表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Survival Project  作者: 真城 成斗
五・闇と交わす口付け
60/138

闇と交わす口付け 11

「特殊生体化してて、しかもそれで色々あったってわかってて、気にするなって言うのか?」


「あぁ、言っちゃう」


 ヴェネスは軽い口調で頷くと、俺の手から食べかけの林檎をヒョイと奪い取った。それに齧り付きながら、彼は肩を竦める。


「メロヴィス様が言ってた。死にたいと思って生まれてくる奴なんかいないって。みんな絶対、生きたいと思ってこの世に生まれるはずなんだ。だから、どんな時でも生きたいと思うのは間違いじゃない。それが自然で当然のことなんだ。楽に行こうぜ?」


「……。そんなこと言われても、俺のヘタレは生まれた瞬間からの初期設定だ。自信はジェンガの最終局面状態で、精神力は豆腐並。生きたいと思う気持ちはあるけど、ヴェネスのようには笑えないよ」


 精一杯に言い返すと、ヴェネスが俺の額を指先で弾いた。


「十分だ。それだけ口が動くなら」


 ヴェネスはニヤリと口の端を上げた。根拠のない自信に満ち溢れたその顔は、何となくライムに似ていた。


 俺は美味そうに林檎を頬張るヴェネスを見上げ、尋ねた。


「なぁ、どうしてヴェネスはここに留まるんだ? 海を越えられるような〈ワープ〉を使えるならどこにでも行けるだろうに……逃げたいって思わないのか?」


「あぁ? そんなの決まってる。俺もメロヴィス様も、この国を救いたいからさ。得体の知れない奴なんかに、俺達の国は潰させない」


 そう言ったヴェネスは、多分誰がどう見ても、誇り高い騎士の表情をしていた。


「……カッコイイな、おまえ」


「ただのヘタレに言われても嬉しくねー」


 林檎を齧りながら、ヴェネスがケラケラと笑う。反論できない俺は、「失礼な」と口を尖らせてみたが、彼の言う通りなのは認めざるを得ない。


「それで、クレス。おまえに何が起きてるのか、よかったら話してくれないか? おまえは黒い光を浴びて特殊生体になった他のみんなとは、かなり違うみたいだ」


「それは……」


 俺は少し躊躇ったが、何か手掛かりが見つかるかもしれないと思い、ライムから聞いた〈ナイトメア〉の中での話も加えつつ、これまでのことをヴェネスに話した。


 話し終えると、ヴェネスは眉間に皺を寄せながら、俺に左手を見せるように促した。


「本当に痛みは全く無いのか?」


 尋ねられて、俺は左手を差し出しながら頷いた。


「おまえは何かのきっかけで特殊生体になって、また何かのきっかけで人間に戻って、今また特殊生体になったってことだよな。前回のきっかけはわからないけど、今回は魔術がきっかけになった可能性が高そうだな」


「うん……。リィナもそんなこと言ってた。忌まわしい封印が解けたって」


「封印か。じゃぁ、特殊生体を封じてたのかな。でも、リィナが特殊生体の封印が解けたことを喜ぶってどういうことだ?」


「わからない」


 俺は首を横に振り、溜め息をついた。


「リダは魔術を使うと特殊生体化を早めるって言ってた。だけど人って、魔術の使い過ぎで特殊生体になるのか?」


 尋ねると、ヴェネスは首を横に振った。


「いや、普通は死ぬんだよ。魔力と人体の相性はすこぶる悪いんだ。俺は、魔導力は魔力を体内に取り込む為の緩衝材だと思ってる。どれだけ大量の魔力を安全に集められるかどうかってことだ。魔導力っていうのは、頭で描いたイメージをエネルギーに変える不思議素材を入れる為の専用容器さ」


 しかしそれなら――どういうことになるんだろう。ぐるぐると思考の迷宮に入り込んでいると、ヴェネスが言った。


「俺はさ、一つ不思議に思ってることがあるんだ。……いや、きっとみんな思ってることだ。でも、当たり前すぎて気にしなくなっちまったんだ」


「不思議で当たり前なこと?」


 ヴェネスは頷いて、食べ終えた林檎の芯を目の高さに掲げた。


「魔力は使ったらどうなると思う?」


 ボンッ!


 ヴェネスの手にある林檎の芯が、突然大きな音を立てて燃えだした。先刻と同様、林檎の芯はあっと言う間に灰になって、パラパラと床の上に崩れ落ちた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ