表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/42

第1話 プロローグ

 現代ドラマとして見ても問題はありませんが、「空色魔法使い」と世界間を共有しているため厳密には現代ではありません。部隊となる学園と一部の登場人物が共通しているだけで「空色魔法使い」のネタバレはございません。

 初めて書いた一人称作品ですが、その難しさに意外な苦労をしたものです。

 よろしければどうぞ読んでやって下さい。

 僕の高校時代を象徴するものがあるとすれば、それはやはり彼女になるだろう。彼女に始まって彼女に終わる。そう言っても過言ではないぐらい、彼女は僕のすべてを決定づけた。

 もし彼女がそこに居なければ、僕が青春時代に手にした友情や愛情はもちろんのこと、そこから先の人生で手にしたありとあらゆる価値あるものが、僕とは無縁のものとして時の彼方へとすべり落ちていたことだろう。

 なんだか自分でもずいぶんと大げさなことを言ってるような気がするのだけど、これは誇張でもなんでもなく、まったくの事実だった。

 そしてその場合の僕は、自らの空虚を悟ることすらなく、何も持たない自分に昏い満足感すら抱いていたことだろう。

 あの頃の僕は精神的に死にかけていた。

 世界に魅力を感じなかったし、未来に希望を抱くこともなく、ただ当たり障りのない人生をやるせなく生きていくことだけを心がけていた。

 早い話が、わざわざ自分で人生を棒に振ろうとしていたのだ。

 愛も友情もいらないといえば達観しているように聞こえるかもしれないが、実際のところは過去のトラウマに負けて誰も信じられなくなっていただけだ。

 それでも面白いもので、そんな日々の中でさえ僕は、とある少女に恋をした。

 だけど、当時の僕には、その恋を実らせる力も気力もなくて、けっきょくそれは空虚な想いとして日々の繰り返しの中に埋もれていくはずだった。

 でも、そこに彼女が居た。

 僕と彼女の交流は、この恋を切っ掛けに始まることになる。

 それはわずか2年にも満たない期間であり、その中で実際に彼女と過ごした時間は、さらに短かい。だけど、それは僕にとって、かけがえのない宝物になったんだ。

 だから、今は彼女のことを語ろうと思う。

 僕がこの世でいちばん大好きな、その少女のことを。

読んでくださった皆様、ありがとうございます。

もし面白いと感じていただけたなら、応援やブックマーク、評価などいただけましたら励みになります! よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ