表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/13

◆03 星(ほし)の精



 少しひんやりとした風を、(ほお)に感じている。ぼやけた意識(いしき)がだんだんはっきりしてきて、なんとか重い(まぶた)をあけた。

 視界には(そら)があった。けれど赤みがかっていたはずの空はいまでは深い漆黒(しっこく)で、その色をまるで塗りつぶすかのように色とりどりの星々がどこまでも広がっている。


 ……(よる)だ。唖然(あぜん)とした。星空が綺麗(きれい)だったこともあるけれど。

 まだ、生きている。たしか俺はあのとき窪地(くぼち)で毒ガスを吸って、死んだものと。いや直前に変な感覚(・・・・)があったような。

 考えるうちに視野が広くなる。いまいる場所は窪地(くぼち)ではなかった。――洞穴(ほらあな)、と言い表せばよいかもしれない。固まった土でできた横穴が外の星空を囲んでいる。服もなぜか船外活動服ではなく下に着ていたスウェットのみ。呼吸も問題なくできる。

 いったい、なぜここに……。しかしもうひとつのことに気がついた。洞穴(ほらあな)の壁が、やわらかい明かるさに揺らめいている。暖かな色合いをした炎の光だ。


 寝返りをうって反対側を見ると、洞穴(ほらあな)の入り口にいたことがわかった。高さも奥行(おくゆ)きもある赤茶色の広い空間がそこにはあって、真ん中に()き火の炎がひとつゆらゆらと燃えている。しかも端にはコンテナや衣服などの小物、古びた宇宙船の頭が顔を出していた。


「……なんだ、ここ」


 と、

「――あっ、起きたんだ!」


 突然、(すず)やかで元気のある声が聞こえ、――声の主が宇宙船の後ろから姿をあらわした。

 女性だった。もちろん人間だ。ダークブロンドの長い髪を後ろに束ねた、茶色の目に、鼻梁(びりょう)がとおった顔立ちのきれいな人物が。俺に無邪気(むじゃき)な頬笑みをおくっている。そのまま近づいてきた。


 対して俺は、半身をおこし身構える。誰だかまったく知らない人物がしかも笑顔で歩いて来るんだ。不安どころか怖い気持ちがあった。それに相手は俺よりも(とし)が五、六歳ほど上に見える。

 大人な風貌(ふうぼう)で、そして女性、……あのころ見た光景(・・)がよぎる。嫌いなんだよ、大人(・・)っていうのが。


 怪訝(けげん)な視線を送ったつもりだ。ジトッとした目つきに見えたはず。けれど女性はなんにも思わないようで、俺のそばに来てしゃがみ込んだ。

「ねえどこか痛くない? ずっと寝ていたからさ、心配したよ」


 大きな目にじっと見つめられている。遠目で女性の瞳は茶色に思えたが、茶に青や緑が淡く混ざったヘーゼル色((はしばみ)色)だった。深みがある色合いに、なんだか吸い込まれそうになる。

 あわてて目を下にそらす。女性は使い込まれた白の短いブラウスを着ていた。胸の膨らみが浮きあがり、短い丈のためへそが(あら)わになっている。ストレートのパンツはひざうえ丈ほどの黒色で、ぴっちりとしたやわらかそうな素材だった。ふたたび胸を見る。もしかして窪地で感じたあの柔らかさ(・・・・・・)は、……気恥ずかしい。


「……(かね)なんか、持っていないぞ。お前にやるものは無い。(おど)したって無駄だからな」

 俺は下を向いたまま、小声でしか反抗できなかった。

 だが女性は、きょとん(・・・・)としたのだろうか。わずかな間があって、そして俺に笑った。明るく朗らかに。


「あはは、大丈夫大丈夫。私なんにもしないよ。君はお客さん(・・・・)」女性は続けて言った。

「とくに歓迎(かんげい)するからね。だって『私の惑星(ほし)』に来て帰らなかった人は君が初めてだもの」


 ……『私の惑星(ほし)』。なにを言っているんだこの人は。そう思うあいだに女性はお(かま)いなく地面に腰をおろす。すらっとした長い脚を横に流した。顔を上げてみると、まだ微笑んでいた。



 なんだか、もやもやが(つの)ってくる。人差し指で頬をかく。

「あんたさ、俺の船外服はどこにやった。ヘルメットつきの」


「君が着ていた外着(そとぎ)のこと? えっと、もうガスで変質(へんしつ)していたから捨てたよ。あれ脱がせるの大変だったんだから」


「脱がせる、って」

 いま着ている服に目がいく。何があったかのか想像してしまった。顔が火照りだす。


 女性は続けた。

「あそこはとくに腐食性がつよいガスが()まる場所だから気をつけたほうがいいよ。近くにいてよかった。すぐ助けられたからさ」


「……じゃあ、この惑星は毒ガスに覆われていなくて、」


「そう、ここは窒素と酸素が(おも)な大気。廃棄物の毒ガスや廃液はどれも比重が大きくて、みんな地下か窪地(くぼち)とか低いところに流れていくの」


「な、なるほど」

 だからヘルメットなしでも呼吸ができるわけか。納得をしつつ、いまの、さらにもやもやする気持ちを(おさ)えようとしていた。


 すると、

「……君は、ここで()らすの?」


「えっ?」


 (まゆ)をさげて女性は言った。

「だって見てたんだ。宇宙船が去っていくのを。君はあの船にいたんでしょう」


 俺はその質問にいったんは(だま)った。けれど閉じた口をひらく。

「ああそうだよ。あんたが見た船に乗っていたし帰る予定も無い」それから、少しだけ考えて、

「……()らすのも、まあ良いかもな」


 曲がりなりにも助かったわけだ。このごみ惑星で生きても誰も文句は言わない。女性もいちおうは善良(ぜんりょう)そうだ。

 ――決めた。


「うん。暮らす」

 ひと言、彼女に告げる。とたんに女性は晴れやかな笑顔を俺に見せてきた。


「ほんとう!? ほんとに!? うれしいありがとう。私の惑星(ほし)に住人ができた」


 女性は目を(かがや)かせよろこぶ。まるで無垢(むく)な少女のようで、それがかえって不思議さをより際立(きわだ)たせていた。だが、とくに気になっていたことを、俺は口にした。


「あのさ……、あんたよく『私の惑星(ほし)』だ、とか言うけど、こんな『ごみの惑星』の何だっていうんだ? 勝手にここで暮らしているだけだろう」


 まったく些細(ささい)なことかもしれない。でもあまりにも堂々(どうどう)としているから気になっていた。

 俺の質問をきいた女性は、小さく首を(かたむ)け『どうしてそんなあたり前なことを』とでも言わんばかりに奇妙(きみょう)そうな顔をした。


 そして言った。

「私はね、『この惑星(ほし)(せい)』。いまあなたがいるこの惑星が、人のかたちで具現化(ぐげんか)した姿なの」



「……。はあ?」

 俺は半分無意識で、(あき)れを意味する声をだしていた。


 何を言っているんだこいつは……。頭がおかしいのか。いや、考えればこんなごみしかない惑星にひとりで暮らしていられる奴がマトモなわけが無い。狂ったのかはたまた(・・・・)元からなのかは知らないが。だけど女性に対して恐怖は抱かなかった。


 いっぽう女性はというと、自慢げな顔で(しゃべ)りだす。

「宇宙にある(ほし)――惑星(わくせい)恒星(こうせい)彗星(すいせい)とかには、どれも私みたいな(せい)がいるんだよ。自然物とか、人工の惑星とか関係なくてね」それから、少し悲しそうに目を細めた。

「……だからさ、『ごみの惑星』とか、言わないでほしいな」


 真面目に、かつ寂しげな表情をされてしまった。たしかにこの人はおかしい人ではある。いますぐに拒絶して、俺はどこかに逃げたほうが最善なのかもしれない。

 でも、実際の行動は違った。


「……変なの」

 そう口にしただけ。呆れた目でただ睨んだだけ。


 女性は腕ぐみをする。

「『変なの』、かあ……。うーん、まあでもビックリしたとは思うし、君が迷うこともなんとなく分かる、うん」


 腕組みと、もったいぶった(・・・・・・・)ような顔に、俺は遠慮(えんりょ)をせず吹き出した。女性も俺を見て微笑んだ。

 こんな場所にふたりしかいないんだ。狂ってる云々(うんぬん)なんて小さいことに思えたし、この女性と居て不思議と緊張も(ほど)けていた。悪い居心地じゃない。万が一、本当に惑星の精なら、……それも良いだろう、


「私はクロエ。あなたは?」


「ユーリ。よろしく」


 俺はクロエと、人づてに聞いたことがある『友達』というものになった。



 洞穴(ほらあな)の入り口、星空がよく見える場所に俺用のマットレスを置いた。布地がぼろぼろな代物だけど十分使える。布を一枚()いて整え、枕を()えた。ぜんんぶこの洞穴(ほらあな)『クロエの()()』にあるもので、つまりは彼女が集めたごみたちだ。

 かけ毛布も用意し、マットレスに横たわる。これからこの惑星であたらしい生活がはじまろうとしている。きらめく星たちを(なが)めるうちに、不思議とほっとした気持ちを抱いていた。


 クロエがそばに来た。

「寝心地はどうユーリ」


「大丈夫だよ」

 答えながら俺は星空に視線をもどした。


「君は星が好きなの?」


 尋ねてきた彼女に、答えた。

「ああ、好きなんだよ星が。……あんな船の生活で唯一、楽しくなれる、夢中になれるものだったからさ」


「……へえ」


 ごみ惑星の夜は、さまざまな星のきらめきで満ちていた。


 ――少年が気がついたとき、そこはごみでできた洞穴(ほらあな)でした。彼は『惑星に暮らす女性』に助けられたのです。綺麗(きれい)な姿の女性は自分を『この惑星(ほし)(せい)』だと言いました。

 ちょっと変にも思いながら、少年は女性の言葉を信じます。

 この惑星で、彼にはたったひとりの友達ができました――

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
▽ 感想をツイッターに投稿できます▽


twitterでシェアする
====================
◇小説家になろう 勝手にランキング◇


→ 活動報告はこちら ←

tueee.net sinoobi.com
kisasagi g00g1e
分析サイト群
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ