表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/12

第6話|自然体という名の侵食

金曜日の朝。


オフィスに入ると、いつもより明るい声がフロアに響いていた。


「おはようございまーす!うわ〜、今日いい天気だねぇ」


声の主はもちろん、**西園寺 アスカ**。


広報担当というポジション柄、普段から社内をふらふらと横断する彼女は、今日もいつの間にかフロアの真ん中にいて、誰とでも気軽に話していた。


だけど、妙なのはその“自然すぎる距離の詰め方”。


「ねぇ瀬戸くんって、メール打つの早いよね。


見てたらなんか、ピアノ弾いてるみたいだった」


そんなこと言われたの、人生で初めてだった。


「それ、ほめてます……?」


「うん、才能感じた。あ、あと、さっきのレポートもすごく読みやすかったよ。広報の資料に流用しちゃおっかな〜」


冗談交じりに笑うアスカの言葉に、周囲の視線がふわりとこちらに集まる。


成海まおは、少し離れた席からコーヒー片手にこちらをちらりと見ていた。


岩井蓮は、資料に目を落としたまま、ペンの動きが一瞬止まっていた。


綾瀬美月は……その表情を読ませないまま、PC画面を静かに見つめていた。



昼休み。


突然のLINEが届いた。


《ねぇ、瀬戸くん。今、時間空いてる?ランチ、どうかなって》


……アスカさんからだった。


断る理由はなかった。いや、断ったら逆に何か変に思われそうだった。



近くのサラダカフェ。


彼女はメニューを開きながら、ふわっとした笑みを浮かべる。


「ほんとに思ってたより、話しやすい人だった。もっと取っつきにくいかと」


「それ、初対面の時に言うやつじゃないんですか?」


「あはは、ちょっとずつ距離詰める派なんで」


まっすぐな目。


堂々とした距離感。


それなのに、どこか嫌味がない。


「……ずるい人ですね、西園寺さんって」


「えっ、やだ。それ、ほめてる?」


「たぶん、半分くらいは」


「じゃあ、その半分だけもらっとくね。ありがと」


——この人、誰とでもこうなのか。


それとも俺だけ、なのか。



午後のオフィス、俺の周りの空気は、どこか妙にピリついていた。


直接何かがあるわけじゃない。けれど、誰もが少しだけ、無意識にアスカの言動を気にしていた。


「自然体」は、ときに武器になる。


それを彼女は、どこまで自覚しているのだろう。



金曜日の夕方。


誰かの気持ちが、少しずつずれていく音が、聞こえた気がした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ