昔々あるところに
こんばんはー、昨日や今日、なろうさんに来たばかりの今田と申します。
なろうさん付近の石の下にひっそり潜ませて頂いております(気持ち悪いと思うので、覗いちゃ駄目ですよ><)
まずは、遅ればせながら、小説家になろうさん20周年おめでとうございます。
(運動会の来賓挨拶かなんかみたいですね(苦笑))
まさか自分が、なろうさんに投稿する日が来ようとは、思いもしませんでした。なろうさんといえば、異世界転生ファンタジーの牙城。いつかファンタジーをがっつり書きたいとは思いつつ、私の書くものはファンタジーとはほど遠いモノだったので。
いまちょうど、ネトコン12感想タグを付けて連載している作品も、
【中学生の時に火葬場で見初めてきた人外イケメンが、三年後に現れて私を地獄に連れて行きたいそうなのですが、家事育児が忙しいのでお断りします。(旧題:さよならのタイミング)】
悩んだ末の、恋愛-現実世界ジャンルに置かせて頂きまして(アルファポリスさんではキャラ文芸に置いてますが、ぶっちゃけよく分からないジャンルではあります)
昔、公募活動を行っていた時に書いた女性向けライトノベル用の中編です。
縁あってアルファポリスさんに投稿しておりましたが、ネット小説大賞の存在を知り、またなろうさんにも投稿する機会を得ることができました。>さよタイ
私が公募活動をしていた頃は(20年近く前)、あまりネットで公募作品を晒すということを出版社が喜ばないという風潮がありました(※個人の感想です)
公募に出す作品はネットにアップしてはいけないとか、公募に出している間はネットからさげておかねばならないとか、少なくとも公募用に書いた私の作品は、ほとんどの人の目に触れること無く闇に葬り去られるのが常でした(プロトタイプ版をネットにあげて、ごく仲間内で読んで頂く機会はありましたが)
恐らくは、たったひとりの下読みさんの目に触れる以外は(※一次落ちの場合
今にして思うと、こんな悲しいことってそうそう無い気がしますが、昔は比較的当たり前でした。もっとも、公募作品にも使い回しということは可能です。
あ、でも、出版社からは嫌がられたかも(苦笑
そんなわけで、こうやってあちこちに投稿させて頂けると、大変ありがたいです。貧乏ですが、あちこちの投稿サイトさんにお金を払ってもいいぐらいの待遇なのに、無料で申し訳ないほどです。
まったく、良い時代になりました(遠い目
*
それと、この場を借りてお詫びしたいことがあります。
上記作品の1日複数話投稿の時に、読み手に意図しない読み飛ばしを発生させ、無用なストレスを感じさせてしまい大変申し訳ありませんでした。話毎のユニークアクセス数の推移や質問掲示板で調べたのですが、1日複数話投稿の際に発生しやすい現象のように見受けられます(もちろん、つまらなそうな話だから飛ばしたというのもあるかとは思います。重ね重ね、大変申し訳ないです)
今後は、1日複数話投稿する場合最新話の前書きに投稿予定を記載するか、極力1日1話の投稿に切り替えたいと思っております。ご迷惑をお掛けしまして、大変申し訳ありませんでした。
アルファポリスさんだと、最初に1,2万字位短時間に連続投稿しておかないと、HOTランキング入りしないという連続投稿上等な習わし(?)がありまして、ついうっかりしておりました(言い訳)もっとも、当方はHOTランキング入りとかしたことないのでアレ(優勝じゃ無い)なんですけど(汗)
*
というわけで、チラシの裏に書いておけよ的な世間話や昔話とかしながら、毒にも薬にもならないエッセイらしきものを綴りたい(不定期)と思いますので、ご用とお急ぎで無い方はお立ち寄り下さいませ。
取り急ぎ、
今日のところは、こんな感じで。
ではでは。
チラ裏と名の付くエッセイがひとつだけなら、申し訳ないのでこのタイトルを変えようかと思ったのですが、複数存在するようなので、このままで行かせて頂きます。先達の皆様、平にご容赦頂ければ幸いです。