第0.5話「TEI-KI-SHIK-EN」
いろいろあって遅れてしまい、申し訳ありませんでした。来てくれてありがとう!
――――ジリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリィィンン!リンリン、リリリリ!リリン!リン!
部屋。目覚まし時計が鳴っている・・・が、・・・・・・ヤサイジンの耳には全く入っていないようだ。意味がない。目覚まし時計のはずなのに、目が覚めていない!呆れたものだ。
---30分後---午前7時00分
「ふぁ・・・。夢か・・・。」と言いつつ目覚ましを見た・・・
「ふぁ!7時!?やばいやばい。7時28分の地下鉄に間に合うか?てか、今日試験だぜ?目覚ましちゃんと起こせよwww」
もう、自分でも時計の鳴く音なんて聞こえないこと、分かってる。あ~あ、時計が泣いてるよ。
~本日の朝食~
Aコース
勝手に作れ。
Bコース
あるもの食え。
たまに、こういう朝食がうらやましくなる。自由な朝食。あ~あ、自由に生きたいな。早く大人になれないかな・・・なんて。
ヤサイジンのその日の朝食は、最高に、そう、最高に・・・不味かった。恐ろしいくらいに。妹が吐くぐらい。――――あぁ、妹については、また、今度な。
彼は、吐きそうなのを抑えながら、必死に走った。走って、走って、・・・転んで、走った。
駅までの10mを。
**********
何とか間に合った。7時28分の地下鉄に。ところで、僕と一緒に地下鉄に乗る奴が1人いる。そう、僕の前で鼻をかんでるそいつだ。
竜宮介友・・・友介ではない。が口癖。「友介じゃない!何度言ったら分かるんだw」
「友介くん、おはよう!」
「友介じゃねぇってw」
この茶番、毎日見てる気がする・・・。っまあとにかく、anyway, so...、この地下鉄には、もう1人、後輩がいる。そう、僕の左の座席でズボンにテントを張ってるこいつだ(怒)
髙橋時・・・変態。「いや僕全然変態じゃないですよ~w」
忘れていたが、竜宮は3年2組。髙橋は1つ下の後輩、2年の・・・たしか、1組だ。変態じゃない、と言っているが、実際のところは、そんなことない。もう少しだけ、今度話そう。そして・・・そうそう、もう一人同級生がいたんだった。これは同じクラスの、西田一馬だ。まぁ、よく出てくるし、一応、詳しく書いておこうか。
㉝西田 一馬(KAZUMA NISHIDA)(ニシダ カズマ)
ゲームは基本上手くいく。大人向けのは非公表にしている。他人に流されやすいが、その嘘の上手さとポーカーフェイスを駆使して、人を流している。そして、「実際はエロいのでは?」という議論が生徒間で行われ、「今はエロくないがこれからに期待」という結果に行き着いた。それから1年たって今、少しずつそういう単語に敏感に反応する場面を見せてきている。最近のあだ名は、なめこ。理由は、なめこは茶色で、ネバネバしたものをだすから、らしい。主人公とやっているゲームが1つだけかぶっているが、それについてももう少し後。誕生日は、4月23日。身長174㎝、体重58㎏。この前理想の体重を調べたら、66~68㎏が理想体重と聞いて、自分は痩せていると言って喜んでいた。
とまぁ、軽くこんな感じである。
さあ、そろそろ次の駅に着いた頃だ。お、いつも通り、2人・・・いや、今日は片方みたいだ。2人とも同じクラスの奴、井上源と土井礼仁がいつもならここで乗ってくるんだけど、今日は井上だけだね。
「ん?今日は土井はバス\(^o^)/かな?」
ヤサイジンは井上に尋ねた。
「So‼」
「草生えた。」
**********
---午前7時42分---
岸波駅に着いた。僕らはここから、学校へ約25分、バスに乗らなければならない。まか、バスと言ってもスクールバスだし、民間人とのかかわりは少ないが。せっかくだから、25分の間に他の岸波バスメンバーも紹介しようか。
3年1組
赤土祐介・・・中二病患者。「この病気とは一生付き合っていくつもりなんでw」と先輩に向かって言ったことがある。
大井四樹・・・主人公と小学校から同じ学校に通っている唯一の人間。「大井氏。・・・・・・・・・大井氏w」
斉藤友人・・・優等生でスポーツも◯。”ど”がつくほどの変態である。「もう、俺、エロは捨てたからw」
田中佳憲・・・あだ名は、名前を略して、「たよし」。「なかよしたよしw」
西川北斗・・・楽しい。「ホップステップジャンプ!だぜw」
川越良樹・・・4月からめでたく通学生である。もともとは、この町唯一の寮に入っていた。寮が不自由すぎて寮をやめたという。「私にとって◯◯は神に等しいw」
3年2組
影山新・・・主人公は、彼のことを隠れ優等生だと思っている。「マジかよw」
伊永和俊・・・野球男児。「はい、神~w」
山本博道・・・剣道男児。「うん、自画自賛w」
中野芳人・・・自己中心的奴(中国語に見えるらしい)。「いや、そんなんじゃ・・・w」
後輩勢(とはいえさっきの髙橋と後1人だけ)
今田諒輔・・・頭のいい面白い人。髙橋同様変態であるが、髙橋以上だとも言われている。「意外といいっすよ、あの快感w」
いやぁ、ずいぶん時間がたった。そろそろ我が学校に着くみたいだ。
**********
---午前8時21分---
学校。教室に入って、ヤサイジンはようやく、今日から定期試験だということを思い出した。その時、ヤサイジンは、死を覚悟したのだった・・・。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
本編はここまで。
暇だったのでここから問題。よっぽど暇な人は解いていってください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
**********
国語。
第1問 「さしえ」を漢字で書きなさい。
古典。
第2問 「や、な、起こしたてまつりそ。幼き人は寝入り給ひにけり。」を現代語訳しなさい。
数学。
第3問 2次関数の式に2次方程式の解の公式が使えるというその根拠を示せ。
理科。
第4問 水力発電によって発電されるその一連のエネルギーの変化を説明せよ。
社会。
第5問 一説では、地球の大陸はもともと1つで、それが分かれて出来たのが今の6大陸だと言われている。では、その1つだった大陸の名前を答えなさい。
英語。
第6問 単語「ecstasy」の意味を詳しく答えよ。
答は、第1話にて発表します。ぜひ、コメントを通してでも、自己紹介をヒントにして答えてくださっても構いません。全て◯つけもしくは✕つけをしてお返しします。
今回も読みに来てくださって、ありがとうございました。これからは、日曜日ではない、平日にも投稿することが考えられます。
これからもよろしく!