18.悪役令嬢のネタバラシ。
外に出てからしばらく沈黙したまま歩いていた私は、立ち止まって息を整える。
「どうしたの、リティカ?」
まだ隣にいるロア様の空気がささくれだっていて、こうして対峙しているだけでピリピリと肌を刺すような痛みを感じる。
ロア様が全然知らない人みたいで怖い、とすら思う。
本音を言えば今すぐ逃げ出したい。でも、カッコいい悪役令嬢は、怖いなんて理由で逃げたりしないはず。
「ロア様先程は失礼いたしました。いかようにもご処分ください」
私はゆっくり息を吐き出してからロア様にそう声をかけ、頭を下げた。
「処分だなんて、そんなこと……。それよりも震えて……ごめん、助けに来たのに結局俺がリティカを怖がらせてしまって」
しゅんと視線を下げるロア様はいつもみたいに優しい声をしていて、私は少しホッとする。
「大丈夫、ですよ。助けに来てくださってありがとうございます」
落ち込んでいるロア様に私は手を伸ばして軽く頭を撫でてみる。
私は今までも含めて多分ロア様にだいぶ失礼な事をしてきているのだけれど、彼から不敬だと咎められたことはない。
ロア様はメアリー様同様寛大だ。だからきっと話せば分かってくれるはず。
「でも私のやらなきゃいけない事を取っちゃダメです。あれくらい、返り討ちにできます!」
ずっと計画練ってこの日のために我慢してました! と私は意気込んで話す。
「それに私は自分で自由にできるお金が欲しいので。ロア様が介入しちゃったら侯爵家潰れちゃう。私はそんな事望んでません」
「お金?」
困惑気味に首を傾げるロア様の仕草やきょとん顔が可愛くて、私は思わずクスリと笑う。
「ええ、慰謝料をたっぷりふんだくってやるのです! それに弱みを握って生かしておいた方が長く使えると思いませんか?」
素直に応じるならば、本当に法廷で騒ぎ立てるつもりはない。
今後の事を思えば切れるカードは多い方がいいのだから。
「……君は、あの状況でそんな恐ろしい事を考えていたのか?」
「そうですよ。私、悪い子なので。やられっぱなしは性に合いませんわ」
だって、私は清く正しい悪役令嬢だもの。最高の悪役令嬢は、おとなしくやられたりしないのです。
「だから、私は守ってもらわなくても大丈夫。むしろロア様を守ってあげます」
私が引っ張って乱れてしまったロア様のタイを直すためにロア様に手を伸ばす。
「だから、そんな怖い顔しないで。私、優しく笑いかけてくれるいつものロア様がいいです。お茶をしている時みたいに」
きゅっとタイを結び直し、トンとロア様の胸を軽く押して小首を傾げる。
私がプレイした事のある王子ルートのロア様はヒロインが無茶な提案をして無双する時、いつも優しく笑って受け入れていた。
その優しさに、ヒロインは惹かれていくのだ。その設定はぜひ残したまま成長して欲しい。
「慰謝料入ったらまた一緒にお茶しましょう! 今度はロア様がお好きな茶葉を私が準備しますから」
王子様育成計画もまだ進行中。王妃教育が一区切りした今なら休息を取るのだって悪くないはずだ。
「……俺が、君を避けていた事を承知で茶会に誘ってくれるのか」
ロア様に言われてそういえばそうだったと思い出す。
正直、忙しすぎて避けられていた事を忘れていたわ。
「そうでしたっけ? お互い時間の都合が合わなかっただけでしょう?」
だからそれに関してはなかった方向にならないかしら、と私はとぼけてみる。
王子様の近くに悪役令嬢がいないと王子ルートが成立しなくなっちゃうし。
「だから、今度お茶をしましょ。アップルパイの作り方教えてもらう予定なので、ロア様にも食べていただきたいですし」
「……リティカが作るのか?」
意外そうな目をする藍色の瞳を見ながら、私は頷く。
「そうですよー。先生にお料理習うのです!」
まぁ、上手くできる保証はない上に普段王宮に仕えている一流の料理人の作ったものしか食さないヒト相手に美味しいと言ってもらえる自信はないんだけど。
「だから、約束です」
私は多少強引に約束を取り付けようと小指を出す。
じっと私の指を見た後、ロア様は指を絡めて指切りをしてくれた。
「慰謝料いくら取れるかなー。期待していてくださいね」
ヴァレンティ侯爵は財務大臣だし、侯爵家はいくつか鉱山を持っていた。
上手くふんだくれたら問題なく100億クランはいけるはず。
「分かった。この件には手を出さない。お茶会期待しているから、無理をしないで何かあれば私にも言うんだよ?」
大きなため息の後そう言って笑いながら私の髪を撫でたロア様はいつも通り可愛い王子様に戻っていた。
よかった、とほっとした瞬間全身からガクッと力が抜けて足がもつれる。
「あれ? おかしいな……」
震えも落ち着いて全然平気だったのに、いったいどうして?
遠ざかる意識の中で、私の名前を繰り返し呼ぶロア様の声を聞きながら、そういえばロア様の一人称って"私"だったよね、と最後以外"俺"と言っていた事や口調、あのタイミングで助けに来た事に今更違和感を覚えたけれど、私の思考がそれ以上何かを弾き出す事はなかった。
「面白い!」「続き読みたい!」など思った方は、ぜひブックマーク、下の評価を5つ星よろしくお願いします!
していただいたら作者のモチベーションも上がりますので、更新が早くなるかもしれません!
ぜひよろしくお願いします!