表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/31

5.夢の中へ

「クォーツ。まだ起きているかしら」


 こんこん、と。

 控えめなノックの音が夜更け過ぎに響く。

 間もなく「どうぞ」と穏やかなクォーツの声が扉越しに響いた。わたしは彼にあてがわれた部屋の扉を、おずおずと開く。


「ごめんなさい、クォーツ。こんな時間に」

「買った奴隷に対して遠慮する必要はないよ」

「そのことです」


 きょとん、とクォーツは目を丸くする。

 とりあえず中へ入って、と彼は穏やかに告げて、薪ストーブの上にケトルを置いた。ストーブの中では赤々とした炎が踊り、ときおり炭が弾けている。


「実はメイドさんから、さっき茶葉を分けてもらったんだ。湯を沸かしているから、ローズも飲むかい」


 いただきます、と小さく頷く。

 もう屋敷の使用人とそんなに仲良くなっているのか、と驚きもした。

 なんでだろう。使用人とクォーツが仲良くなることはいい事なのに胸がざわざわする。

 わたしは自分の感情に戸惑いながら、躊躇いがちに口を開いた。


「……わたしは、ただ、これでよかったのかな、と思いまして」

「何に対してだい」

「生まれたときから結婚が約束されていた婚約者に、今日破談を言い渡されて。その日のうちに、勢いのままにあなたを新しい婚約者としてお招きしました。その、頭が冷えて考えてみると――」

「思い切りが良すぎる」

「やはりそう思いますよね」


 わたしは苦笑を浮かべる。

 目の前に、紅茶のティーカップが置かれた。

 ほのかに昇る湯気と共に、かぐわしい紅茶の香りが鼻腔をくすぐる。


「それじゃあ、俺をまたあの奴隷市場に戻すのかい」

「とんでもない。そうではなく、その、あなたの事情を考えていなかったな、と。あなたも、良いお年でしょう。故郷に想い人でも残していらっしゃるとしたら、夫婦ごっこにお付き合いいただくのも心苦しいです」

「あはは、そんなこと」


 突然、クォーツは快活に笑いだした。

 わたしはむぅと頬を膨らませて、紅茶を啜った。


「何がおかしいんです」

「大丈夫。俺はもう2度と故郷に帰れないから」

「それはどういう……?」

「俺がもう帰るのを諦めてるってこと。遠い場所だ。未練がないと言ったら嘘になるが、きっと帰ることは叶わない」


 クォーツの声音は、深い諦念を孕んでいた。


「約束の期間を終えた後でしたら、帰郷するためにわたしがお力添えしますが」

「ローズ、ありがとう。それでもおそらく、俺は帰れないよ」


 訳が分からなかった。

 クォーツ本人は故郷に帰りたい素振りを見せているというのに、協力すると言っても頑なに帰れないと言い切る。故郷でなにか罪を犯して追われているのだろうか。それとも故郷自体が滅びてしまったのだろうか。

 疑問符だけが増えていき、けれど上手くそれを問うことができない。


「それよりも、あなただ。ローズ」

「わたし?」


 今度はわたしがきょとんと目を丸くする番だった。


「あなたが本気で俺に『新しい公爵令嬢の婚約者』で『異国の王族』を演じて欲しいというのなら、俺はきっとあなたに非礼な態度も取るだろう。覚悟はできているのかい」

「……も、もちろんです」

「本当に?」


 くすくす、とクォーツは笑っている。

 わたしは意地になって前のめりになった。


「本当です」

「じゃあ、さっそく今夜から夫婦ごっこを始めよう」


 クォーツは寝台の上に腰掛けると、トントンと横のシーツを手で叩いた。まるでわたしに「おいで」と言わんとばかりに。


「クォーツ、それはどういう」

「夫婦はいっしょに寝るものだろう」

「~~~~~~~っ!?」


 わたしは口を手に当てて、顔を真っ赤にした。

 叫び出さなかったことを褒めて欲しい。

 頭が沸騰しそうなほどに、熱い。


「な、なななななな」

「驚くほどのことじゃないだろう。お父上を騙すために、真に迫った夫婦の演技をするんだ。これくらいのことができなくては」


 クォーツはこちらを挑発するように、くすくすと笑っている。


「それとも、そういう覚悟はなかったかい」


 そこでようやくわたしは気付いた。クォーツはわたしを諦めさせようとしているのだ。奴隷と夫婦ごっこなんて碌なもんじゃない、と。


 彼なりの優しさだということは理解した。

 彼の意図も分かった。

 しかし、同時に腹が立った。


「覚悟がないはずがありませんでしょう!」


 寝台の上に勢いよく飛び込むと、そのまま布団の中に潜り込んだ。

 布団の隙間からクォーツを睨みつける。


「さあ、クォーツ。明かりを消してちょうだい。いっしょに寝ましょう」

「そうかい。それじゃあ、遠慮なく」


 燭台の明かりが消えれば、窓からの月明かりがいっそう明るく感じられた。

 暗闇に沈んだ室内は、深海の海底を思わせる静けさだ。

 ざわり、と衣擦れの音。続いてあたたかな感触。クォーツが布団の中に入ってくる。


「月が綺麗ですね。……と言っても通じないな」


 クォーツがわたしの耳元で囁いた。

 そのまま、背中から抱きしめられる。

 くすぐったい。身体が熱い。


「どういう意味です?」

「俺の故郷の言葉で、意味は――秘密にしとく」


 心臓がどきどきして、弾けてしまいそうだ。

 きっと今のわたしは耳まで真っ赤だろう。暗闇がそれを隠してくれていることを幸運に思う。


「寝るのにわたしを抱きしめる必要はありませんよね」

「夫婦なら当然、これくらいのことはするだろう」

「そういうものでしょうか」

「さあ。俺も結婚したことがないから分からないけど」


 瞬間、わたしの頬が緩んだ。

 彼が未婚というだけで、なんでこんなに嬉しいんだろう。確かに、クォーツが故郷に妻子でも残してきていたら、と心配はしていたけれど、この感情は安心というにはあまりにも――


「そろそろ眠れそうかい」

「あなたが話しかけてくるから眠れません」

「ドキドキして眠れないんじゃなくて?」

「分かっているのなら、わたしから離れてください」

「夫婦を演じる気がなさすぎるだろう」


 そんな不毛を言い争いをいつまでしていただろう。

 いつの間にか、わたしは彼の腕の中で眠りに落ちていた。




  ◇◇◇




「眠れない」


 寝ぼけたわたしの耳に、誰かの声が届いた。


「自分から言い出したが失敗した」


 誰の声だろう。男のひと。

 ふよふよとした意識の中で、わたしは手近な枕を手に取ると、思い切り抱き寄せた。あたたかい。でも枕にしては少し硬い気がする。


「……我慢するこっちの身にもなってくれ」


 頭に、やさしい感触。

 誰かに頭を撫でられたことは、分かった。


「おとうさま?」


 寝ぼけまなこのまま問うたが、返事はなかった。

 そのままわたしは、あたたかな枕を抱き寄せたまま、深い眠りへと落ちていった。

ここまで読んでいただいて、ありがとうございます。

気に入って頂けましたら、この下にある[★★★★★]やブクマで応援していただけると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ