なぜ、私は生まれてきたのか――
チャールズは今、奴隷として汚れた檻に投げ込まれた。共に閉じ込められたのは、同じように見捨てられた人々。傷は癒えていないが、痛みさえもどうでもよかった。希望はもう、とっくに死んでいたからだ。
血と鉄の匂い、冷たい床、侮蔑の目線と笑い声。そんな地獄の中で、チャールズは心の中で問いかける――神は、本当に存在するのか?
だが、地獄の底にも“救い”のようなものは訪れる。ただし、それは更なる地獄の始まりだった。名も名乗らぬ男が現れ、チャールズを買っていく。その笑顔は毒のようで、優しさではなかった。
彼は悪魔ではない。ただの人間だ――そして、それこそが一番恐ろしいのかもしれない。
汚れた壁、腐臭の満ちた空気、濁った水たまり。
そこは、生きる者の尊厳すら踏みにじられる場所だった。
鉄格子の向こうには、やせ細った子供たちがうずくまり、呻き声を漏らしていた。
チャールズもその中にいた。かつて貴族の温もりを知ったはずの彼が、今はその希望すら思い出せないほどに打ちひしがれていた。
《どうして僕の人生は、こんなにも呪われているのだろう……》
汚れた床に背を預け、チャールズは心の中でつぶやいた。
《どうして、僕だけがこんな目に遭うんだ……? どうして、すべてがこんなにも無惨に終わるんだ?》
彼は天を見上げた。天井の隙間から、わずかな陽の光が差し込んでいた。
その光はまるで、彼を嘲笑うかのように淡く、儚く、冷たい。
《神様……あなたは、僕をもう見捨てたのか……?》
そんな時だった。
「坊や……あんた、貧しい者には見えないね」
低く、かすれた声。
チャールズが顔を向けると、別の檻の中に座る老婆がいた。骨ばった手で鉄格子を掴み、潤んだ目でこちらを見ていた。
彼女の顔は深い皺に覆われ、頬はこけ、皮膚は灰色に近かった。
だが、その瞳だけが妙に生きていた。苦しみを乗り越え、それでもまだ生きている者の、鈍く燃えるような光があった。
チャールズは何も返せなかった。ただ、黙って老婆を見つめ返した。
「ふふ……あんた、きっと何かを失ったんだね。……でもね、坊や……この世界ってのは、失った者に冷たすぎるんだよ」
その瞬間、檻の鍵が開いた音が響いた。
老婆の方へ向かって、汚れた靴音が近づいてくる。
「立て、ババア!」
粗暴な男が檻の中へ入り、老婆の腕を乱暴に掴んだ。
抵抗する間もなく、彼女は地面に引きずり出され、無慈悲に蹴り飛ばされた。
「あははっ!見ろよ!こんなクズ誰が買うんだ!」
「もう死にかけてるじゃねぇか!」
笑い声が、冷たく響く。
チャールズは固く唇を噛んだ。血が滲んでも、それでも声を出すことはなかった。
《……この世界は、弱い者にあまりに残酷すぎる》
《力のない者は踏みにじられ、金のない者は獣として扱われる。……それが、この国の現実なんだ》
彼の目から、ゆっくりと涙がこぼれた。
やがて、一人の男が足音を立ててやってきた。
革靴の音が他とは違っていた。静かに、しかし確かな威圧感を持っていた。
「これだな……この子を買おう」
「へっ?こいつですかい?値段は高くつきますぜ?」
「構わない。……現金で払おう」
男は懐から分厚い袋を出し、床に音を立てて落とした。銀貨の音が響き渡る。
「よし、坊や。今日からお前は“商品”じゃない。……私の“おもちゃ”だ」
男の笑みは、蛇のように細く歪んでいた。
チャールズの腕を掴むその手は、冷たく、そして異様に滑らかだった。
チャールズは抵抗することもなく、ただ引きずられるように立ち上がった。
その目に、希望の色はもう残っていなかった。




