表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
北斗の拳考  作者: 宇占海
4/45

KING考 中編

 そこで注目したいのが、シン配下にしてKING幹部の四人 ー スペード・ダイヤ・クラブ・ハート様の四人 ー である。

 いったい彼らはどのような素性の人物なのだろうか?


 まずスペードは、仲間とともにバギーを操り縦横無尽に走り回るところから見て、ジードと同じ暴走族あがりと考えられる。

 ダイヤは棒術使いなので、自分の道場が戦争で潰れて困窮し、悪党の群れに身を投じた、そんなシンに似た境遇の男かもしれない。


 クラブはどうだろうか。

 クラブは、手に巨大な鉄爪を装着し、それを使って戦う男だが、彼はこう言っている。

「スペードやダイヤはやられたが、おれ様はちがう!!

 やつらは修行をおこたった

 おれは毎日修行を重ねている」云々と。

 つまり、クラブの言によれば、彼が鉄爪を振り回すのは、修行なのだそうだ。

 しかし、素人が手に鉄爪を付けて適当に振り回しているだけなら、それは修行とは言わない。

 鉄爪を使う武術というのが存在し、クラブはその武術の修行をしていたと、そう考えなければ、この「修行」という言葉は理解できない。

 以上から、このクラブもダイヤと同じく武術家崩れと見たい。


 ハート様はどうだろうか。

 ハート様は暴走族あがりではない。

 なぜなら、太り過ぎてバイクに乗れないに違いないからである。

 また、特に技は持っていないようだから、武術家でもなさそうだ。

 それでは何者だろうか。


 サザンクロスの酒場で、シンの部下たちが乱暴を働いていたところへ、ハート様が来て彼らを制止する、という場面がある。

 酒場で暴れる酔っぱらいを制止する者とは、何者か?

 それは、酒場などの飲食店から用心棒代を取って、用心棒を努めるヤクザではないだろうか。

(店の従業員や警備員でも、酔っぱらいを制止することはあるだろう。

 しかし、もしハート様が従業員か警備員だとすると、彼が店のバーテンより偉そうな態度を取っているのは、極めて不自然だ。

 ハート様が店の経営者という可能性も考えられるが、もしそうだとすると、シンの部下たちがハート様の店で暴れるわけがない。ハート様の怒りを買うことが目に見えている。

 そうした状況から考えると、ヤクザという線が一番濃厚だと思う。)


 しかし、ハート様の場合は、血を見ると逆上し、敵味方の区別なく殺してしまうというのだから、手に負えない。

 酒場で何かトラブルが起こった場合でも、こんな用心棒を呼びたいとは誰も思わないだろう。

 結局ハート様は、人を脅して用心棒代を巻き上げるだけで、実際には用心棒として機能しない、ただ迷惑なだけの存在だったに違いない。


 そう考えていくと、シンの配下になった連中は、暴走族と武術家とヤクザということになる。

 彼ら三者が結託して、どこかから流れてきたシンを、自分たちのリーダーに擁立した。

 どうして、そんなことをしたのか。


(後編に続く)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ