表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
究極生物コタツ  作者: 吉川明人
14/42

死なへん言うたやん!!…③


「そないになんべんも名前呼ばんでも分かっとるちゅうねん」


「へ……へえっ!?」

 いきなり腕の中からコタツの声がした……って、カンサイ弁?


「そやからワイは究極生物ゆうてるやろ。

 体が再生でけへんくらいのケガしたら、前の体の中に新しい体作って再生するねん。寿命がこん限り絶対に死ぬことないんや」


 あたしの腕の中でベリッと脱皮したコタツは、腕組みしながらニンマリ笑って立ち上がった。

 体はさっきよりちょっと小そなっとるけど、間違いなくコタツや! 目も輝いとるし、毛皮もサラサラフワフワで活き活きしてる。


 またボロボロと涙出てきたけど、今度のは違う。

 コタツが生きててくれて、ホンマに……ホンマに良かった!


「コタツ! コタツぅ!」

「イタイ、イタイ! そんな抱きつきなや。新しい体いうても、まだ完全にでき上がっとらへんねんで」


「ゴメン、せやけど……せやけど!」

「泣きな! 急やったから説明せんかったワイも悪いんや」


「そんなん、もうええ。せやけど……」

「なんや?」


「なんでカンサイ弁なん?」


「そやからワイは究極生物や。死ぬほどのダメージ受けて生きのびる時は、その環境にすぐ適応できるように身体能力そのものが変えられるんや。

 環境の違う星に連れてこられてなんであっさり逃げだせた思てんねん。誠恵に会う前にワイはいっぺん死ぬ思いしてんねんぞ。

 このしゃべりは誠恵が抱いとってくれたからやろ」




「なあコタツ、他の星の生き物欲しがったらアカンいうのはあんたに言われてよう分かってる……分かってる上で、これからもあたしと一緒にいてくれへんやろか?」

「そやなあ、ほんまに誠恵がよう分かってんのか、ちゃんと見張っとかなあかんしな」


「そうやねん、コタツにちゃんと見張っといてもらわなアカンねん」

「しゃあないなあ、そこまで言うんやったらよっしゃ! 一緒にいたるわ」


「ありがとう! コタツ!!」

「まあ、ワイもここの環境に適応してしもたからなあ。

 それに、ワイがおったら銀河連合の特使がきた時、地球に有利な話もしたれるからな」


「有利な話って?」

「ファリアロは銀河連合の常任理事惑星や、リーダーしとったワイは連合でもよう知られとる。

 そのワイが誠恵いう信用できる地球人おる言うだけでかなり有利になるぞ」


「……銀河連合に顔知られてるリーダーって、ひょっとして地球で言うたら地球人全員のリーダーのこと!? 大統領みたいなもん?」

「リーダーいうたら、そうやろ?」


「そやったらファリアロは人口何人くらい?」

「4つの大陸に合計200億人はおった」


「星1つ分やん!」

「1つの星やねんから当たり前やろ」


「エ、エライさんやってんなあ」

「今日は体がエライさんや」


 なんでそんなベタなことまで知ってんのかツッこみたかったけど、今はやめとこ。


 まだ警察も消防も、レスキューもきてへんめちゃくちゃになった宇宙港にぼう然としてる人らが集まってきた。

 そん中におじいちゃんがいた。


「おじいちゃん!!」

「お、おお! 誠恵! 無事やったんか!!」

 駆け寄っておじいちゃんの胸に飛び込んだ。


「いったいなにが……?」

「それよりおじいちゃん! この子と暮らしてもええ?

 さっき宇宙港で会うてん。爆発事故で危ないとこも助けてもうてん。命の恩人やねん」

「命の恩人か、そら大事にせなな。初めまして、誠恵のおじいちゃんや」

「おう、ワイはコタツや、よろしゅうな」


「へっ?」


 返事するコタツに、おじいちゃんはあっけにとられる。

「どない? 腹話術や」

「めっちゃうまいやないか!」

 コタツ見たら、笑っとる。あとでビックリさす気やな……ノリまでカンサイになっとるやん。


 ほんま究極生物やなあ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ