表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
デュエマについての色々  作者: 天邪人
14/15

柊デッキ構築論④ 緑単ジャイアント

どうも、シゼです。

今回からは皆さんがデッキを知ってる前提で進めます。

それでは、解説パートです。








解説

このデッキはチアスカが強いから成り立ってます。

とはいえマッハ先が居なかったら腐りがちなので、クラウドはちゃんと積みましょう。





今回は先に構築を載せます。


ゴルファン 4

当たり玉1。小さいとはいえ除去耐性持ちのギガンディダノスは強い。

バットで出してもいい感じなので、手札に来たら1枚はマナに置いておきたい。2枚目はハンドに、それ以降はマナに…といった感じでプレイすると安定する。臨機応変に対応しようね。


マンティス 4

当たり玉2。上は出しておくとターン始めにマナ回収が出来るので、ハンデス相手には優先して立てたい。他にも、星竜マーシャルがギラングレイルを打った時にもバットトリガーで出せると美味しい。ゴルファンよりは優先度は下め。

バット

出来れば下面のみのカード刷って欲しい。6枚ぐらい入れたい。基本的にはゴルファンを射出するカードだが、状況によって配球とかマンティスを出してもいい感じ。手打ちも視野に入れて手札に1枚くらいは抱えてたい。


チアスカアカネ 4

ゴルファン射出器①。ジャイアントをマナから出せる効果でとこしえを出すとオシャレ。サイネリア、ヒットランインパクトで繋ぐとキレイ。しかしマッハファイト先が居ないとどうにもならないので、いない場合はクラウドを出すことも視野に入れておこう。こいつの2体目がメクレイドで捲れた際に、殴る先があるならもう1体を出すルートもあると動きが広がる。


クラウド 3

元々入れる予定は無かったけど、入れたカード。サイネリアかヒットランから繋ぐとゴルファンが4ターン目に出せるのが楽しい。優先度的に言えばコハクよりは上だが、メクレイドで出てきてもあんまり嬉しくないので3枚。増やしてもいいと思う。削るならコハクかラクロス。


コハク 3

打点になる4コスト。どっかのマジックと違って1体マナ送りで済むのが偉い。上でも書いたが、クラウドとの選択枠となる。メクレイド重視で行くならコハク、ゴルファンの除去耐性重視で行くならクラウドといった感じ。好みによって使い分けよう。


サイネリア 4

なんかガードマン持ってるコスト軽減。自然だから破壊時マナ送り!とかじゃなくてよかった。コスト軽減のタイミングが任意なので、使うタイミングがプレイスキルに直結する。私的には、「軽減で出した後に何をしたいか」によって決めるとよさげ。2枚目に使うカードが別にこのターンにやらなくてもいいことなら、コスト軽減を1体目に切ってしまってもいいと思う。ここは考え方による。


アイシング 4

おまけ。下の呪文が本体。弱い訳では無いが、現環境では刺さらないことの方が体感多い。コストの低いジャイアントなので、余ったマナで出してメクレイドの弾にしよう。

インパクト

本体。サイネリア、ヒットランと動いた後にインパクトを打つと手札補充が出来ていい感じ。案外決まりやすいので、クラウドかコハクが来なかった時の強いルートとして覚えておこう。


ワーナー 4

当たり玉3。どちらかというとメクレイドから出すよりもバットで出す方が多い。2面除去が貼れるので、ゴルファンとどっちを出すか考えながら回そう。地味にパワーが高いのもグット。

ロングヒット

上がでっかくなったイチゴッチ。初動としてはサイネリアと枠を争うが、盤面除去が飛んでこなそうならサイネリア優先。こいつはロングヒットインパクトルートに使うか、マナゾーンに置いておこう。メクレイドで打てばするが、流石に美味しくないので優先順位は1番下。


トラップのルーン 3

メタカードのマナ送り用のカード。…かと思いきや何故かこいつ自身もマナに送れるので、3マナ帯のマナブーストとして使える。3-5ルートのプランも視野に入れるといいと思う。


ラクロス 2

オシャレなだけ。いるか要らないかと言われれば、まあ無くても回るので無くていい。しかし、メクレイドの弾にするのにマナ回収が出来るので2枚。自由枠。


フルスイング 1

1枚しか入っていないが、今の所確定枠。ゴルファンで墓地に置いたカードをマナに戻すのに使う。マナから引っ張り出す効果はあまり使わない。余った1マナでとこしえを出すとオシャンティー。


とこしえ 4

受け札兼1マナ帯枠兼メタカードとかいう化け物。あと16枚欲しい。散々書いているが、余った1マナで出すとオシャレなので心掛けよう。(マナが8枚以下の場合は盤面による。)




プレイに関しては言うことはありません。

適当に出して適当に捲れば後は運です。

頑張りましょう。




最後に、新弾の入れ替えカードをば。

ウルトラボウル/タッチダウン

強いけど、出しても明確にこっちにメリットが無さげ。

防ぎたいのはクリーチャーのアタックなのにだめなのはきつい。

とはいえ強いのは下面なので、3とかでいいかもしれない。

抜く枠はラクロスかコハクでいいと思う。


追記①

フレンド

クラウドでいい。打点が増えるのは嬉しいけど、どのみちゴルファンで全部割るからなぁ〜。

テイクバック

最強。とはいえトラップルーンにはトラップルーンの良さがあるので、ラクロス全抜きでテイクバック2トラップ2、お好みでどっちか1枚プラスくらいになる、かも(私は取りあえずトラップ全抜き、テイクバック4から入ります。)









こんな感じです。

ジャイアント自体は弱くはないので、安くなったら組んでみましょう。

堅実な捲りデッキとしておすすめです。


今回のお相手も、シゼノリボルヴでした。では。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ