表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/9

First Duty

何やらきな臭くなってきた今話でございます。

さて次回は誰が登場するんですかね。

作者も気になりどころです(笑)

特に何の問題もなく、自宅アパートまで来ることができた。


ここまでは電車を利用してきている。


隠れ家から30分近く歩くとバス停があり、そこからバスに乗って駅前に着く。

駅からは無論、電車に乗り、自宅近くの駅で降りる。

そこから5分程度歩けば、ここに着くという距離だった。

途中途中、歩く際には細心の注意をし、背後に気を遣ってきたが

これと言って変わったことも無かったので一安心する。


だいぶ痛みが引いてきたとはいえ、まだ痛みが残る身体にこの長丁場はこたえたようだ。

まだ19だというのにな、と自嘲気味に笑いながらカギを開けた。


少しづつドアが開き、緊張が高まってゆくのが分かる。

中をさっと見回す限りでは、一昨日と何も変わっていないようだ。


ほっとため息をついて家に上がった。


さっさと片づけちまおう、そう意気込んで作業を始めた。


                 ★



とりあえずまとめるものは纏め終わった。


我ながら、5時間で入居前の状態にするとは…。


本来の一人暮らしで一人で引っ越し作業をするとなると|(ありえない話だが)

こんな短時間で終わるわけがないのだが、何分、この部屋には必要最低限の物しか置いてなかった。


友達も殆ど呼べないような殺風景な部屋だ。

当然、家具など少ない。


冷蔵庫なんかはビジネスホテルにあるような小型のものだったし、TVもそこまで

大きくなかったので部屋からの出し入れもスムーズに行える。

これらは必要だと欲しがっていた、隣部屋の中年男性に譲ることで片づけた。


レンジや食器棚|(これも小さめ)は、友達の実家からのお古使っていたためか

かなり年季が入っているらしく、業者に処分を依頼した。


ひとしきり片づけた室内を見回して、何か忘れ物がないか確かめる。

すると部屋の隅に置きっぱなしのノートPCが目に入った。


「危ねーー。忘れるとこだったな」


あまりに生活空間にマッチしすぎていて、見落としていた。

そして、持ち上げたPCの下から姿を現す一枚のディスク。


「げっ……………」


そのディスクに苦虫を10匹まとめて噛みつぶしたような顔になった。


以前、実家の家具を譲ってくれた友人が遊びに来たことがあった。

その時、「やっと手に入れたぜ…!」と目を輝かせながら、遊び始めたのが

この18禁PCゲームなのだ。


人んちで、ましてや人のPCでエロゲーする強者も

そう他にいないが、お世話になったということもあり、その時は黙認しておいたのだった。


ウヒョォォウ!

とか

フォォォォオオウ!

とか

変な声をひとしきり上げた後、興奮して帰っていったので、

ゲームを持って帰るのを忘れたんじゃ無かろうか。


全くご愁傷様だ…。


ディスクに描かれている「Lovery☆Memory」のタイトルに辟易しながら、旧自宅を後にしたのだった。


                ★



旧自宅最寄り駅前である。


今日も変わらず、学生やサラリーマンなど人の往来が盛んだ。

割と大きな部類に入るこの駅は、深夜ぐらいにしか人通りが絶えない。


一日の大半、人が込み合うように入っていくところから見ても、

この場所が交通の要となっているのかもしれない。


もう陽も傾きかけている、そんな時間。

街を彩る夕日がとても鮮やかだ。

何か赤い液体のように街に垂れ込める夕日は、どこと無い切なさを植え付ける。


いつもと変わらない街の景色。

その雰囲気がより一層、哀愁を際だたせていた。



そんな自分らしからぬ想いにふけっていた刹那_______。



「…………っ!」



聞き覚えのある音が耳元をかすめた気がした。

ヒュッという空気を切り裂くような高音。

反射的に身を隠そうとする。


ブロック塀の隙間から僅かに見える、その車両は黒塗りのバンに間違いない。

生きている実感も湧かないまま、安全そうな金属製の柱の陰に身を落とした。


「ハッ……ハアッ…」


以前の記憶も手伝ってか、呼吸が荒くなる。


本能で逃げまどっていた身体が、徐々に理性を取り戻していく。


「狙撃された」その事実に気付くのに時間はかからなかった。

今さら、何故?という感情すら起こらない。

踏み始めた道の先に危険があることは予測できていたのだ。


それでも釈然としない状況を飲み込むのと同時に、

駅前ロータリーに一台のシロッコRが停車した。


中には熊男と美女を乗せて。


「何かあったような顔だな。こっちも一筋縄じゃ行かねぇ事態になった」


車内からそう言う。


「とにかく急いで乗れ」


熊羽の言葉に、無言でうなずき車に乗り込んだ。


変わらない街で、取り巻く状況の変化が起きている。

請負屋の誰もが気づいている事だった。


陽も傾いた。

夕日が沈むのを待っていたかのように、濃い闇が一面に拡がっている。














評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ