表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/34

ミラーレズ買うぞ

ミラーレスを買いたくなっているところへ

 一眼レフじゃないとダメですか?

という質問がきた。

一眼レフでないとダメですか?


ここ数年この質問が多い。


アイフォンのかめらで十分綺麗です、

と答えている。


実際は、

 一眼レフは過去のもの

 ミラーレスでないとダメ

が正解。


実は、アイフォン、スマートフォンのカメラが

一番進化したミラーレスと言える。


そもそも一眼レフとは、フィルム時代に考えられた形式。

デジタルになっても引き継がれたのは、フィルム時代の

レンズが使えるからだ。


デジタルだったら、ファインダーもデジタルに、

といいうのは、ビデオではアナログのテープの

ときからそうだった。


一番最初にミラーをなくしたのはパナソニック。

ニコンだと、昨年までニコン1というのがあった。

しかし、売れたのはソニー。


さて、ここからが、ややこしい。

とりあえず

 アイフォンで奇麗に映る

とだけ答えた

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ