戦争?戦闘?
始まります。今回もお付き合いください。
「1929年、世界恐慌が起こり、アメリカはニューディール政策、イギリスはブロック経済、ソ連は五ヵ年計画を行い、不況を乗り越えた。しかしこれらの国との貿易に頼っていた日本、イタリア、ドイツは日独伊三国軍事同盟を組み、植民地を増やそうとした。」
やっぱり太平洋戦争時代は面白い!俺はこの時代が大好きだった。かっこいいもんな。
「そして1930年、日本は満州事変を起こし、33年に国際連盟を脱退した。そして太平洋戦争が始まったんだ。」
先生が話しているが、学校では詳しく教えてくれない。俺は自分で調べているのだ。
「明日は真珠湾攻撃からミッドウェー海戦までやるぞ〜。」
授業が終わったらしい。それと同時に花山という友達が俺の机にきた。彼も戦争に詳しい。
「なあ宇佐美、万歳突撃ってかっこよくね?」
「確かにかっこいいけどやっぱ神風っしょ。」
それはずるいだろ〜」
俺たちはいつも2人で太平洋戦争の話をしている。
「でも王道は…」
「「大和だろ!」」
2人でハモったことが面白く、笑った。
「今の日本も戦争しねえかなぁ。」
花山がとんでもないことを言い出した。しかし今の日本は戦争はできない、そう彼を諭すと、彼はチェッと舌打ちをした。
学校の授業が終わり、俺が家に帰るとテレビには信じがたいニュースが流れていた。
「速報です。15時42分政府発表、海上自衛隊の護衛艦隊が太平洋沿岸にて何者かによって攻撃され、死傷者が多数出ているということです。次の地域には避難指示が出されています。神奈川県、千葉県、茨城県、福島県。繰り返します。…」
読んでくださりありがとうございます。