表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

21/27

第20話 ダンス(1)

 ザラの部屋。


 アコニが優雅にバイオリンを奏でる中、タ、タ、タンと、地面を小気味よく踏みしめる爪先の音が響く。


「ステップ ステップ、ターン。違う。それでは四拍子であろう。ここは三拍子であると何度言えばわかるのじゃ。お主、本当に耳はついておるのか?」


 ザラがキニエを厳しく叱責する。


 キニエが不格好な踊りを繰り出す度に、その手を、腰を、閉じた扇で軽く叩いて矯正していく。


「もーやだー! こんなの楽しくないー!」


 キニエが首をブンブン横に振り、地べたにだらしなく手足を投げ出す。


「あらあら。ご機嫌斜めですわね」


 アコニが演奏を止め、小首を傾げた。


「脚を閉じんか! はしたない。そなたが座学は嫌じゃと申す故、ダンスの修練に切り替えてやったのじゃろう。わがままを申すな」


「だってー、お兄ちゃんたちは外で遊んでるのにー、なんでキニエだけこんなつまんないやつなのー?」


 キニエが抗議するように窓の外を指さした。


 もっとも、そこで繰り広げられているのは、遊んでいるというより、『死合っている』という形容するのがふさわしい激闘である。


 どうやら、この一家は生まれつき、血なまぐさいことに対する耐性がすごいらしい。


「男と女で身に着けるべき教養の優先順位は違う。それともお主も、あそこに加わってみるか? 父様は女子供にも修練となれば手加減はせぬぞ。妾のこの扇と、父様の木剣と、どちらが好みかえ?」


 ザラが扇をしならせ、わざとらしく恐ろしげな顔をつくる。


「痛いの嫌ー! ダンスも嫌―!」


「全く、しょうのないやつじゃ」


 嫌々モードに入ってしまったキニエに、ザラが小さくため息をつく。


「ザラ。俺、も、踊りゅ」


 その様子をじっと観察していた俺は、頃合いを見て立ち上がった。


「ほう。詩のみならず踊りもできると申すか」


 ザラが目を細める。


「絶対無理! ヴァレリーって、まだ立てるようになってからそんなに経ってないもん! あんなに難しいの出来る訳ない!」


「出来る、出来ないに関わらず、どのみちやろうとせねばできるようにはならぬぞ――では、今、キ二エに申しつけたのと同じステップをやってみよ」


 ザラが手を叩くと、アコニが再び演奏を再開した。


「ハ、ハ、フッ」


 ステップを踏む。


 地球のものと細かな違いはあるが、要は簡単なワルツ。


 年齢的に手足の先に力の入らないのが難点だが、そこは風魔法で制動を強化して、美しいフォルムを心掛ける。


「……ほぼ完璧じゃな」


 ザラが小さく呟いた。


「なんで!? なんで!? ヴァレリーが踊れるのー! ママ、キニエに隠れてヴァレリーを特訓した!?」


 キニエが目を見開いて、俺とザラを交互に見る。


「妾とて四六時中赤子に構っておれる程、暇ではないわ」


 ザラが肩をすくめる。


 その言葉に嘘はなく、俺が詩を習っている寸暇も惜しんで、ザラは手紙を書いたり、メイドに指示を出したりと、何かと忙しそうである。


「踊るの、好き」


 俺は両手を広げて、好き勝手に踊り出す。


 ホストだった俺は、当然社交ダンスをマスターしている。


 今はもう形骸化してしまったが、そもそもの黎明期、ホストクラブとは、社交ダンスの合間に婦人と酒を飲みながら語らう場所であった。


 昔気質のクラブヴィーナスでは、今でもその名残で、社交ダンスの修得が推奨されていたのだ。


 時代遅れの文化と嫌がるホストも多かったが、俺はオーナーへの恩と、ホストのオリジンに敬意を払う意味もあり、真剣に取り組んでいた。


 実際、社交ダンス目当てに来る年配の客もおり、それが、とんでもない資産家だったりしたことも一度や二度ではない。結果として、無駄な技術ではなかったと思っている。


(今もこうして役に立っているしな)


「……生まれついての伊達男か。このような(田舎)でなければふさわしい者を教育につけてやれたものを。女の妾には男の貴族の手管を教えるにも限りがある。さりとて、立場を考えれば、兄共を差し置いて都に送る訳にもいかぬ」


 ザラが考え込むように俯いて、惜しそうに呟いた。


「ザラ、もっと、踊る。教えて」


 しかし、俺は彼女の懸念など素知らぬ顔で跳ねた。


 不遇な環境には慣れている。


 前の赤子時代に比べれば、ここは天国だ。


「なにをじゃ。もうできておると言うておろう」


「ザラ、『ほぼ』って言った。『ほぼ』じゃ、ダメ。『完璧』がいい」


「ふふっ。そうかそうか――うむ。その意気やよし! ならば、応えよう。キニエに教えたのは女のステップで、男の動きはまたちと異なる。お主の動きは繊細だが、柔弱に過ぎる。わざと『溜め』を長めに作れ。ターンは大振りに、愛しいを女を抱きしめるように激しく! ――理解できるか?」


 ザラが口角を上げて、早口に呟く。


「こう?」


「うむ。そうじゃ! さらに鋭い男のダンスを身に着けさせるには、二拍子の方が良いかの。『竜曲 剣山を越ゆ』を()ってくりゃれ。ステップも変えるぞよ」


 曲調が急に激しくなる。


 俺はしばらく何とかついていったが、すぐに体力と魔力の限界がきて、床に転んだ。


「もう、一回。もう、一回!」


 俺はすぐに立ち上がった。


「無理をするな。もう十分じゃ。あまりやって足を痛めてもいかん。全く……幼子相手に本気になりすぎたわ」


 ザラはそう言って俺に近づいてきて、ハンカチで額の汗を拭ってくれた。


拙作をお読み頂き、ありがとうございます。

もし気に入って頂けましたら、下の方にある【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にして頂くなどして評価を頂けると、作者が大変喜びます。 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ