表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
七国春秋  作者: 弥生遼
漂泊の翼
263/958

漂泊の翼~76~

 夜が更けた。

 すでに多くの者達が退席しているか、その場で酔いつぶれていた。

 自分の歴史を語り終えた翼公も、満足そうであったが、うつらうつらと舟を漕いでいた。

 「翼公、もうお休みになされては?」

 樹弘はふらつく翼公の体を支えた。

 「すまぬ。いや、大丈夫だ」

 と言いながらも翼公は大きく樹弘の体にもたれかかった。

 「翼公……」

 「泉公。主上は私が」

 翼公の傍にいた羽敏が抱き起した。翼公は気持ちよさそうに寝息を立てていた。

 「主上は私が寝所まで連れてまいります。泉公もどうぞお休みください」

 羽敏は翼公の左腕を首に回して立ち上がらせたが、羽敏も酔っているのか足元がふらついた。

 「羽敏殿だけでは難しかろう。私もお手伝いしよう」

 樹弘は翼公の反対側の腕を取った。

 「申し訳ございません」

 「やれやれ。天下の翼公も形無しですね。蒼葉、景弱、お前達ももう休みなさい」

 樹弘はお供をしてきた景蒼葉と景弱には休むように言って、羽敏と翼公を抱えて寝所まで連れて行った。

 「全く紅顔の至りです。我が主の恥ずかしい姿をお見せしました」

 「いや、翼公の見たことのない一面を拝見できて楽しかったですよ」

 今宵の宴席で翼公という人物の見方が変わったのは確かであった。苦労をしてきた人だということは知っていたが、実際のその口から語られた艱難辛苦は樹弘の想像を超えていた。

 「翼公とは偉大な方だ。苦労をなされて国主になられたことだけはある。私は到底及ばない」

 「何を仰います。泉公もご苦労成されたではないですか?」

 「私の苦労など些細なものだ。いやいや、苦労自慢はやめよう。楽しい酔いが台無しになる」

 寝所まで運び、翼公を寝台に寝かせると、樹弘は一人で自分の寝所に向かった。

 『それにしても翼公とは偉大だ』

 樹弘にとって国主としての師は静公と翼公であった。特に翼公は年長であり経験もあった。見習うべき点は多々あるように思えた。

 そして今回、翼国の長い放浪生活を聞くに及んで、ますます翼公への尊敬の念を強くした。

 「僕はどれほど翼公に近づけるか分からないが、少しでも翼公のような国主になれるようにしていかなければ」

 樹弘は密かに誓った。

 これからどんなことが待っているだろうか。

 不安に思いつつも、それも自分を成長させることになるのなら喜んで受けよう。

 樹弘は力強く夜空に拳を突き上げた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ