表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

19/27

第18話 取り替えっこ

 ホスト――いや、紳士にとって、香りは武器である。


 香木だけでも簡単な匂い袋が作れるが、後はアルコールがあれば香水も作れる。


(確か、蒸留機器は、錬金術の道具としてサージュが保有していたな。アルコールの原料さえ何とか入手できれば……)


 夢が広がる。


「これ、いいにおい、すき。もっと、もっと。いい匂い、ほかのも、ほしい。色んな種類」


 俺は香木を振って、しきりにそう訴えた。


「え? 私が今朝ハミガキに使ったいい匂いのする枝? こんなんでいいの? 色も汚いし、形もダサいし、すぐ折れるよ?」


「こういうのなら、森の奥ならいっぱい生えてるよね」


「ねー」


 どうやら、妖精の価値観の中では、香木の価値は路傍の石未満らしい。


「わかった! とにかく、キミはいい匂いのするものが好きなんだね。今度いっぱいもってくるから、これ持って行っていい?」


(ツケ払いってか。……バックれられる可能性もあるが、まずは信用してみるか)


「いい。やく、そく」


 俺は頷く。


 下手にケチって不興を買うよりは、鷹揚なところを見せた方が良い。


「わーい! やったあああああああああああ!」


 俺の人形を受け取った妖精が、喜んで飛び回る。


「いいなあ! ねえ、あちしもいい匂いの木をもってきたら、作ってくれる? 人形もいいけど、ステキなイヤリングが欲しいの」


「ボクは、剣!」


「あい。できる、できる」


 俺は妖精たちに愛想よく頷いてみせる。


 その後も、口々に要望を述べてくる妖精たちの好みを、俺は頭に叩き込んだ。


「ヴァレリー! ヴァレリー! どこにいるの!?」


 背後から、聞きなれた呼び声。


「うわっ! とりが来た!」


「じゃあ、今度またくるよ。そうだなあ……、あの木に桃色の花が咲く頃に」


「やく、そく。やく、そく。俺、いる時、笛で、合図、する」


 俺は口笛を吹こうとして、いまだままならぬ顔の筋肉に気付き、風の魔法で虎落笛(もがりぶえ)にも似た音を出す。


「『柵越える風の音』だね。わかった! またね!」


 妖精たちが慌てて草むらへと姿を消す。


「ばい、ばい」


 俺は彼女たちに手を振ってから、香木をポケットに隠すと、母の下へと歩き出す。


「もう、ヴァレリー! ママから離れたら危ないでしょ! 一体何と話していたの?」


「妖精、いた」


「妖精!? また入ってきたの。大丈夫? なにもされなかった? もう、スヌー。ちゃんと見ていてって言ったでしょ?」


「クエッ……」


 母にたしなめられて、ブルーバードが申し訳なさそうに一鳴きした。


 いや、ブルーバードは確かに俺をずっと監視していた。


本当に危なければ、助けに入っていたはずなので、実質的な脅威はなかったのだろう。


「だい、じょぶ。トモダチ」


「いけません。妖精は一見愛らしく見えても、子どもには危ないのよ? 下手に仲良くなったら、森へさらわれてしまうかもしれないわ。ヴァレリーはとってもかわいいから、特によ」


「これ、あるから、だいじょぶ」


 俺は小刀を指差して呟く。


「ああ、確かに妖精は鉄に弱いわね。それでも、ダメです。もちろん、妖精は最弱と言われるくらいにちっぽけなモンスターよ。でも、すばしっこいし、性悪で手癖が悪いから、小刀くらいなら盗まれてポイってされちゃうかもしれないの。ミディが言ってたわ。この前も、台所から貴重な砂糖を盗んで、代わりに食べられもしない固い木の実を置いていったって。私も、昔、お母さまからもらった髪飾りを盗まれたわ。それでね、葉っぱの一枚ついたみすぼらしい小枝を置いていったの。全く、ヒトを馬鹿にしているわ!」


 日頃、他人の悪口を言うことなどほとんどない母が憤慨している。


(おそらく、妖精たちに悪気はないんだろうが)


 今日接してみてわかった。


 妖精としては、真実、『等価交換』しているつもりなのだろう。


 ただ、その価値基準が、どうしようもなく大人のヒトとは違うだけなのだ。


  貨幣経済に毒されたヒトは、『いくらか』で物を判断してしまうが故に。


「ああ。どうしましょう。また、鉄粉を撒いて結界を張らなくちゃいけないかしら。妖精は一匹みたら、三十匹はいるっていうし」


 母が、俺を屋敷の中に引っ張り込みながら、危機感を募らせた声で呟く。


 大方、心配しすぎなだけだろうが、まるでゴキブリや蠅に近い扱いだ。


 どうやら、この世界においての妖精の地位はかなり低いらしい。


(だが、それは俺には関係のないことだ。あいつらは中々おもしろい)


 周りがどう思おうと、俺には俺の価値基準がある。


 それは、誰にも譲らない。


(これは、母の目を誤魔化す方法を考えておかなくてはならないか?)


 どうやら、使用人も含め、メディス家で妖精に好意的なものは少なそうだ。


 ささやかな密貿易を続けるには、工夫が必要になってくるかもしれない。


(おもしろくなってきたな)


 母には悪いが、俺の本質は決していい子ちゃんではないのだ。


 退屈な赤子時代、ちょっとしたスリルと企てくらいはあってもいい。


拙作をお読み頂き、ありがとうございます。

もし気に入って頂けましたら、下の方にある【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にして頂くなどして評価を頂けると、作者が大変喜びます。 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ