表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/40

【エッセイ】眠り方を忘れた日に、睡眠についてひたすら考えてみた

次の作品でいくらか解決策出た気がしないでもないので、こっちを前に置く。

眠り方を忘れた日に、睡眠についてひたすら考えてみた


「ね、寝方が、わからんのだが……?」


そうそれは、忘れた頃にやってくるーー。

嘘である。私は割と頻繁にやってくる。

という訳で、なんか対策取れば変わるといいな、と思って調べてみたよ!


つまり深夜テンションだよ!(現在時刻午前4時)



 おはようございます。きっと皆様は清々しい朝をお迎えのことと存じます。



 まぁ多分私は寝てますけどね!



 ……違うよ、煽りじゃないよ。夜寝れなかったから寝てるだけだよ。多分……ね、寝てるといいなと思ってこれ書いてるよ(今午前4時)


 そんな私は、しがない睡眠に迷える子羊です。羊なら寝れそうなもんだけど……現在進行形で寝方ががわかんないよ!



 いやたまにない?

 寝たいのに寝れないって言うか?

 寝方忘れたのか? ってくらい寝れないの。



 今私は、絶賛そんな感じだよ!


 とっても困るよ!

 明日も仕事あるよ!

 あ、もう明日じゃなくて今日だわー!



 ……という訳で(虚無)早急に問題解決するべく、調べたものをまとめてみるよ!


 寝られない日に参考に……なるといいよね!



【解決方法1.リラックスするのだ!】


 まず寝られない原因の1つに!

 自律神経の乱れがあるよ!


 人には交感神経と副交感神経があるんだよ!

 交感神経優位だと活動的になるよ!

 副交感神経優位だとリラックスしてるよ!


 ちなみに入眠は、この副交感神経が優位でないとできません。もっとスイッチみたいに簡単にして欲しかったよ!


 つまり寝れない人は、リラックスが足りてないってことになりますが……。



 いや、無理じゃね?



 リラックスできてたら寝てるんだよなぁ?

 寝れないから気になるんだよなぁ?

 もはやそれがストレスで寝れないよなぁ?


 ちなみに焦れば焦るほど、寝られなくなる悪循環だよ! 早速私は詰んだよ!


 ちなみにこうやってスマホとかもいじるのは悪手だよ! 光で目が覚めちゃうからね! 私もう寝る気ないんじゃないかなぁ……。


 まぁ真面目に話すなら、マッサージとか柔軟とかするといいかもね。若干副交感神経優位になるから。有酸素運動はダメだよ、副交感神経が寝るから。



【解決方法2.ストレスをなくすのだ!】


 ストレスは興奮状態にさせやすいので、副交感神経が働きにくくなるよ。だから原因潰せるなら、潰すのが吉だよ!


 つまりですよ!

 宿題が気になって寝られないとかなら!

 やればいいだけだよって話!


 まぁそれがもっと複雑な持続的ストレスだと、もうあんまりどうしようもないけどね!

まぁ夜って寝られないよね〜!(現在午前4時43分)


眠気あっても起きちゃう時もあります。こういうのなんだっけ。リベンジ夜ふかしだっけ。交感神経が〜とかの前に、やりたいことできてない人が夜ふかししちゃうものらしいです。しかし寝ろよ、朝だぞ(自分に言ってる)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] あーっ、若い頃ときどきありました!! あと数時間で仕事や学校だから、1時間でも30分でも寝ていたいのに、と、気持ちばかり焦って眠れない夜。 「体を横にしてるだけでも休めてるから大丈夫」って…
[良い点] わかりみがすごい(TдT) 共感しかないです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ