表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
錬金術師ティアのつくる話  作者: 新規四季
19/982

ハプニング・パニック

「……適当にやっても文句言う人もいないしいっか」


よいしょーっ、と釜の中に箱を2つ入れる。

そうすれば箱が解けるように液へ入っていった。


液がキラキラと虹色に輝いた。


「……こっからどうするの?あ、かき混ぜるんでしたね。……その道具すら用意してませんでした」


ポコポコと液面がいって、ちょっと宜しくなさそう。


ティアがアワアワ慌てて右往左往してると、ティアの頭に何かが落ちました。


「ぐへ。何コレ、杖?まあ、いいやこれで混ぜよう」


どこから出てきたのか、誰のものなのか。

そういった疑問は慌てていたティアにはありません。


「杖が短いよお」


全然掻き混ざらない。このままじゃ失敗する!

かなり弱気になっていると杖が一瞬光ってティアの身長並に大きくなります。


片手サイズの純白の棒が大きな棒へ。

先端はよく分かんない装飾が出来てますね。

鑑賞してる場合でもないので、えいって、掻き混ぜます。


釜の中の光がどんどん強くなっていき目を開けていられないほどです。


ティアは杖を持ち上げて先端部分で釜を殴りつけます。

魔力が杖から流れ釜の中へ。


ボンッと言う音がして煙がモクモクでて、治まったら虹色の泡がふよふよ浮かびます。


綺麗なシャボン玉。


それが収まったら、釜が何かを吐き出すようにポンッと床に何かを落としました。


それは、一方は光も通さない真っ黒な四角形。もう一方は穢れを許さない純白な四角形でした。


「せいこう?でもこれなに?」


疑問は増えるばかりです。二ーヴァさんはたぶんあしたもくるでしょうし、その時に聞きましょうな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ