第9話|素直になれない距離感
月曜日の朝。**岩井蓮**は少しだけ早くオフィスにきて、作業をしていた。
フロアに入ってきた**瀬戸さん**を、私は一瞬だけ目で追った。
週末、何をしてたかなんて、聞かなくてもだいたいわかる。
——たぶん、**成海さん**とどこかに行ってた。噂じゃ、神楽坂。
写真好きな瀬戸さんが、前にInstagramで載せてたあの場所。
「ふーん……そうなんだ」
心の中で、誰に聞かれたわけでもない返事を呟く。
—
午前の進捗ミーティング。
プロジェクト資料を共有すると、瀬戸さんがうなずいてくれる。
「いいね、この構成。かなり分かりやすい」
「……ありがとうございます。あ、でも別に、瀬戸さんに褒められたいからやったわけじゃないですからね」
「知ってるよ。でも、ちゃんと伝えた方がいいと思って」
そんなの、知ってるくせに。
そんなこと、言われたら——意識しちゃうじゃないですか。
—
昼休み。
私は珍しく、ひとりでコンビニに行った。
いつもなら、先輩や同僚に合わせてランチに出るけど、今日はなんとなく、ひとりになりたかった。
手に取ったのはサラダとおにぎり、あと、プリンとアイスカフェラテ、——。
……この組み合わせ、どこかで見たような。
「ま、別に……たまたま、だし」
誰に聞かれるわけでもない言い訳を口にして、レジへ向かう。
—
午後、給湯室。
お湯を入れに来たところで、**西園寺アスカ**さんとすれ違う。
「あ、こんにちは〜。蓮ちゃんだよね?瀬戸くんと同じプロジェクトの」
「……はい。岩井です」
「彼、仕事できるよね〜。資料もすっごい見やすいし、しかもちゃんと人の話聞いてくれるし」
「……まあ、そうですね」
「あ、でも蓮ちゃんも結構仲いい感じ?なんか、話してるとき、ちょっと雰囲気違うし〜」
「っ……そういうの、気のせいだと思います」
「そっかそっか〜。なんか、ちょっと微笑ましくてさ。ふふっ」
その笑顔が、妙に胸に引っかかった。
私より、あの人の方がずっと“大人”で、
私より、ずっと“慣れてる”感じで。
そういうの、なんか——ずるい。
—
夕方。
自分のデスクに戻って、ひとつ深呼吸をする。
気持ちなんて、伝えなくてもいいって思ってた。
どうせ私なんて、ただの後輩だし。
でも、それでも——伝わってほしいと思ってしまう自分がいる。
今日も、瀬戸さんはやさしかった。
それが、うれしいのに、ちょっとだけ悔しかった。
—
帰り際、メールを打つふりをして、彼の背中を見送る。
「……瀬戸さん、ばか」
心の中でだけ、そうつぶやいて。
私はゆっくり、PCをシャットダウンした。