表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
235/271

第235話 鈴木伊乃莉 Ⅶ

 光人が何か言いたそうにしていたのは自分の家に来た時に気づいていた。


 それがあやねるがらみであることも検討がついた。

 というより、私に話したいということは、それ以外考えられない。


 まあ、無理やりにでも可能性を言えば、私をいや、私の財産欲しさの求愛行動とか、もしくは妹ちゃんを焚きつけて、悠馬と親しい間柄になったのちの、鈴木家乗っ取り作戦くらいかな。

 あり得ないけど…。


 明らかにあやねるを気にしてるけど、昨日の夕食会で何か吹き込まれたことは容易に想像がついた。

 何と言っても、真理さんがその目的で光人を招待したに違いないから。


 人のことは言えない。

 あやねるが光人を気にしていることを利用して、光人が断れない環境を作り、わざわざ電車で送らせたのは私なのだから。


 さらにその状況を利用したのがあやねるママの真理さんだろう。


 単純に気になる子の自宅に行くなんて、そうそうあることではない。

 そこであやねると真理さんだけなら、光人にとって天国だったかもしれない。

 でも、あやねるパパの敏文さんがいるからな…。


 まあ、そこそこ話を聞いてるはずだ、あやねるのことについて。


 白石家と宍倉家のつながりがあること自体、驚きではあるんだけど、ね。


 だから、わざわざトイレを引き合いに少し二人きりになる時間を作ってみたんだけど、連絡先を教えるのがやっとだったけど。


 そんなに時間を使った気はなかったけど、あやねると妹ちゃんに睨まれることになっちゃったもんな。


 ただ、白石家の妹ちゃん、やっぱり悠馬のことはどうでもいいみたい。

 悠馬、ちょっとかわいそうだったな。


 まあ、違うクラスでも可能性はあると思うから、頑張れって感じだね。


 さっきの通話でもあやねるの楽しさは伝わってきたけど、明らかにトイレの件、疑ってたね。

 まあ、もうちょっとどうにかならないかとも思ったけど、あそこまであやねるのガードが激しいと、ああやるしかないもんな。


 妹ちゃんの連絡先を聞いてって手もあるかと思ったけど、妹ちゃんも妹ちゃんで光人に変な執着あるっぽいし。

 でも、あの雰囲気は何なんだろう?最初の印象だと、思春期の距離を感じたのに、次の朝には変にべったりしてた。

 だからと言って、「お兄ちゃん大好き!他の女は近づくな!」ってのも、違うんだよな。

 何か別の、大事なものを取られないようにしてる子供みたいな…。

 ああ、よくわかんない!


 まあ、信じられなかったのは、あの佐藤って男の子を連れてきたのが、一応、もう自称レベルになっちゃたけど、男性恐怖症なんだよね、あやねる。


 光人に首ったけってのも信じられないけど、さらに嫌いなタイプのイケメン連れてくるって何考えてんだか。

 微妙だけど、私とくっつけようとでもしてんのか、あいつ。


 でも、まあ、そうだとしても、前進ではあるんだろうけど。


 吉村の馬鹿が卒業式の後で告白なんてするから、この春休みに私がどれほど頑張る羽目になったと思っているんだろう。

 主に奴の鬼畜のような行動を、知る限りの人脈を使って、盛大に持った内容を拡散したって話だけど。

 本当に馬鹿野郎だよな、あいつ。

 もともとあやねるが好きだったくせに、痴漢事件の変な噂信じてあやねるにひどいこと言っちゃうんだもんな。

 まあ、自分がひそかに好きだった娘が、ヤリマンでいろんな男とそういうことやってるとか、触られてもいないのに触られたと騒いで、金を取ろうとしたとかって、真に受けちゃうんだもんな。

 それで、その話が全部でたらめだと知って、どうも謝ろうとしたっぽいんだけど、先に謝った男子に対して、あやねるも泣き崩れちゃったもんね。あんなの目の前で見ちゃ、謝れないわな。

 ちょっと笑っちゃう。


 そのまま片思いで終わればいいのに、結局、自分の思いを告げずにはいられなかったんだろうね。

 ただ、周りから変にイケメン扱いされて、酷いこと言われ方したからって、あの言葉はないよな。


「折角、あんな傷物にされた奴に俺が声かけたのに、振るってバカじゃん、あいつ」


 私には、男子でも女子でも結構な人気がある。

 まあ、自分の見た目・性格だけでなく、スーパー大安の令嬢という肩書もあったりするからなんだけど。

 だから、結構な人脈があって、それなりの情報も入ってくるんだよね。


 特に人物を特定して調べると、いろいろな話が耳に届いちゃうんだよね。


 言っちゃえば、中学のあやねるのえらい変わりように驚いて、初めてそんな情報網を構築しちゃったわけだけど。

 でも、さすがに入学したばかりの高校では情報網は絶賛構築中ってとこなんだけど。


 とはいえ、まずはクラスの中で情報を収集できるようにしとかないと。

 あの、大江戸とかいう奴についてもそうだけど、何人か要注意人物がいる。

 集団でいれば、絶対そう言うもんだってのは解ってるけど、なんで自分から住みにくくするのかは、今でも不思議。

 しかも自分が他人にしてることをやられると、キレるという理不尽さ。

 いい加減にしてもらいたい。


 さてと、光人は何のお話があるのかな。

 あやねるがらみなのは間違いないんだけど…。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ