表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

いらっしゃいませ

「いらっしゃいませ」


ギリギリ都心にあるとはいえ、 見渡す限り住宅街と田んぼしかないこの地域にぽつんと建つ3階建ての白亜の城。


5メートルもある高い門の真ん中には『Eternal エターナル』という看板があります。


付近の住民には占いの館だよね? と思われているみたいです。


でも、ここは、最安でも6桁以下の商品はないという高額な衣類や雑貨を扱う衣服店です。


ただし、一見さんお断りですが。


さて、今日の朝一のお客様は爽やかなお顔が売りの、昨年、不倫がテーマの昼ドラで大ブレイクした俳優の藤嶋様です。


「やぁ、夏用のバングルは入荷してる?」

「はい。革製とシルバー製がありますが」

「うーん。去年シルバー製のを使ったけど、耐久性があまりよくなくてね」


そう、おっしゃる藤嶋様は炎の能力が高いです。


そういえば、去年、室内のドラマ撮影中に俳優やスタッフのほとんどの方が熱中症で病院に運ばれたとニュースになっていましたね。


やっぱり、途中でひび割れてしまったんですね…。


ひび割れしたことで、バングルの制御が甘くなってしまい、周りの方々に徐々に熱を伝えてしまったようです。



「申し訳ありません。藤嶋様のバングルもでしたか。他にも何名かのお客様に、同じことを言われました。ですので、今夏のモデルにはシールドが2度漬けされております。しかも、料金は去年の据置価格です」

「ええっ!、ホント?」

「はい。バングルの仕入れ先からそう聞いております」

「それは、助かるよ。俺、ドラマのストレスがかかると、無意識に普段の倍の力を出してるらしいんだ。よし、じゃあ、シルバー二つと、壁面にディスってある白のパーカーをもらうわ」


あら、やっぱり上位能力の方にはわかるんですね。


壁にディスプレイしてあるパーカーは今夏最強のアイテムですからね。


普通の人なら「暑い」ときには脱げば良いだけの衣服は、能力者には「脱げない」アイテムなのです。


なぜなら、彼らが身につける全ての服や装飾品が、彼らの能力が外界に出るのを100%遮断する役目を持っていますからね。


どんな能力者も、力を制御する訓練を受けます。


ただし、どれだけ訓練しても、0.01%ほどの力だけは、どうしても、抑えることが出来ません。


逆に言えば、だからこそ、我々国の機関が、彼らを探して保護することが出来るのです。


そして、世界の知恵と技術で造られた特殊な素材を使った衣類や装飾品が彼らの無意識に漏れ出す力を完全にシャットダウンしてくれます。


それにより、能力者は普通の人と問題なく生活することが可能になります。


因みに、このパーカーは能力を遮断しつつ、まるで冷房の効いた部屋にいるかのような心地良い空気感を着ている者限定で張り巡らせてくれます。


値段は7桁しますが、能力者の負担は1%なので、お得ですよ。

因みに、残り99%は国の特別予算から出ています。


「かしこまりました。圭くん、壁のパーカー降ろしてくれる? 」


フロア中央のソファにずでんと横になっているのは、お客様ではなくて

うちのれっきとした、スタッフの一人です。


まぁ、基本、やる気なしの子なのです。

180cmと長身なので、高いところにある商品を取るとき以外は、私も呼んだりしません。


お給料分だけ働いてもらってます。


「……了解。」


指示してから、タップリ30秒は間がありましたが、ちゃんと動いているので、良しとします。


「登紀子さん、圭くんは相変わらずだけど、結構長く続いてるね~」


「はい。藤嶋様が此方をご贔屓にして下さってから入ったスタッフの中では1番長いですね」


特殊な方達の能力に充てられて、平気なものはあまりいないのです。


彼らはこの店内でだけは、自由にしてよいため、羽織物類だとフィッティングルーム(強固なシールドがあります)に行かずに店内で脱ぎ着したりしますからね。


あ、圭くんは平気な人の1人です。

決して能力に当てられたからソファに沈んでいるのではなく、夏に弱くて撃沈しているだけです。


藤嶋様は、4年前からご贔屓にしていただいていますが、スタッフで定着しているのは圭くんとあと1人、マネージャーのライオネルだけです。


ちなみにこの4年で入ったスタッフは30名です。

うち、ライオネルはもう、9年目なので、新人スタッフは29人辞めた事になりますね。


さて、うちの店の常連様で1番長いのは、この店がオープンしてからずっと来て下さる、久留米様です。


実に20年もの間、毎月通って下さっています。


実に、感慨深いです。


あの頃、わたしは、若かった~。


いえ、失礼しました。


今の常連様方は、だいたいの方が久留米様からのご紹介で、勿論、藤嶋様もです。


「いらっしゃいませ。あら、久留米様」

噂をすれば、なんとやら。


いつもより一層、見事な女装です。

涼しげなブルーのワンピースが素敵ですね。


金髪に近い栗色のロングストレートな髪に、とっても合いますね。


先月、入荷と同時にご購入して下さった一点物ですね。


まぁ、身長が180センチ以上の方用ですから、久留米様のためだけに仕入れたものと言っても過言ではありません。


気に入っていただけたようで、良かったです。


うん、その右手に一掴みされてる人が見えなかったら、本当、清楚な女性以外には見えないな~と思います。


「久留米様、その方、生きてますか?」



頭を一掴みなんで、その方、首が伸びきってますが。


生きてますよね?






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ