表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Survival Project  作者: 真城 成斗
十・林檎と剣
118/138

林檎と剣 9

 真っ直ぐにアルベルトを見つめながらも、ライムの唇は微かに震えていた。漂う血の臭いが濃くなり始めたのは、鉄錆の間からドロドロとした赤い液体が流れ出したからだ。


「俺がクレスの知らないことを知ってるのは、俺の元になったのが〈アダム〉の一部だからだよ。この姿になったのは最近だけど、俺はずっとクレスを見てきたんだ。彼の知らない部分もね。……時間が無いよ、ライム。クレスの世界はもう壊れてるんだ」


「でもこのまま貴方に導かれるまま進んだら、きっと貴方は私をここから追い出すでしょう?」


 アルベルトは口ごもり、しばらく黙りこんだ後で怪訝そうに眉を寄せた。


「そうだよ、俺は早急に君をここから追い出したい。君をクレスと一緒に消させるわけにはいかないんだ。……でも、何でわかったんだ?」


「だって、貴方も元はクレスでしょ? あいつの思考回路なら、多分そうなる」


 当然のようにそう言って肩を竦めたライムに、アルベルトは困ったように眉を下げる。


「私はこの世界に巻き込まれたりしない。クレスを助けるにはどうしたらいいの?」


「簡単に言うけど、さっきだって動揺しまくりだっただろ。諦めた方が良い。クレスは君を巻き込むことなんて望んでないんだから」


「だ、だってあれは!」


 顔を耳まで赤くして、今度はライムがモゴモゴと口ごもる。


「仕方ないじゃない。私、まだシたことないし……それなのにあんなの。いくらリィナに干渉されてるって言っても、少なからずクレスの下心だって混ざってるんだろうし」


「君は人の心の中で何をカミングアウトしているんだ」


 アルベルトは呆れたように溜め息を吐いたが、「まぁ、君とヤりたいっていう下心が少なからずあったっていうのも、あぁなった原因の一部なんだろうけど」と付け足した。


「とにかく、ライムには無理だよ。出る方法を教えるから、諦めてくれ」


「嫌!」


「イヤって」


「絶対嫌!」


「あのね……」


「嫌なものは嫌!」


 子どものように駄々をこねるライムにアルベルトは閉口し、眉間に中指を当てて溜め息を吐いた。


「じゃぁ言っちゃうけど。君が戻ってくれれば、じきにリィナは消えるんだよ。クレスと同じ様にね」


「えっ?」


 自分の耳を疑うように眉を寄せたライムに、アルベルトは言った。


「リィナはヴェネスの体を欲しがってただろう? 君の体も。今いるリィナはね、かつての恋人を取り戻したいなんて殊勝な気持ちは持ってないよ。彼女はただの憎悪の塊だ。恋人も自分と同じ感情しか持っていないと信じて疑わない。今の俺がこんなだって知ったら、多分殺しにかかってくる」


「そんな……」


「リィナが王妃の体を乗っ取ったのは知ってるよね? でもその徴候が出始めた時、王女がリィナの邪魔をしようとしたんだ。王女は王妃の意識があるうちに、王妃を殺した。そして〈カオス〉を使って、王妃だけを蘇らせようとしたんだ」


「王女様が王妃様を殺した……?」


 ライムは大きく目を見開き、震えた声で呟いた。アルベルトは頷く。


「あぁ。でも、王女は王妃を魔術で再構築することができなかったんだ。多分、混沌系統の扱いが不十分だったことや、リィナに対する不安や恐怖心が大きかったせいもあるんだろう。王女の術は失敗して、結局王妃の体はリィナのものになった。それくらいリィナは強い思念の塊なんだ。……王女の唯一の成果は、〈カオス〉によってリィナの魂の固定を不安定にさせたこと。クレスと同じ様に、リィナの肉体は特殊生体化してる。だからリィナは次の依り代となる君を欲しがる。つまり君が自分を明け渡さなければ、リィナは勝手に自滅する」


「…………」


 ライムは口を閉ざし、ポタポタと血の雫が滴り始めた天井を見上げた。


「塔の天辺」


 口の中で呟くと、ライムはパッと身を翻し、階段を駆け上り始めた。


「ライム!?」


 慌てたように手を伸ばしたアルベルトを振り向いて、ライムはニッと笑う。


「クレスの一番大事なものが、天辺にあるはずなの!」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ