【エッセイ】どうでもいい人の服に口出しする人は、ヤバい人かもしれない
今なら少なくともこのタイトルでは投稿しないですね……(これも投稿だが?)
あれが似合う、あれは似合わない。
思うのはまぁいいんだけど。
どうでもいい人に言う人は、ただの笑い話ではなくちょっと面倒な人です。
こんにちは!
私しがないエッセイ好き書き手です!
もうすぐ新社会人の季節ですね!
慣れないスーツに身を包む人も、いるのかなぁと思います。ま、リモートワークも増えましたけどね。
スーツじゃないにしろ、職場に服は着ていきますよね。別に学校でもいいんだけど。制服以外を着る機会も、あると思います。
まーそういう時に。
評論されたりって、ありませんか?
「あ、そういう感じなんですね」とか。
「あー! ぽいわー‼︎」とか。
「いやそれ似合わなくない?」とか。
んー、異性が多いですかね?
そんなコメントされる事。
もしくは、する事ないでしょうか?
いやまぁ、「こうしたら垢抜けるのに!」みたいな想いから言うなら、それはそれなんですが。
大抵コメントされると思いませんか?
「んなこたぁ聞いてねぇっすよ」と。
聞いてないのに、コメントくれる人たちはなんなんだろう。私の事大好きなの? って思いますよね。(絶対そうじゃない)
いえ、「似合ってていいね!」とかなら、別にいいんですよ?
あと「イメージと違ってびっくりした!」なら、まぁ許容できる。そういうこともあるよね。
ただ「それなんか違くない?」ってなんだ? と、思う時があります。
まぁオフィススタイルなら、そんな事あまり言われないんでしょうけど。スーツとか制服とか、オフィスカジュアルならね。
けど私服だとあると思います。
その評論、必要なんでしょうか?
少なくとも、その人は好きで着てるわけですよ。そのコメントくれた人の趣味に合わせて、着てるわけではないのですよ。
世の中、ギャップ萌えだってあるやん?
ええやん? 何着ても。
むしろ萌えを探せよ(?)
ファッションは自己満足です。
そりゃ、人にアピールしたい! とか。
好かれたいから無難に行きたい! とかあるなら別なんですけども。
ダサくなきゃ、何着てもよくないかね?
身なりがきちんと、清潔感があれば。
少なくとも、人に不快感は与えない訳で。
人様に迷惑はかけてないと思うんですよ。
雰囲気変わりすぎてびっくりした!
とかは、あるかもしれないけど。
みなさんも、好きな格好したいですよね?
そしてファッションは自己表現だと思う。
これは何も、「ファッショナブルに生きろ!」とか言う訳ではなくてね。
その人の好きにして。
その人が笑顔でいられる事が、何より。
着ている人の意思が尊重されるべきです。
だから逆に、友達間だとあんまり言わないと思う。
いや、意識高い系は言うかもしれんけど。
でも褒めるだけじゃない?
時々アドバイスはするかもだけど。
少なくとも「んー、なんか違う」とか、評論始めないと思うんですね。
何が違うんだ?
何と比べてんのそれは?
お主の理想系かい?
それならば、恋愛的に好きな相手でもなければさ? 「知ったこっちゃねぇ!」ってなりませんかね? どうでもよいのよ。
私の場合ですとね。
ジーンズとライダースジャケット着てると、たまに言われるんですよね。
同性は言わないんですけどね。
同僚とか店長とかが言うんですよね。
家族は何も言わないですが。
「ライダースは違うんだよなぁ……」
「ジーンズより、やっぱスカートじゃない?」
そう、言われた事があるんですけど。
いやマジでなんの評論なの? ってなりません?
確かに私は、学生時代から「白ワンピで海辺にいそう」だの「高原にいそう」だの、言われてきたけれども!(そんな人実際見ないと思うけど……)
ジーンズだけは私も「……なんかこれじゃない感すごいわ」と、思うけども!(なんとなくダサくなってしまう謎)
ていうかパンツルックだと「え、意外!」と、言われ続けてきた人生ですけども!(スカートの方が似合うのは自分でも知ってる)
でも別に。見せたい相手でもない人の意見は、聞いてないんですよね。
友達と遊ぶなら、友達の意見は聞きます。
その子のためにお洒落してるようなとこもあるし。
あと恋人とか気になる人がいるならね?
その人の意見は聞くけども。
でもどうでもいい店長の意見とかね?
知らんのよ。私をどうしたいのだ?
何故評論し始めちゃうのかな?
ライダース、そんなにつっかかってくるのお主だけやぞって感じでしたよ?
これ、面と向かって言うの男性の方が多いと思います。大体は若い女性に向かって。
私は男性ではないので、全然気持ちがわからないんですけれど。
好みになって。
なんかいいことでもあるんですかね?
なんも始まらんぞ?
ちなみに私の職場は制服に着替えるので、私服は仕事に関係ありません。自由です。
普通に距離感間違えてますし、嫌がられる原因になるのでやめた方がいいですけどね。するなら見えないとこでやってください。
これは上から目線でふんぞりたい。
見下す意識の現れかと思います。
なので女性が多いと言いましたが。新入生や新社会人、新入社員の男性もあるかもしれませんね。大体言ってくるの歳上だし。
要は弱い立場の人を、上から眺めて悦に浸りたいだけです。
そんな意識はないかもしれません。
でも相手に聞かれてないのにするなら。
やってることは、そういう事です。
そんな人たちはもう一度言いますが、距離感も立場も間違えてる人たちです。気にしないでおきましょう。
TPOは大事です。
でもそれが守られているなら。
それ以外の外野の意見は戯言なのです。
スーツ着崩してて、指摘される。
それならわかるよ。
でも問題ないはずの私服はわからんよ?
もしあなたが何か言われたら。
それは相手があなたで、心の何かを埋めたいだけなのです。気にしてはならぬ!
言われたら「若くて痩せてるんで、チャレンジできちゃうんですよね!」とでも言っておきましょう。多分黙るよ。
逆に言っていたなら。
考え直した方がいいと思います。
そんなもので埋まるものは、たかが知れています。その謎の優越感は紛い物です。懐の小さい人になってます。
人のこと評論する前に。
自分のことを見直してください!
というわけで私は今日も気にせず、ライダースジャケット着ます!
「バイク乗りみたいだよ」と言われましたが!
そんなの知らないでしょう⁉︎
乗ってるかもじゃん⁉︎(乗ってないけど)
2人乗りなら乗ったことあるよ⁉︎
それにカッコよくなってもええやん!
流石に黒は似合わないのはわかるから!
ちゃんと白系にしてるし!
これ、甘辛ミックスって言うんですよ‼︎
人の評論する前に。
ファッションと萌えとフェチを学んだ方が、人生100倍楽しいと思います!
(※私に萌えろとかそういうことではありません)
好き嫌い多いより。好きなものが多い方が、世界は素晴らしいと思えるよ! 包容力も養えると思うよ‼︎
「あれはダメ」より!
「それもいいね」!
好きが多い方が、人生も豊かになります!
それに普通に空気読める人なら。
その言葉を本人の前で発する事は、距離をむしろ大きく開けるとーー当然気付くと思います。
でも世の中、それがわからない人もいる。
そんなヤバい人とは。
適度に距離をとるのが適切です。
無意識に品定めする人は、見た目しか見れない人です。あと大体、感情がコントロールできない人が多いです。
それ以前に、相手の事など知ろうともしてません。思い通りにしたいだけなのです。
同じ言葉を返したら、多分キレられます。
自分がされて嫌なこと、人にしたらいけないよって習わなかったのかな? 哀れすぎますね。
だからそこに早めに気づけたら、さっと逃げるが吉。人付き合いがちょっと楽になるかもね!
完成してるように見えるけど、なんか迷ったからそのままにしたのかな? 全然覚えてない。
賛否両論ありそうだけど、まぁエッセイとして今投稿しても、反応はもらえそうだなとは思いました。……覚えてなさすぎて他人みたいなコメントになっちゃう……。




