表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
煮物屋さんの暖かくて優しい食卓  作者: 山いい奈
14章 偽りの関係
42/122

第1話 擬似親子の様なふたり

どうぞよろしくお願いします!( ̄▽ ̄*)

少しでもお楽しみいただけましたら幸いです。

「あ〜シャンディガフ旨いっす!」


 渡辺(わたなべ)さんはロンググラスにたっぷりと作ってお出しした、シャンディガフの半分ほどを一気にあおって満足そうな息を吐いた。


 シャンディガフはこの煮物屋さんでお出ししている数少ないカクテルのひとつだ。ビールはいつでもあるし、ジンジャーエールはソフトドリンクで用意してあるので、メニューを見たこの渡辺さんが「作れますか?」と聞いたのが始まりである。


 そのついでと言うのもあれだが、煮物屋さんに普段からあるもので、ステアするだけで作れる数種のカクテルをメニューに載せた。つい最近のことである。それまで渡辺さんはサワーを好んで飲んでいた。


「ビールだけだと苦くて飲めなくて。ディーゼルも旨いっすよね」


 ディーゼルとはビールとコーラで作るカクテルである。


「そうですね。どちらもアルコール度数も低めなので、ゆっくり飲めて良いですしね」


「ですよね。俺あまり酒に強く無いので、こういうカクテルは本当に嬉しいっす」


 そうしてにこにことシャンディガフを飲んでいた渡辺さんが、急にがっくりと肩を落とした。


「それなのにこの前の仕事では結構飲まされて大変でしたよ〜。すっかり宿酔(ふつかよ)いっす。辛かったっす」


「それは大変でしたね。沢山飲まれるお嬢さんだったんですか?」


「いえ、おだてて飲ますのが巧い人でした。あれは一杯食わされたって感じだったっすね。後でその人には上から注意が行きました」


 渡辺さんはその時のことを思い出したのか、複雑そうな顔で笑った。


 渡辺さんの仕事は「レンタル彼氏」のタレントなのである。女性の一時的な彼氏になって楽しませるというものだ。


 渡辺さんはきちんと会社に所属していて、料金形態などはクリーンである。


 ひとりで営業や経理など何もかもをしている人もいるらしいが、それはバックアップが無いので、万が一依頼してきた女性が危険人物の場合フォローできずに危ないとのこと。


 以前渡辺さんがどうしてこの仕事を選んだのかおっしゃっていたことがあった。


「女性が好きなんす。変な意味じゃ無くて。俺多分マザコンなんすよねぇ、根底に母大好きで尊敬しているってところがあって。だからそんな女性を幸せにしてあげられる仕事をしたいなって。ホストも考えたんすけど、あれは俺には荷が重すぎるなって思って。そしたらテレビでレンタル彼氏の存在を知ったんすよ」


 女性を喜ばせる仕事なら他にもありそうだが、渡辺さんは見目も良く本人にもその自覚がある様なので、渡辺さんにとってはぴったりの職業だったのだろう。


 しかしこの仕事は外見が良いだけでは務まらない。擬似(ぎじ)デートをする女性への気遣いや気配りがまずは重要だ。話術も必要になってくる。相手に嫌な思いをさせたり退屈させるなんて以ての外である。


 技術的なことは研修もあるらしいので、そこで学んだことも多いのだろう。


「でも渡辺さん、そういうお仕事をしていると勘違いというか、そういうのをしてしまうお客さんはおられないんですか?」


 佳鳴が聞くと、渡辺さんは一瞬きょとんとした顔をした後「あははっ」と陽気に笑った。


「大丈夫っす。なにせお金が関わってるっすからね。支払う時に皆さん現実に戻られるっすよ。クレカ支払いもあるっすけど、現金払いだとデートの後にいただくっすからね」


「あはは、確かに「これはお金でデートしてもらってる」って思っちゃうでしょうね」


「なので俺は今までストーカーとかそういうのに遭ったことは無いっす。あー、でも同僚はどうなんだろ。実は横の付き合いってあんまり無いんすよ。だから話を聞くことも無くて」


「でもそういうのって女性の方がシビアじゃ無いですかね? 男性の方が夢見がちというか勘違いしてしまう人が多そうな気がします」


 千隼が言うと、渡辺さんは「確かに」と頷く。


「うちの会社レンタル彼女もやってるんすけど、そんな話をたまにっすけど聞くっすね。今のところ大事になったって話は聞かないっすけど。そんなことになってたら大変っすよ」


「渡辺さんの方が専門ですから僕たちは言う様なことじゃ無いとは思いますけど、気を付けてくださいね」


「はいっす」


 渡辺さんはこくりと頷き、グラスを傾けてまた「はぁ」と心地好さそうな息を吐いた。




 次に渡辺さんが訪れたのは数週間後だった。にこにことご機嫌の様子である。


「最近、平日にも頻繁(ひんぱん)に指定をしてくれるお金持ちっぽいおばちゃんがいるんすよ。給料は歩合制(ぶあいせい)なんで本当に助かるっす」


「お客さまの年齢層って広いんですか?」


「俺を指名してくれる人は若い人が多いっすね。おばちゃんは珍しいっす。結婚もしているみたいっすし。おばちゃんだからっすかねぇ、なんか女性とデートというより、母親と出かけてるみたいな気分になるっす。世話好きなおばちゃんなんすよ」


「それはなんとも微笑ましいですねぇ」


「そうっすね。俺もひとり暮らしでなかなか実家に帰れないんで、ちょっと親孝行みたいなのしてる気分になるっす」


 渡辺さんは言って笑う。


「また明日もご指名もらってるんすよ。歌舞伎を観に行きたいんすって。俺歌舞伎って初めてっすよ。難しいっすかねぇ。楽しめるかなぁ」


「新たな楽しみを見つけるチャンスかも知れませんよ」


「そうっすね。楽しみっす」


 渡辺さんは楽しそうににっこりと笑った。

ありがとうございました!( ̄▽ ̄*)

次回もお付き合いいただけましたら嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ