表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
煮物屋さんの暖かくて優しい食卓  作者: 山いい奈
13章 すてきなパパとママ
38/122

第1話 ママ候補、マッチング希望

どうぞよろしくお願いします!( ̄▽ ̄*)

少しでもお楽しみいただけましたら幸いです。

 土曜日の19時ごろ訪れた浦島(うらしま)さんは、淡いベージュの膝下丈(ひざしたたけ)清楚(せいそ)なワンピース姿だった。すらりと伸びた素足を包んでいるのは品の良いブラウンのハイヒール。差し色に小振りなネイビーのバッグを肩から下げていた。


「こんばんはぁ」


 浦島さんは疲れた声で言うと空いている椅子に掛け、バッグをカウンタ下の棚に放り込んだ。


「いらっしゃいませ」


「いらっしゃいませ〜。今日もだったんですか?」


「そうなんですよ〜。さすがに慣れては来ましたけど、気は使いますよね〜」


 浦島さんは苦笑すると、上半身を支える様に両腕をカウンタ上で交差させた。


「ここに来るとほっとします。ウイスキーのジンジャー割りください」


「かしこまりました」


 佳鳴(かなる)はタンブラーに氷を詰め、ウイスキーを入れてジンジャーエールを注いでマドラーでステアし、浦島さんにお出しした。


「お待たせしました」


「ありがとうございます」


 浦島さんはさっそくウイスキーのジンジャーエール割りをぐいとあおり「はぁ〜!」と盛大な溜め息を吐いた。


「疲れが抜けて行く気がする〜! 今日も頑張った!」


「お疲れさまでした。お料理もう少々お待ちくださいね」


 今日のメインはかれいの煮付けである。もめん豆腐も一緒に煮込んで、彩りに空豆を散らした。


 小鉢ひとつめは春菊のみぞれ和えだ。さっと茹でた春菊を、軽く酢を合わせた大根おろしで和え、削り節をふんわりと盛った。


 もうひとつは人参のごまマヨネーズ和え。太めの千切りにしてさっと茹でた人参を、すりごまとマヨネーズを混ぜたもので和えてある。


 佳鳴と千隼(ちはや)は料理を手早く整えて、浦島さんの前に静かに置いて行く。


「はい、お料理お待たせしました」


「ありがとうございます。いただきま〜す」


 浦島さんはまずみそれ和えを口にし、「んん」と口元を綻ばせた。


「少しお酢が入ってますか? さっぱりしていて身体に優しいですね〜」


「はい、少し入れてますよ。元々大根おろしがさっぱりしてますから、それを手助けする程度ですね。締めると言いますか」


「へぇ〜。かつお節でお出汁も感じるから味わいも良いんですね。美味しいですね〜」


「ありがとうございます」


 浦島さんはにこにこと嬉しそうにみぞれ和えを口に運んで行く。そしてまたウイスキーのジンジャーエール割りを飲んだ。


「今日はですね、凄っごい神経質そうな人でした」


「あら、でしたら難しいですかねぇ」


「はい。話してるだけで息が詰まるかと思いました」


 浦島さんはとほほと首を傾げる。


「かなり前のめりな人だったんですよ。もう仕事をどうするとかそういうのが全部その人の中で決まっていて、相手にもそれを求めて当然と思ってる感じでした」


「それは大変でしたね」


「はい。それが草案(そうあん)で私とすり合わせしようって話ならともかく、あの人はそれがベストだって思ってるみたいだったので、私には無理かなって思いました。あの人では良い父親にはなれないと思います。子どもにも自分の考えを押し付けそうですから」


「そうですね。子どもは親の好きにして良いものじゃ無いですからね」


「ですよね〜。あ〜こんなに何度もお見合いしてるのに、なかなか良い出会いがありませんよ〜」


 浦島さんはそう言ってうなだれた。なかなか難しい様だ。


 浦島さんは結婚願望が強く、こうしてしょっちゅう見合いをしているのである。今も見合いの帰りなのだ。


 正確には、浦島さんは大変な子ども好きで、自分の子どもが欲しいのだ。そのために良い父親になれそうな男性との結婚を望んでいるのだ。


 子ども好きが高じて、浦島さんの職業は保育士である。


「最近マッチングアプリとかありますよね〜。あれってどうなんでしょう」


「今はマッチングアプリで出会ってご結婚される方も多いみたいですね」


「僕の友だちも登録してますよ。結婚はまだ考えられないけど彼女が欲しいって言って」


「それで出会いはあったんですか?」


「あったみたいですよ。ああいうのは趣味とか好きなものとかをあらかじめ登録してますからね、合う人がいれば話が早いみたいです」


「そうなんですか。う〜ん、ちゃんとした人じゃ無かったら怖いと思ってるんですけど、じゃあそのお友だちは大丈夫だったんですね」


「だと思いますよ。友だちの場合は結婚目的じゃ無かったですから余計に。マッチングアプリって女性は無料のところが多いみたいですけど男性は有料なので、真剣な人が多いみたいですね。運営もきっちりしていて、登録する時には身元の証明書が必要だったり、おかしな人は強制退会になったりするらしいですよ」


 浦島さんは「へぇ〜」と感心した様な声をもらす。


「それなら確かに安心かも。私それが怖くて親戚にセッティングをお願いしてるんですよ〜。そういうお世話をしてくれるおばさんがいて。それだったらまずは身元だけはしっかりしてるでしょ。私って保守的なのかな」


 浦島さんは渋い顔をして首をひねる。


「自分を守るという意味では正しいと思いますよ。でもそういう警戒感が無くなったら登録してみても良いかもしれませんね。趣味とかはともかくとして、人となりなんかや相性は会ってみないとと言うのはお見合いもアプリも同じでしょうし」


「そうですね。ちょっと評判とか調べてみます。良いところも悪いところも見てみないと。第一条件は子どもですけど、私との相性も大事ですよね。今日もそれが難しそうだったからお断りになっちゃったんですし」


「そうですね。一緒に生活するんですから大事ですよ。私の友だちにもそれが合わなくて結婚が延期、あれ延期って言っても良いのかな、になった子がいますよ」


 内山聡美(うちやまさとみ)のことである。(8章)


「そうなんですね。じゃあやっぱり慎重に行かないと」


「焦りは禁物だと思いますよ。妥協もできるものとできないものがあるでしょうから」


「そうですね。がんばります!」


 浦島さんは気合いを入れる様に拳を握った。




 翌週訪れた浦島さんは「マッチングアプリに登録してみました〜」とやや興奮した面持ちで言った。


「そうなんですね。じゃあこれからが楽しみですね」


「緊張します〜。良い出会いがあって欲しいです〜」


 浦島さんはそう言って、いつもの様にウイスキーのジンジャーエール割りを注文した。

ありがとうございました!( ̄▽ ̄*)

次回もお付き合いいただけましたら嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ