表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/12

第8話|神楽坂、すれ違いの午後と、ほんの一歩

集合は、飯田橋駅のB3出口。


人通りの多い土曜の昼間、石畳の道に日差しが差し込んでいた。


「お待たせ〜!悠真くん!」


声に振り返ると、そこには白いカーディガンと淡い青のワンピースを着た**成海まお**がいた。


普段の会社とはまた違う、春らしい装いに、思わず見惚れそうになる。


「いや、俺も今着いたとこ。……似合ってるな、それ」


「え、なに急に。……ふふ、ありがとう」


顔を少しだけ赤く染めたまおは、髪を耳にかけて、隣に並ぶ。



神楽坂の坂道を、ゆっくりと登っていく。


道端には古民家風のカフェや、和菓子屋、小さな雑貨店が並んでいた。


「なんか、思ってたより静かでいいね、ここ」


「でしょ?休日でも、ちょっと奥に入ると人が少なくて落ち着くんだよ」


「……へぇ。悠真くん、こんなとこ似合うんだ」


「どんなイメージだったんだよ」


「うーん、“仕事できるけど地味に家と会社を往復してるタイプ”?」


「それ、けなしてるよな」


ふたりで笑い合って、少しだけ肩が近づいた。



そのあと、まおの希望で寄ったレトロ喫茶店。


店内はアンティークなインテリアに囲まれ、心地よいジャズが流れていた。


「ねぇ、悠真くん」


「ん?」


「最近さ……アスカさんと、よく話してるよね」


唐突に出た名前に、一瞬、言葉が詰まる。


「……まぁ、ちょっと。偶然が重なってるだけ、かな」


「そっか」


まおはそれ以上、何も言わなかった。


けれどその視線は、窓の外をぼんやりと追いながら、どこか遠くにあった。


「別に責めてるわけじゃないよ?


ただ……ちょっとだけ、自分がバカみたいだなって思った」


「なんで?」


「だって私、今日このために昨日ずっと服選んでて、朝も何回も鏡見て、


それでも“ただの同期”なんだろうなって思いながら来たの。なんかさ、それって虚しくない?」


いつも明るい彼女が、今は笑っていなかった。


「でも、今日一緒に来てくれて嬉しかったよ。


たぶん、もう少ししたら、また“同期っぽい私”に戻るからさ」


「……戻らなくてもいいんじゃない?」


「え?」


「俺は、今日のまおも、ちゃんと見てるよ」


言ってから、自分で驚いた。


そんなストレートなこと、普段の俺なら絶対言わないのに。


「……じゃあ、もうちょっとだけ、このままでいようかな」


まおは静かに笑って、コーヒーカップを手に取った。



帰り道。


夕方の神楽坂は、昼よりも静かで、少しだけロマンチックだった。


でも、それ以上の言葉は出なかった。


それが“すれ違い”なのか、“優しさ”なのかは、自分でも分からない。


ただ、今日という日が、少しだけふたりの距離を変えたことだけは——間違いなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ