表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/53

某月某日 その崩壊に気づいてますか

飲み過ぎに気づく前に書いてしまったので後ろ向きですみません。

 ごめんなさいごめんなさい、って感じで部屋の片づけを少し。

 本当に困った性格で、『捨てられない』人間なのですわ。

 幼児期から高校までの落書き、プリント、メモ帳などを全て庭で焼却処分したのがつい最近のことだし。

 だからテレビなどで、他所のお宅前からインタビューとか、お宅訪問とか、子ども番組の各家庭でのロケとか観ていると、なぜか怒りを通り越し、ドス黒い呪詛にも似た……あわわ、いけません。今日はステキな片付け上手のイメージで行くのさ。


 今日は思い切って、三段組みになったプラスチック製チェストを廃棄処分。

 今まで子どもの靴下とか小物を収納していたものだが、チェスト自体がずっと日当たりのよい場所に放置されていたため、劣化がかなり進んでいた。


 おやっ、何だか調子よくなってきたね。全然グロくない。むしろ『スッキリ収納』『片付け上手は捨て上手』みたいな家事ネタでいけるかも?


 そんなことを思いながら鼻歌まじりにチェストから細かい布モノを放り出し、空っぽになった引き出しをそっと外して、床に車のついた黒い枠と共に玄関から表に出す。


 家の中から呼ばれて用事をこなし、さて、先ほどのチェストを廃棄の日まで倉庫に入れておこう、とサンダルを履いて再びご対面したところ……


 そこにあったものは、チェストではなく。

 そしてプラスチック成型品ですらなく。

 強いて表現すれば『スクラッピーな燃える塊』というのか。

 黒い枠こそはまだ原型を保っていたものの、中の透明な引き出しは日光に晒されたせいですっかりひびが入り、欠片が落ち、バリバリに割れ、黒い点々が湧き、変形し……

 ニンゲンでいう所の『……見たわね』みたいな惨状。

 これをつい今朝方まで、収納として使っていた我が家は一体どんな精神構造をしていたのか? とまで思わせるような、まるっきりナッテナイ代物でありました。


 今までにもこんなことはあったのだ、ジブン。

 だんだんと悪化する症状を抱える時、高齢となる親を看守る時、イナカなりし故郷から離れる人びとを横目で見守る時、不安定な職場でじっと耐えつつ業務をこなしていた間、相方との相性は実際どうなんだろうと日々心の片隅に薄暗い闇を抱える時、お気に入りの靴をずっと履き続けていた時……

 

 アナタは、真正面から見つめられるか? それらの崩壊を。

 そして気づいていただけたであろうか?


 膨れ上がりつつあるエントロピーに、乾杯。




 




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ