表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
村人Aですが魔王を助けに行きます。  作者: ユキノシタ
『はじまりの村 ガーネット』
14/46

11話 : 封印の玉。


アッサム「除外された者?」



コジー「また新しいのが出てきたな。何だそれ?」



村長「儂ら村長たちのこと……と言ったら分かるかの?」




村長はゆっくりと、祠の横に腰を下ろした。




アッサム「村長たちは前世の記憶がある以外にも、何かあるの?」



村長「……この世界は、幾度となく選ばれた勇者によって救われてきた。だが、それは一時の幸せに過ぎぬもの。100年後には、また魔物は復活し、再びこの世に姿を表すのだ。……また、恐怖が世界を支配する。そんなことが頻繁に起こっていたら、みな、勇者を信じなくなるだろう? 村人らも、想像上の存在らも、誰も勇者に協力をしなくなる。だから【あの方】はみなの記憶を消去するのだ」



シュガー「…理由は分かった。だが、やはりそれでは答えになっていないな。記憶を消すのは一体誰なんだ!?」




シュガーの言葉に村長とウルは顔を見合わせる。そして村長は言った。




村長「…すまないの。それは言えぬのだ。あのお方の名前は口に出来ぬ。ただ、儂らのような除外された者からなら、情報は必ず手に入ると約束しよう」



アッサム「……分かった。ありがとう、村長。今 分からなくても回っていれば分かるんだよね? それならいいや。分かったときに、必ず助けるから待っててね」



村長「ほほほ。楽しみにしておるよ、アッサム。隣の城へはクエストのときの山道を行けば良い。クエストの時にはなかった道が開けておるだろうて」




そう教えてくれた村長に別れを告げ、その場を去ろうとしたとき、後ろから声をかけられた。




赤ずきん「あのっ……こ、これ」




赤ずきんの差し出された手には光り輝くガラスの玉が乗っていた。




コジー「……ビー玉?」



アッサム「ビー玉? …って何?」



シュガー「この玉に良く似たものだ。これのように光ってなどはいないがな」



赤ずきん「封印に、使ってください。……そ、それと…」




赤ずきんは胸の前で手を組み、何かを唱え始める。




赤ずきん「選ばれし勇者とその一行に、赤ずきんの名の下、力を与え給え。時の神の使い、声を導く者なり」




赤ずきんがそう言い終わると、淡く輝いていた光が僕らを包んだ。


思わず目を瞑った僕は、再びかけられた声に目を開ける。




赤ずきん「私から……少しだけど、お手伝い……です。……助けてくれてありがとう、アッサム」



アッサム「えっ……あ、うん! えと、こちらこそありがとう、赤ずきん!」




こうして僕らは はじまりの村ガーネットから旅立った。
























赤ずきん「みなに、神の御加護があらんことを」




【アッサム ー村人ー】


13歳 (♂)

酒屋をやっている父親 (ダニエル)と二人暮らし。

勇者に憧れている。

選ばれた勇者のようだ。

狩りが得意。

マジックバックは持ってない。

分厚い本を手に入れた。

薄い本を手に入れた。

『ウェアウルフの声』を手に入れた。

ウルの声を取り戻した。


・ガラス玉を手に入れた。



【村長 ー狩人ー】


??歳 (♂)

祠の番人みたいな仕事。

アッサムとは久しぶりに会った。

想像上の存在は見えない。

想い人は白雪姫。


・除外された者、とやら。



【赤ずきん ー想像上の存在ー】


7歳くらい(♀)

大切な人 (狼)の声を取られた。

お見舞いで訪れたおばあちゃんの家で知り合った。

狩人に殺された。


・何か魔法らしきものが使えるっぽい。



【ウル ー狼ー】


【コジー ーガーディアンー】


【シュガー ー冒険者ー】


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ