表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】それでは、ひとつだけ頂戴いたします  作者: 楽歩


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

29/39

29.価値のない男 sideマリー

 sideマリー




「……アルが捕まった?」


 その報せは、待ち望んでいたものではなかった。



「そんな……あそこまで準備を整えたのに、なぜ……!」


 唇を噛む。手のひらがじっとりと汗ばむのを感じながら、報告を待った。




「どうやら、魔道具の製作者がその場にいたそうです。証拠が偽造であると、即座に見抜かれたとか」


 ――ちっ、ついてない。



 あの魔道具は、セリウス商会のエリックから借りたものだった。彼は以前から私に夢中で、甘い言葉をひとつ囁いただけで、あっさりと差し出してくれた。


 映像を記録し、特定の魔力を注げば再生されるその仕組みについても、聞かされていた。製作者は王立魔導技術院にいたというが、もう行方不明だと……そう聞いていた。

 ならば、バレるはずがない。私はそう高をくくっていたのだ。



 ――なのに、なぜ今になって現れるのよ。



 面倒なことになったわ。あの魔道具がどこから来たかなんて、調べられれば一発だ。私に貸し出されたとなれば、エリックもろともすぐに足がつく。協力者の二人も、時間の問題。まずい。




「アルベルト様の釈放には、保釈金が必要だそうです」


「保釈金……勾留期間は?」


「調査が長引けば、最低でも三週間はかかるかと」


「なら、そのまま牢に入っていてもらうしかないわね。今、騒がれるのは迷惑。こっちはまだ考えをまとめきれていないの」



 私は深く息を吐いた。




 とりあえず、あの使用人には多額の金を持たせて、他国へ逃がすしかない。

 エリックにも会わなければ――私ではなく、使用人に貸したことにさせないと。巧く、もっともらしい言い訳を考えなくちゃ。


 私も、“使用人に騙されていた”という前提で動くわ。

 それから、あの“声が似ている二人”……彼女らも国外へ逃がすしかない。放っておいても、どうせ金を持ってさっさと姿を消すだろうけど。




「……すぐに手配して」


「かしこまりました」




 アルは――切り捨てる。



 彼に費やした年月を思えば惜しいし、得られたものは想定よりもずっと少ない。でも、見込みのない者に資金や手間を注ぎ続けるより、損失が膨らむ前に見切りをつけた方がずっといい。





 *****




 一週間後


 ――金を作り、使用人と協力者の二人に握らせた。すべては国外逃亡のため。確実に――手を打つ。




「今日は、アルに会いに行くわ」




 面会室。アルはやつれ果てた姿で、鉄格子の向こうに座っていた。



「マリー、来てくれたか! 一体何が起きてるんだ……早く助けてくれ……!」


「ごめんなさい、アル。ーーもう、あなたに力を貸すことはできないの」


 その目はまだ、私に縋るように潤んでいた。信じたくない、現実から逃げたい。まるで子供のように。




「な……なんでだよ……! お前は、俺を愛してたんじゃなかったのか……!」


「ええ、愛していたわ。でも――もうあなたは、貴族ですらないでしょう?」




 爵位を失い、商会も潰された男に、私はもう何も感じない。

 冷たく響くよう、わざと優しく微笑んでみせる。



「……謝らなきゃいけないことがあるの」


 私はそっと目を伏せる。



「父が、あなたの商会を買収したの。損失回避のための、当然の判断。私、反対はしたわ。でも……父には逆らえなかったの」


 その瞬間、アルの顔が引きつった。




「せめてあなたが、貴族のままだったら。せめて、有益な存在であったなら。父は手を出さなかったわ。……私との関係だって、認められたかもしれないのに」


「俺は……俺は絵で、必ず這い上がってみせる! いつか、必ず!」


「何年かかるの? 私は、貴方が結婚してから何年も待ったじゃない。……もう、限界なの」




 言い切る私の声に、情はない。ただ、終わりを告げる静けさがある。




「さようなら、アル」


 崩れていく表情を、私はもう見ない。

 そのまま背を向け、扉を開けた。



 さて――次は、エリックに会いに行かなくちゃ。



 *****




 セリウス商会の屋敷に足を踏み入れると、相変わらずの豪奢な内装が目を引いた。細いヒールの音が淡々と響く。


 応接室で待っていたのは、甘い顔立ちをした青年――エリックだった。




「久しぶりだね、マリー。連絡もなしに来るなんて、珍しいじゃないか」



 彼は穏やかに微笑む。けれど、その視線の奥にかすかな緊張があった。

 そう、彼も薄々感づいているのだろう。自分が関わった“貸し物”が、問題を引き起こしたことに。



「ええ、久しぶり。少し、話がしたくて」


 私は、微笑み返した。

 この場は、駆け引きだ。うまくやらないと自分の首を締めることになる。




「例の魔道具、覚えているわよね」


 エリックの表情が一瞬だけ揺れた。すぐに取り繕って、紅茶に口をつける。




「もちろん。君が興味を持ってくれて嬉しかったよ。あれ、どうだった?」


「――ええ、面白かったわ。けれど、あれは“私”ではなく、うちの使用人に貸したものでしょう?」




 そう、念を押すように。


 エリックの手がわずかに止まり、次の瞬間、彼はやや戸惑った表情を浮かべた。




「……そうだったかな? 君が直接――」


「困るの、そういう記憶違い。あれは明らかに、うちの使用人に貸したのよ。私が借りたと勘違いされると、ちょっと問題が出てくるの」




 目を逸らさずに、静かに、けれど有無を言わせぬ声で。

 彼のような坊ちゃまには、笑顔の裏の棘が最も効く。


 エリックは観念したように苦笑いを浮かべた。




「……なるほど、了解。僕の勘違いだったかもしれないな。記録には、そのようにしておくよ」


「助かるわ。今後も、あなたには“味方”でいてほしいの」




 私はさりげなく立ち上がり、近づいていく。彼の肩にそっと手を置いて、甘く囁いた。




「ねえ、エリック。あなたは、私が頼れる唯一の人よ」


「……そう思ってもらえるなら、光栄だよ」




 声は軽くても、喉仏が動いたのは見逃さなかった。まだ、操れる。




「じゃあ、協力してくれるわよね?」


「もちろん。僕はいつだって、君の味方さ」




 ああ、単純で助かる。



「ありがとう。じゃあ――この話、誰にも言わないでね? 特に“お父上”には」


「……言うはずないさ。君のことが心配だからね」




 背中にその声を受けながら、私は静かに扉を閉めた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
エリック君を落とす方が自分の為だった気がするけどな
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ