表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/16

第二話 壊れた選択肢

路地裏に佇んでいたら、視界の端が赤くノイズを帯びた。

そのノイズが徐々に広がり魔法文字に変わる。


《SYSTEM》

【警告】大災厄〔第一門〕起動確認

【ルート選択】リリア/アンジェリーナ/キャサリン

【残り時間】72:00:00



目前に表われたのは、俺の呪術を管理する『鍵』からのメッセージ。

いつも理不尽な使命ばかり表示するが……。


「……へっ?」

理解が追いつかない。


視界の端で、俺を見ている気配が笑った気がした。


舞踏会の貴賓席にいた、黒髪の黒い瞳の男が、思い浮かぶ。


三人の女性の選択肢。

三日間の残り時間。

ヤツは笑いながら、指を『三本』立てた。



「大災厄の第一門が起動?! なんだそれ?」

俺の呟きに鍵が反応して、目の前に地図が広がり、王都一帯が赤く囲まれた後……地図上から消失する。


まさか王都が消滅?

そこでどうして、ルート選択? しかも女性の名前の選択肢って……。


――まったく意味がわからない。これ、どう繋がってんだ?


頭を抱えていると、背中越しに足音と、荒い息遣いが近づいた。


「や、やっとみつけた!」

その声に表示された女性の名前がひとつ、脈打つように点滅する。



この異常事態の責任は俺にもある。

リリア公女など、見捨てればよかったのだ。

それが出来なかったんだから、しかたがない。



大災厄の驚異は、必ず俺が止める。もう二度と同じ過ちは起こさない。

そのためにこの任務を背負ったのだから。


落ち着け……クールになれ。あせったらまた負ける。


今はまだ情報が少なすぎる。

せっかく向こうから現れたんだ。


ルート選択の意味ははからないが、この接触チャンスは逃しちゃダメだろう。

俺は気を落ち着かせるため、もう一度小さく深呼吸した。


しかし俺は覚悟を決めると、ゆっくりと振り返った。

王都消失の危機は、必ず俺が潰す。



■ ■ ■



振り返ると、夜風に揺れる長く美しい銀髪が目に入る。


「あなたは……」

「は、初めまして、グレッグ王子様。あの、私キャサリン・ストーンと申します」


息を切らしながら、切れ長の青い瞳を向けてくる。

リリア公女が追いかけてきたと思っていたので、ちょっと驚く。


キャサリンは乱れた髪とドレスを整えると、背筋を伸ばした。


華奢だが凛とした佇まいは月明かりを背に受け、さらに神秘的な魅力を醸し出している。

その姿はまるで、腕の良い職人がつくった繊細な人形のようだ。


念のため周囲を見回す。


俺に追っ手がかかっているかもしれないし、アンジェリーナも凄い勢いで追ってきていた気がするし。

あの後、リリア公女がどうしたのかも心配だ。


「安心してください。追っ手もリリア公女もアンジェリーナも巻きました」

ドレスから小さな魔法の杖を取り出すと、いたずらっ子のように微笑む。


追っ手がいない以外、安心要素は少ない気がする。


まあリリア公女もアンジェリーナも、俺より強そうだから大丈夫かもしれない。

キャサリンが安心だというのだから、安心しよう。


「俺になにか用でも?」

しかし彼女が追ってきた理由がさっぱりわからない。


俺の質問に、彼女は数回口をパクパクさせると、困ったように言葉を飲み込み、うつむいてしまった。


心なしか、少し震えている。


パーティードレスは肩の出た薄いレース仕立て。

春が近いとはいえまだ夜は寒い。


外套も羽織らず慌てて走ってきたのだろう。

荷物らしいものなどなにも持っていない。

目を凝らすと、肩や額にうっすらと汗が浮かび上がっている。


俺は少し迷ってから、上着を肩にそっと掛けた。

葡萄酒の匂いは気になったが、彼女は小さく「ありがとう」と笑った。


「屋敷までお送りしましょう」


学園最強の魔術師相手にいう台詞じゃないが、これも礼儀だ。

彼女なら盗賊団が束になってかかってきても、すべて薙ぎ倒すだろうが。


「うっ、いえ、あの、家は近くですし、その」

そしてまた無言でうつむいてしまう。


やるべきことは山積みだし、『鍵』の提示も気になる。

一礼してその場を離れようとしたら、後ろからそっとシャツをつままれた。


「あなたはなぜ存在しているの?」

意味がわからず、戸惑う。


哲学的な質問なんだろうか?


俺が首をひねると、

「今までのループにはいなかった。それなら……私も……そのっ」


そこまでいって、息を吸う。

喉が詰まったようだ。


「落ち着いて深呼吸しようね、はい、すーはーすーはー!」

俺の言葉に続き、キャサリンも「すーはーすーはー」と深呼吸する。


「えっと、そのですね、そのっ、この回はまるで、いろんなものが交じりあったっていうか、その中心に王子がいるようで、――あなたなら私を救って……」

震えるキャサリンの声が、俺を不安にさせる。


そこまでいうと、なにかに気づいたように、キャサリンはまた言葉を失った。

瞳の奥には、『絶望』と『期待』が同時に揺らめいているような気がする。


心配していると、

「い、今のは忘れてください!」

と叫び、突然走り出した。


「待って!」

気になる内容だったし、なにより彼女の顔は思い詰めていた。


俺は必死に追いかけたが……あまりにも早い。


「なんてパワーだ」

いっそ清々しい。


魔法で補正しているのだろう。

どう見てもそこらの早馬よりもスピードが出ている。


さらに加速し、土煙が上がり始めたあたりで、諦めた。


荒い息を整え、誰かがキャサリンにはね飛ばされないように祈りつつ、俺はもうもうと立ち上がる土煙を見送った。


赤いノイズが光る。


《SYSTEM》

【緊急】さらなる接触が必要


そして、そんな表示が。

どいつもこいつもまったく……勝手なことばかりいう。


俺の相棒は鍵の形をした『魔導計算機コンピュータ』と呼ばれる失われた禁呪だ。


任務の連絡も、この相棒がおこなう。

まあ、いつも理不尽な命令ばかりだが……。


「しかたない、明日学園で声をかけるか」


大災厄に関する情報は得られなかったが、何かが動き出した気配はある。

やはり無視はできない。


王都消失なんて、しゃれにならない。

俺はため息交じりに、満天の夜空を見上げた。



■ ■ ■



今朝学園でキャサリンを探したが、どこにもいなかった。

しかたなく図書館の回廊をくぐり、『禁じられた書架』に入り、昨夜の件をまとめる。


ここで俺は『管理人』と呼ばれている。

それが、秘密の任務の肩書きだ。


師匠に昨夜の事情を話すと。

「まったくお主は!」


かなりご立腹で、俺の周りをふわふわ漂いながら睨んできた。


「師匠……何度も言ったじゃないですか。ただの気まぐれです。」

「無駄なフラグばかり立てよって!」


書架の主にして代々の管理人の任命者でもある俺の師匠は『人』ではない。ときおり理解不能な単語を口にするし、手のひらサイズだ。


素性を教えてはくれないが、妖精かなにかなのだろう。


師匠は数百年以上この書架の主を務め、多くの『管理人』を導いてきたそうだが、見た目は十代前半の少女にしか見えない。


「しかし、大災厄〔第一門〕起動とはのう」

師匠が腕を組んで「うーん」とうなる。


「その後王都が消滅するような警告も出たのですが……」

「第一門が開けば、王都ぐらい消滅するじゃろうて」

その言葉に、冷や汗が流れる。


「いったいどうすれば」

「鍵が示す任務を遂行するしかあるまい。あれは書架の意志の代弁者だからな」


しかしその代弁者が、女の子を選べと迫っている。

謎すぎて頭が痛い。


悩み込んでいたら、机の隅にあった水晶が点滅しながらビーッ、ビーッ、ビーッと不快な音を立てた。


「お主以来じゃな。扉の前に人がおる」


俺と師匠が水晶を見ると、そこにはリリア公女が映し出されていた。

「すごいですね。鍵なしでここまで来たのなら、あの数式を全部解いたんだ」


『禁じられた書架』へ至る道はいくつもあるが、図書館内の回廊からなら、学園でも未解決の数式群を順に解かなくてはならない。


常人にはとても不可能だ。


「どうする?」

「お招きしましょう。そういうルールですし」


俺の言葉に頷くと、師匠は空中でくるりと回って姿を消す。

扉を開ける呪文を唱え、前まで歩み寄ると、目を丸くしたリリア公女が立ち尽くしていた。


「あなたを追ってきたら、ここに着いたの。グレッグ王子……やっぱり。半年前から怪しいと思ってたのよ。ここ入るのって、あの数式を全部解かないとダメなんでしょ。この世界の人間にはまだ無理なはずだし……」


半年前って、彼女と初めて会話を交わした『薬草畑』での出来事だろうか。

覚えていてくれたのなら、ちょっと嬉しい。


リリア公女は、何やらぶつぶつ呟いたのち、胸を張って俺を指さした。


「やっぱりあなたも転生者だったのね!」

そして、自信満々にそんな意味不明な宣言をされた。


すると待ってましたとばかりに、目前に文字が広がる。


【ルート選択】エラー

【詳細】致命的な問題が発見されました (デバッグを実行してください)

【デバッグ】実行 (管理人によるイベント回収が必要です)


そこは必要じゃないと、胸ポケットを叩いたら、


《SYSTEM》

【クエスト】第一門の阻止 進行度:12%

【残り時間】71:12:45


表示がそれっぽく戻った。

なぜ女性と会話しただけで、第一門の阻止の進行が進んだんだ?


やはり情報が少なすぎる。



さてさてどうしたものかと悩んでいたら、書架の天井に音もなく薄い亀裂が走った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ