表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/44

対面

 狭い病院の中で、憧れの人と出会える奇跡。あと少しで古川遼と会うことができる。結衣はワクワクしていた。

 直子に車椅子に乗せてもらって、遼がいる個室の前へやって来た。中から話し声がする。恐らくアユミさんと話しているのだろう。


「アユミさん、結衣を連れてきました」

 智子がドアを叩くと、アユミさんが中から顔を出した。初めて見るアユミの姿に、結衣はゾクゾクと鳥肌が立った。すごくしっかりとした女性だ。体の中に太い芯が通っていそうな感じがする。さすが昨日県大会で優勝した高校のキャプテンである。存在感がある。


「あなたが橋本結衣さん?」

「はい、昨日の県大会見てました。とてもかっこよかったです」

「ありがとうございます。皆さんの応援があって、勝ち抜くことができました。全国大会でも応援してくださいね」

 アユミさんは、笑顔で話してくれた。


「アユミ、結衣さん来たの?」

 部屋の中から男性の声がした。テレビで聴いた声と同じだ。本当に遼が目の前にいる。

「うん、来てくれた。それじゃ私はここで失礼します。ゆっくりしていってね。遼は入院中でとても退屈しているから」

 手を振って、アユミさんは去って行った。きっと気を遣ってくれたんだろう。結衣はアユミさんへ向けて、お辞儀をした。


 さあいよいよ遼との対面だ。今にも破裂しそうな心臓。ふうっと深呼吸をして、結衣は中に入った。


「はじめまして、橋本結衣です。今日は貴重な時間を作ってくれて、とても感謝しています」

「いやいやこちらこそ。あいにくこんなケガを負って、時間を持て余しているから。結衣さんと会うことが出来て嬉しいです」

 白く磨かれた歯をのぞかせて、遼は言った。遼と初めて会った結衣は、全身に電気が走るような感覚になる。まさに痺れるといった言葉がぴったり当てはまる。


 想像していた以上にかっこいい!


「僕は橋本さんのこと、何て呼べばいい?」

「えっ?」

「橋本さんって呼ぶのは他人行儀だし、結衣って呼び捨てするのは失礼だと思うし。何て呼べばいいんだろう?」

 突然の遼からの提案に、結衣は驚きを隠せなかった。今までずっと結衣と呼ばれてきたから、特にこれといったあだ名もなかった。


「私は幼い頃からユイと呼ばれてきたから。橋本さんって呼ばれたことはあんまりない」

「そうか。だったらユイって呼ばせてもらっていい?ねえ、ユイ?」

 異性から名前で言われることに慣れていない結衣は、顔が真っ赤になった。増してそれが憧れの遼だったから大変だ。

「僕は遼と呼んでくれたらいい。名前で呼び合ったほうが距離も近づくしね。今日は一日よろしく」

 優しくしてくれて、さらに気を遣ってくれて、遼への好感度が上がっていくのを結衣は感じていた。


 話題の中心は、入院生活のことになった。長い入院生活を続けていく上で、何か楽しみを見つける方法がないか結衣は遼に尋ねられた。入院生活では先輩になる結衣、日頃の経験から、遼にいくつかのポイントを教えてあげた。


「私は元々本を読むことが好きで、好きな作家の作品を読み漁っている。最近は自分で小説を書いたりもしているの。小説は病室でも原稿用紙さえあれば書けるし、私にも向いているわけ」

「へえ、すげえな。自分で創作するんでしょう。今度機会があったら、小説読んでみたいな」

「ええっ?読ませられるレベルではないから」


 何を隠そう、今は遼を題材とした小説を書いていた。それを本人に読んでもらうわけにはいかない。

「えっ、ダメなの?それは残念だな」

 遼は無念そうだったが、現在進行形の小説を見せるわけにはいかなかった。


「他に書いた小説があるから。それなら構わないよ」

「本当に?もし良かったら、今度見せてよ」

 遼は目を輝かせて言った。元々本を読むことは嫌いではなかった。バスケットの研究ノートを取るようになったのも、あるスポーツ選手の本を読んだことがきっかけだった。


「わかった、今度持って来るね。ところで遼はケガが治ったら、もちろんバスケは続けるつもりだよね?」

 さも当たり前のように、結衣は尋ねた。

「まだ続けるかどうか決めていないよ。この間ケガしたばかりだからね。今は何も考えられない」

「嘘でしょう。遼がバスケを続けないなんて……」

 結衣はショックだった。てっきり続けるものだと思っていた。


「ねえ、引退したらダメだよ。引退したら、すべてが終わってしまう」

「終わってしまう?」

「バスケは続けてほしいという、私の心からの叫びなの」

「でもこの膝が完治するかはわからないし……」


 結衣は必死だった。遼には何としてでも、続けてもらわなければならなかった。引退してしまうことは簡単だ。それに今書いている小説は、ハッピーエンドを迎えることができなくなってしまう。バッドエンドで終わらせるわけにはいかない。


「よく聞いて、遼。あなたはもはや自身のためにプレーする選手ではないの。私みたいに多くの人が遼を応援している。そして励まされているの。ほら、私がそうであるように」

 遼は腕組みをして考え込んでいた。まだ迷っている様子である。さらに結衣は話を続けた。


「その人達は遼の引退なんて望んでないと思うの。きっと悲しむと思う。だからどうかプレーを続けて」

 約五分にもわたる結衣の説得に、遼は結論を下した。


「引退なんて口に出すなんてどうかしていた。必ず膝の故障を治して、もう一度コートに立ちたいと思う。今日は説得してくれて、ありがとう」

 結衣の説得は吉と出た。ようやく結衣は胸をなでおろした。今日は会いに来たはずなのに、この冷や汗は何だろう。


「結衣、もう帰る時間よ」

 母の直子が迎えに来た。今日はここまでのようである。二人はもっと話を続けたかったが、また会えばいいだけの話だ。

「今日は楽しかった。また話をしようね」

「もちろん。今度来る時は小説を持ってくるね。今日はありがとう」

 結衣と遼の二人は、手を振って別れた。賑やかだった遼の個室が、再度静寂に包まれた。先程までの楽しかった時間が嘘のようだ。遼は深くため息をついた。

掲載が遅れてしまい申し訳ありません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ