隠居老人の譫言~こんな感想書いて作者さん、すみません~
著作権フリーとさせて頂きます。
隠居老人の戯言~作者さん、すみません~ https://ncode.syosetu.com/n4900ed/
に続く「なろう作者さんとの日々の交流」。
これは、ボケ防止に小説を書き始めた隠居老人と作者さんたちとの交流の記録その2です。
そういった意図はないのですが
世代の差というやつなのか、議論を交わす事を「批判」や「討論」であると考えないせいなのか
作品の執筆に役立てて貰えればというものでも
私の書く感想は、抑圧的だったり、攻撃的に感じられてしまう事も多いようです。
もし、そう感じたのなら「作者さん、すみません」
異論や反論や論理の飛躍があるなどの指摘は歓迎します^^
なるべくどの作品の感想かは判らなくしていますが
これは私の作品の感想だから、作品も紹介しろという要望や
作品に対する中傷になるから消せという場合は御連絡頂ければ対応させて貰います
また感想を募集している作者さんがいたら御連絡頂ければ幸いです
>主人公がチートなクソ野郎っぽくなった、なぜだろう
2018/03/03 03:00
>ここでは自由がないだけで、奴隷は雇用の一形態
2018/03/05 00:00
(改)
>乙女ゲームではヒロインでもここで暮らす私達貴族から見れば平民なのに
2018/03/06 00:00
(改)
>現代兵士が戦場で病み、使い捨てにされる現実から、そんな方法は存在せず、行ったら戻ってこれない道なのだと。
2018/03/06 07:00
(改)
>となりのト○ロのような体験 >あるでしょう? あったはずです。 >ない方は忘れてるだけです、きっと。
2018/03/07 12:00
(改)
>タイムトラベル
2018/03/09 00:00
(改)
>制限速度の標識通りに流れを妨げるような速度で走る方が危ない
2018/03/10 00:00
>昨今の脳発達へのアプローチといいますか、療育に疑問を覚えてモヤモヤします
2018/03/11 00:00
>なぜ差別は悪なのか?
2018/03/12 00:00
(改)
>学校の勘違い系ストーリー >(旧題:青春を取り戻したい)
2018/03/12 07:00
>死生観は……誰かを殺したら、殺されて当たり前。それが嫌なら殺されないようにしなければならない
2018/03/13 12:00
>怠惰レベル
2018/03/14 17:00
>アパートで一人暮らしが出来るなんてのは文化が成熟した場所でしか出来ないだろう。普通は家族が助けあって生きていくのが当たり前、日本だって俺が生まれてる少し前くらいから核家族化がはじまったんだったか。
2018/03/16 07:00
>儒教とかいうその素晴らしい思想が足枷になってあの体たらくですからね >腐敗は無くすことは不可能
2018/03/23 07:00
>意識高い人間は他の誰かを見下したがる >ゆとりは自分達の楽しみを第一に考えて生きるだけ
2018/03/24 00:00
>更新がどんどん遅くなっている事は、ごめんなさいとしか言えません(汗)
2018/03/25 00:00
>下手をすれば人類を滅ぼしてしまうので吸血にはルールを定めているのだ。 その秩序を乱す者は同属だ滅ぼされるべき害悪
2018/03/26 07:00
>残された者の心情を考えれば >殺したなら殺されてもしかたない >「それでも同じ人間じゃないか!」と言って聞かない頭にお花畑がありそうな奴
2018/03/28 12:00
(改)
>日本による皇国戦後処理は異世界に文明の光をもたらすもの
2018/04/02 17:00
>レビューを書いて頂きました
2018/04/08 00:00
>その甘さは危険です。
2018/04/11 07:00
>悪党に人権はない!
2018/04/14 00:00
>顔見知り殺させる機会を用意するなんてイカレた考えだと言われそうだが勇者として生きようと思えば同じような選択を迫られることなんて一度や二度ではない筈だ。なら早いうちから知っておいた方がいい
2018/04/14 12:13
>文明を加速させるのは良い事だろう
2018/04/16 07:00
>討ち取った敵の首をかっ斬るような連中でさえ、河原者などと彼らを揶揄するのである。
2018/06/21 07:00
(改)
>人権と言う概念が未発達で
2018/06/23 00:00
>我が儘 >綺麗
2018/06/24 21:00
(改)
>普遍的な善が存在するとは考えられない。悪と言う概念があるから、善が存在する。そう考える彼にとって、善悪の基準はあやふやな物だ。
2018/08/24 07:00
>戦争があるから進歩がある
2018/08/25 11:00
>どういう人間は殺して良くて、どういう人間は殺してはいけないのか。
2018/09/09 09:00
>日本の外交下手
2018/09/15 21:00
>テロという手段は許されるものではないが、それしか手段がない者のことが分からないでもない。
2018/09/16 16:00
>ハッピーエンドとなりました(日本人限定)。
2018/09/24 07:00
>小説にテーマはいらないのでしょうか?
2018/11/30 07:00
>災害大国
2018/12/02 00:00
>トロッコ問題
2018/12/03 00:00
>せっかくのご説明ですがチンプンカンプン(質量と重量)
2018/12/04 07:00
>システムってのが一番厄介
2018/12/23 10:00
>日本は経済以外は2流の国なのだ。
2018/12/30 10:00
>正義が行われ悪が罰せられる
2019/07/25 18:00
>主人公は、無自覚お人好しのため、文句を言いつつ自ら貧乏くじを引きにいきます。
2019/07/26 00:00
>戦争犯罪者である国王たち
2019/07/26 07:00
>「人間は基本的に怠け者
2019/07/26 21:00
>二人は似ている
2019/07/27 00:00
>首を狩る危険な部族
2019/07/27 12:00
> しかし、いくら善人であっても、兵士として戦場に出た者は、何の躊躇いもなく人を殺す。それが正しく善いことだと信じて。善悪とは、あくまでも相対的なものであり、その判断基準は生物の数だけ存在した。
2019/07/27 19:00
>「そう信じている者もいる」という意味で、「善悪の判断は、人の主観による」と思っています。それが正しいかどうか、認めるべき主張であるかどうか、馬鹿の戯言であるかどうか、等は別にして
2019/07/28 00:00
>清廉な官吏をどのように育成するかが、近代国家になれるかどうかの分かれ目
2019/07/28 21:00
>善人も悪人もただの人間
2019/07/29 00:00
>理屈ではない。 したいから、するのだ。
2019/07/30 08:00
>殺人は場合によっては善行であると考えるタイプの人物
2019/07/31 07:00
>天才肌ではなく『やればやっただけ伸びるタイプ』
2019/08/01 10:00
>「税における正義は100のうち50が税とすべきだ、という数値には同意できるか?」
2019/08/02 12:00
>君にも感情という概念があった
2019/08/02 19:00
>俺が勝手にやったことなの。だから責任も功績も俺のもの。わかる? 叱られるのもほめられるのも俺の権利だ。
2019/08/03 00:00
>周りの速度に合わせて運転しないと危ないし迷惑になる
2019/08/03 12:00
>殺す事で感じる罪の意識など、社蓄として生きてきた俺の中にはもうない。
2019/08/04 00:00
>この時代において戦略に諜報に防諜はないがしろにされて
2019/08/04 12:00
>善意を裏切られる
2019/08/05 21:00
>懐疑論は結局行き止まりなのでは
2019/08/06 07:00
>『平民に教育など無駄なことを』
2019/08/07 12:00
>「みんな大変な時なのに、どうして笑ってられるの?
2019/08/08 08:00
>貴族はどこも同じ! 最低!
2019/08/09 00:00
>正義感溢れる人
2019/08/10 08:00
>善意の破壊者
2019/08/10 12:00
>ユダヤ陰謀論
2019/08/11 00:00
>ユダヤ商人
2019/08/11 16:00
>利益の権化、といった人とはつきあった事がないので、どんな性格なのかも想像すらつきません。
2019/08/11 22:00
>人生はゲーム
2019/08/12 08:00
>●●●がしようとしていることは外患誘致に値し、明確な反逆行為だ。
2019/08/13 12:00
>冒険者達自身が作り出した階層
2019/08/14 17:00
>アイルランド近衛兵が清兵を蹴散らす絵画
2019/08/15 21:00
>武士
2019/08/16 15:00
>爽快感
2019/08/17 16:00
>文章が「薄っぺらい」
2019/08/18 12:00
>正義も悪も、その立場や社会状況で変わる
2019/08/19 07:00
>「開戦か餓死か」
2019/08/20 12:00
>どんな職業の人間にも誇りは必要
2019/08/21 17:00
>無能な働き者
2019/08/22 08:00
>無能な働き者を矯正する最後の手段は、単純に身体に覚えさせること
2019/08/23 12:00
>皆を幸せにする教育のため。うん、そういうことにしておこう。
2019/08/24 19:00
>責任
2019/08/25 14:00
>現状で私が信頼出来るのはお金だけです。
2019/08/26 07:00
>『まあ、正論だけでは食っていけないからな。必要悪ってものさ』
2019/08/27 12:00
>ゲームで攻撃魔法の範囲を設定する感覚で戦える。 この世界は僕にとってそれなりに有利なのかもしれない。割り切って戦える分、強みがある。
2019/08/28 18:00
>本来の幕末とは変わりつつある
2019/08/29 07:00
>守れるものなら、守りたかった。傲慢な後悔だと理解はしている。
2019/08/30 12:00
>国際連盟があったからこそ、後の国際連合が生まれた
2019/08/31 21:00
>第一次世界大戦は多大なる惨禍をもたらしたのに、さらに戦争を誘発させる条約を結んでしまう。 業が深いものだなあ。
2019/09/01 12:00
>子供の脳の発達について色々聞いたけど、何かモヤモヤしたものが
2019/09/02 12:00
>無能
2019/09/03 07:00
>罪のない人達が苦しむ事になるのは、この世界の管理をする神々の代理人の身勝手な欲望による
2019/09/04 17:00
>偽善かもしれないが、許したいと思う。だって少し間違えれば俺も同じような事をしてただろうから。
2019/09/05 19:00
>資本主義と社会主義 >民主主義と共産主義
2019/09/06 07:00
(改)
>広義の意味では資本主義の対は社会主義で、民主主義の対は共産主義で
2019/09/07 15:00
>親が子供に教える最初の優しい嘘
2019/09/08 16:00
>為さぬ善より為す偽善
2019/09/09 09:00