表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

詩集

青い空は、きれいで

輝いている。

その青空は

人間が見ているもの

つらいときその空を

見ればいい




その空は青く輝いている

感動するような空に

光がてらされている

どんなに遠くても、遠くても

見続けるよ










雲が一つもない空は

なんだかきれいだ

透きとおったきれいな

空を見上げて

大声で叫ぶと










どんなに遠くても

世界が広がる

世界を結ぶのが

空だ

だからその空を汚さないで










空が青くても

光は必ず見えてくる

だからあきらめないで

いつか青く輝くそらのプリズムが

見えてくるから・・・・










どんなに遠くても、どんなに遠くても

光が見えて

青く輝いている空が

見えてくる

青く、青く

輝く空を

見てほしい










空を、空を










見てほしい。











見てほしい・・・・・


感想お待ちしています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 言葉がきれいっ!! 「世界を結ぶのが空」「どんなに遠くても、遠くても見続けるよ」 の部分がむっちゃ好き☆ [一言] よかったよ☆ あたしも詩書きたくなってきた〜o(^-^)o
[一言] 空は人の心にも似ていますね。美しく晴れ渡る日もあれば、冴えない曇りの日もある。だからこそ青空を望む心の響きがうまく表現されていると思います。 一点だけ、詩の一節と一節をつなぐ改行が若干不必要…
[一言] 繰り返しで印象を強くする、というのは、とても良いと思います。 細かい所を言えば、「そら」が漢字の時と平仮名の時があるので、どちらかに統一すると良いかもしれません。 もし意図的にそうしたのであ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ