表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/9

雪と、海と、ドッペルゲンガー。



――――波が呼んでいる。


 この世に奇妙な運命をもって生まれたときから、この結末は決まっていた。

問題は、『どちらが』ということ。


しかし、私は呼ばれてしまった。

この事実に気づいた時点で、『どちらが』ではなく『私が』ということが決定した。

いつにしようなどと考えていたら、きっと私は違う結末を用意してしまうだろう。


私の目の前にいる『私』のことが、愛おしい。狂おしい。憎らしい。

なぜ分け合わなければいけないのか。

なぜ半分しかもらえないのか。


私はいつも表面を、揺れる事の無い、滑らかな海の水面に装っていた。

しかし、その海の深くは荒れる濁流やうねる渦が、ひたすら海を掻き回している。


一緒の存在であることが私に『もうひとりの私に無償の愛情を注ぐこと』を強要してくる。

どれほど憎らしく、存在を消してやりたいと思っても、持って生まれてきたこの愛情はどこからか流れてきて、そんな感情すらかき消していく。


仕方が無い。仕方が無いのが、私の人生だ。


人を斜めからしか見られない私には、こんな結末が合っているのだと思う。


最後に心残りがある。


それは、最後まで私は『私』のことを憎めなかったこと。

でもきっと、そんな心残りは波にかき消されて、青に溶けていくだろう。

私の『心残り』は残らず、私は何も残すことなく、消えていくのだと思う。


仕方が無い。仕方が無いのが、私の運命だ。


――――仕方が無い、波が呼んでいるのだから。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ