表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
朧月夜に逢ひにゆく(改稿版)  作者: 斎藤三七子
第一章 再会、追憶
1/106

第一話

 静かにそよぐ秋風が少し肌寒く感じる夕暮れ時。私は思わず御簾みすの内側から声をあげそうになった。

 ドクン、ドクン、と胸の鼓動が高鳴る。


 御簾みす越しに、弟と五人ばかりの男子が蹴鞠けまりをしているのが見える。

 その中の一人。薄浅葱うすあさぎかりぎぬに枯草色の指貫さしぬきたち烏帽子えぼしを被った細身で背の高いひと

 私は彼から目が離せないでいた。

 しかし、その顔をはっきりとは確認できない。御簾に当たる夕陽が眩しくて、視界が白くぼけてしまっている。

 私は這いつくばるような姿勢になり、そっと御簾の下側を上げて外を覗うと、ちょうど鞠がこちらに転がってきて、その人がそれを追って近づいて来た。

「姫様! なんて格好なさってるんですか?」

 その声に私はびくっとして体勢を崩し、その勢いで体ごと御簾の下からすのえんまで滑り出てしまった。

「月姫様!」


 時は平安。長和五年。いちじょうてい

 今年即位したばかりのみかどおんとし九歳とまだ幼少で、外祖父の藤原ふじわらの道長みちなが様が摂政となられ、益々の権勢を振るわれている。

 ここは京の都より東、大きな湖のある近江おうみのくに。私の父がその地方官、近江おうみのかみ藤原ふじわらの正通まさみち

 そして私は藤原ふじわらの月子つきこ、十六歳。

 通称月姫と呼ばれている。


 ちょうど目の前で人影が鞠を拾い上げ、肩で息を切らしながらこちらに向く。

 夕陽と彼の視線が顔にじかに降り落ちる。

 うわっ。ど、どうしよう!

 今の時代、男と女が直接顔を見合わせるなんてことは、滅多にない事。

 慌てて上半身を起こし、手探りで顔を隠すための扇を探すが見つからない。倒れた勢いでどこかへ飛んでいってしまったのだ。

 私は諦めてそのまま彼に対して向き直して姿勢を正す。庭に立っている彼と、高床の簀子縁に座る私の目の高さはほぼ同じだ。

 色白で中性的な顔立ち。黒目のはっきりした猫のような形のその瞳。

「私の事、覚えてる?」

 賭けるように聞いてみる。

 彼は私の顔をじっと見た後、ふっと目を細めて微笑みコクンと小さく頷く。

 その目尻に少し皺がよる。

 ああ、間違いない――


 彼の名はあきなり


 私の初恋の人。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ