暴落し、企業は撤退。住民は街を離れ、再開発は凍結された。

都市Tは“死の予告”を受けたゴーストタウンになった。


しかし、そんな中で一人の男が都市Tの土地を買い漁り始めた。

そして、誰もいない土地に次々と高層ビルやモデルハウスを建てていく。

人々は彼を笑い、馬鹿にした。


「次の地震で全部崩れるだけだ」

「何を建てても無意味だろうに」

記者が問いただすと、男はただ笑って言った。


「地震が来るのは、確かでしょう。でもね……“全部が無駄になる”とは限らないんです」


そして6年後。

EQ-Oracleの予測通り、午後3時17分にマグニチュード7.9の地震が都市Tを襲った。

男が建てた建物の約八割が倒壊した。

報道は「壮大な失敗」と切り捨てた。


──しかし、残った二割の建物に専門家たちは目を見張った。

耐震性能が極めて高く、ほとんど無傷で立っていたからだ。

入居は始まっておらず、けが人もゼロ。

さらに驚いたのは、それらの建物がすべて異なる構造・素材・設計思想で建てられていたことだった。


男は記者会見を開き、こう語った。


「地震が“いつ来るか”が分かるなら──“何が残るか”を確かめる準備もできる。

 私はこの都市を、実物大の実験場にしただけです。

 それができたのは、予測が完璧だったからこそですよ」


彼は予測された地震を“実地耐震試験”として利用し、残った建物から「本当に強い構造」を選別していたのだ。


生き残った設計は“Type-T”と名付けられ、全国の自治体や企業が導入を始めた。

皮肉にも、滅びかけた都市Tは最先端の耐震都市モデルとして再び注目を集めた。


当時、土地を買い集めていた頃、男がぽつりと漏らしたひと言が記録に残っている。


「地震が来ると分かってる世界で、試せることが一つだけあるんですよ。

 “何なら壊れないか”ってことです」


──完璧な予測は、人々に「逃げる理由」を与えた。

  一人の男にだけ、「試す価値」を与えたのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ