表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/34

やるべきことを先にやるのが正しい

美女妙齢、写真うまし

に限って

 一眼レフじゃないとダメですか?

と聞いてくる


一眼レフじゃないとダメですか?


この質問をした過去3名には、共通点がありました。

 美女

 妙齢

めったに相手にされない種族からである。

使っているスマホ、アイホンで撮った写真を見せてもらうと

 すでに、アイフォン、スマホを使い切った技量

センスもあり、カメラを替えたらもっとよくなるはず。


こちらとしても、

 世界で中の下

 日本で2000位

くらいのレベルのアマチュアとして、優れたアドバイスを

すべきところだろうが、そうできない理由が二つある。


1.昨年まではニコン1を推奨すれば正解だったが

  生産終了になっている

2.結婚して子供を育て切ってからでいいんじゃないか?


振り返ると、

 フィルムを現像して焼き付けていた中学、高校時代

 カメラより、バイク、旅行に時間を使いたかった

  学生、独身サラリーマン時代

 記録撮影専門の父親時代

を経て、再び発現の手段としてカメラを手にしたという流れ。

プロではない。


1.のニコン1は、暗いとノイズだらけ、ミラーレスの

 メンテナンスの難しさ

で、世界的に認められなかった残念な回答。

2.は、さして親しくない人に言うのは失礼


そもそも、同じカメラで撮ったら、自分より上だったりして。



ダメです

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ