表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/53

馬車のなか

 それからある程度の人数を見繕うと、帝国の馬車がすぐにやってきて奴隷兵士達を乗せて旅立っていった。

 当然馬車はぼろぼろで、人を乗せるように作られているかも定かではない。押し込められるようにして、奴隷兵士達は死地へと送られていく。

 ガタゴトと不規則に揺れる馬車のなか、殆ど荷物扱いで外も見えない薄暗い空間で、隣に座ったカイが小声で話しかけてきた。


「どういうつもりだよ?」

「どうもこうも、奴等は視線で私に行けと訴えていたではないか。お前の両親も含めてな」

「でも、お前がきたんじゃエリンが……」


 出てくるに際して、エリンとは会話をしていない。彼女の両親、つまりカイの父母がすぐにエリンを連れて行ってしまったからだ。

 彼等にとっても、ここでアシェンが生贄として立候補してくれたことはありがたいことだったのだろう。


「お前の両親は随分とエリンを可愛がっているようだな」

「え、ああ……。まぁ、そりゃあ」


 カイが言い淀む。その辺りの事情は、あまり触れられたくはないのだろうか。

 黙って金色の目で見つめられていると、カイは居心地が悪くなったのか、勝手に続きを話し始める。


「お前には話したことはなかったかもな。エリンがどうして家で引き取ることになったのか」

「……そうだな」


 これまでの会話からして、恐らくはカイとアシェンはそれほど親しい間柄ではない。こうして二人で話すことさえ、滅多になかったのではないだろうか。

 そうであれば、少しぐらい矛盾があっても誤魔化しが効く。それに加えて、このカイという少年は素直だが頭が回るタイプではない。


「エリンは、何処かの貴族の生まれた。それも凄い魔法使いの血を引いてるらしい」

「らしい?」

「俺も親父から聞いただけだからな。貴族のいざこざに巻き込まれて、何とか奴隷地区に落ち延びてきたらしい。それで、その辺りを取り仕切っていた親父が引き取ることになったって」


 いざこざ、というのは恐らく権力闘争の類だろう。


「そんな素性も知れない奴をどうして引き取ろうと思った?」

「……金だってさ」


 これも当の父親から聞いたのだろう。カイの表情は暗く、実の父親が金目当ての打算で行動したことに対する煮え切らない想いが込められているのがわかった。


「置いていくときに、金をくれたって。それでもし家が無事なら、迎えに来た時に更に謝礼を……だから、俺達はエリンを守ってるんだ」

「俺達か」

「そうだよ、悪いか?」


「いいや。確かに金があれば、奴隷地区から抜け出せるかも知れないからな」

 エリンの兄、そんな立場でありながら父親に言われて金のために妹を守っている。そういった事実に対する負い目のようなものが、カイからは見て取れる。


「でも、それももう怪しいよ。エリンが来てから随分経つけど、全く音沙汰もない」

「恐らくは金を出せる状況じゃないと」

「そういうことじゃないかって、親父が愚痴ってるのを聞いた。だから俺達は」


 ガタンと、強く馬車が揺れる。相当な悪路を走っているようで、容赦ない振動が伝わってきた。

 一瞬言葉が途切れたことで冷静になったのだろう。カイは言いかけた言葉を飲み込んで、口を噤んだ。

 アシェンとしてもエリンのことが聞けたので、これ以上何かを尋ねるつもりもない。


「お前まで来たら、エリンは一人ぼっちになっちまう。これからあいつ一人で生きて行けるかどうか……」

「お前は金のこと抜きに、エリンが心配のようだな」

「当たり前だろ! 血が繋がってなくても、俺の妹だ!」

「ほほう」


 ニヤリと口角を揚げる。

 やはり目の前の男は、まだ年若く未熟だが見所がある。

 アシェンの見立ては間違ってはいなかったことを確信した笑みだった。


「なんだよ?」

「いや別に」

「お前、本当に喋り方変になったよな? エリンは魔法の影響って言ってたけど」

「そういうことにしておけ。……なぁ、小僧」

「こぞ……」


 これはアシェンにとっては敬意の表明だった。

 誤魔化すことなく、本来の言葉で語り掛ける。そのぐらいはしてやってもいいと、目の前の少年に対して好感を抱いていた。


「さっきから気になっていたのだが、どうして私達が帰還しない前提で話をしている?」


 問われて、カイはハッとしてた表情をする。

 ニヤリと笑いながら、アシェンは更に言葉を続けた。


「戦って生き残ればいいのだろう。たったそれだけのこと、簡単な話だ。いずれにせよ、戦いのときはくるのだから。お前達が自由を求める限りな」

「……お前……!」


 カイは言葉を続けなかった。

 続けることができなかったというのが正しいだろう。

 ここに来て初めて彼は、アシェンの瞳の色が彼の知る少女とは異なっていることに気がついていた。

 だが、それを問いただすのは今ではない。本能的に、それに意味がないことを理解していた。


「少し寝る、体力を温存したいからな。……生き延びるために」

「ああ、そうしろ」


 座ったまま、頭を下げて目を閉じる。

 アシェンもそれにならうようにして、静かに瞳を閉じた。

 もっとも、最悪な馬車の乗り心地は彼等に安眠を許すことはなかったのだが。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ