表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

AM02:30の独白。

作者: 雨夜 紅葉

研究者の、独白。

明かりのない、暗い部屋で

ふと、目が覚めた。

時計の針は、2時30分を指している。

まだ、太陽が昇ってすらいない。

……とはいえ、ずいぶんと寒いな。


「あぁ……雪、降ったのか」


地面にも、枯れ木にも、雪が積もって

庭を白く染め上げている。

どうりで寒いはずだ。

棚から、一番きれいなビーカーとガラス棒を取り出し

研究者、と聞いて連想する人も多いであろう

『ビーカー珈琲』を作る。

実際、珈琲にビーカーを使うことは

ほとんどないのだが、昨日珈琲カップを割ってしまったので

……まぁ、仕方が無い。


珈琲片手に机へ向かい

散らばった書類をまとめていく。

その時、机の上にある写真立てに気が付いた。

きっと、あの少女が置いたのだろう。

いつからあったのかわからない

俺も俺だとは思うが。


その写真は、皆と撮った唯一の写真。

このとき、少女が言った言葉は

今でも(おぼ)えている。


『私たちが出逢ったことは

運命じゃないけど偶然でもない。

これはきっと、必然だった』


「仲間、ねぇ……」


本当は、仲間になんか

なるつもりはなかったのだけれど。

だらだらと、長引かせてしまった彼等との関係は

おそらくこのまま、続いていくのだろう。

あの少女が、思った通りに。

操られている自覚はある。

それでも、手放すことは出来ないのだ。

皆、もう慣れてしまったから。

この、曖昧な繋がりに。


「なんて、くだらない」


あたたかな関係。


朝日が昇って、また一日が始まる。

今日は彼等のもとへ行き、先ほどの八つ当たりを敢行(かんこう)することにしよう。


街が、騒がしくなる前に。


私が書くと、短編はシリアスになるのですが

奇跡的にほのぼのと終了しました。

完璧に自己満足です。

……まぁ、ハッピーエンドってことでいいんじゃないでしょうか。

読んでいただいてありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 情景描写が良くて、イメージがすぐに出来ました。文章も読みやすいですね。 [一言] 謎が残りますね。少女に操られているというのも、八つ当たりとかも。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ