表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

プロローグ

 雪が降っていた。



 赤い空があって、

 赤い男は、

 溢れる涙を拭いながら何度も名前を呼び続けるのだ。


 どうして。

 どうして……。

 こんな筈ではなかった。

 私は、お前を――。
























 いつもだ。

 必ず、ここで目が覚めてしまう。


 彼は黒い短髪をかき上げ、眉間に皺を寄せながら天井を睨み付けた。

 まだ四月だというのに、彼のTシャツは汗にまみれ、額にも粒が浮いている。……と言うのも、全ては最近見るようになった奇妙な夢のせいであった。

「きもちわりい」

 そう一言呟いて、彼は風呂場に向かった。




 彼は、今日から高校2年生になる。

 新しいクラスとか、新しい教室とか、そういう当たり前のことも気になりはしていた。しかし、実際それよりも気になっていたのは、すきな女の子と同じクラスになれるかどうかという、邪な事柄であった。

 1年のときに一目惚れした、輝くあの子。

 熱いシャワーに茹でられながら、彼の妄想はあらぬ方向へ曲がって曲がって曲がって、やがてあの子は、赤い風景の中に行き着いてしまった。

 ただただ赤い中で、彼女が泣く。

 そして、低い声で彼の名を呼ぶのだ。



 どうして……。



「……っ!!」

 なんてことだ。

 違う、彼女とあの赤い夢は全く関係ない。

 残酷なことに、赤い夢は彼の心の奥深くまで浸透してしまっていたのだった。


 彼が赤い夢を見始めたのは3〜4ヶ月前、ちょうど新年が明けて、名前も顔も知らないような親戚から貰った多量のお年玉に、心を踊らせていた頃だった。

 親戚たちのいる前で、1月3日、彼の16歳の誕生日を祝うことになった。

 親戚は口々に「おめでとう」「勉強を頑張るんだぞ」「もう大人だなぁ。酒、飲むか」などと声をかけてきたが、何せ顔を知らないため、彼は軽く会釈をするくらいで済ませていた。

 そんな中で、突然父が妙な面持ちで彼に話しかける。

「お前は遂に、16歳になった。これからはお前にとって、人生を揺るがす期間になるだろう。あの御方を、精一杯お守りしなさい」

 と。

 彼には、意味がわからなかった。父がこんなことを言う意味も、親戚たちが一斉にこちらを見ている意味も。彼には、もう20歳になる姉がいたのに、親戚たちの目はただじっと、彼だけを捉えていた。


 そして、ちょうどその頃から赤い夢を見始めた。


 最初はただ悪夢を見ただけだと思った。しかし、その夢は頻繁に彼の眠りの中に現れ、いつも決まって同じところで目を覚めさせる。これは明らかになにか原因かあると、彼は考えた。

 心を病ませているのか。いや、彼自身ではそんな自覚はない。

 霊がとり憑いているのか。彼は生まれてから今まで、一度も幽霊なるものを見たことはない。

 では……。


『あの御方を、精一杯お守りしなさい』


 あれに何かあるに違いない。





「げっ」

「あら」

 風呂場のドアを開けた彼は、姉と視線をぶつけることになった。

「お前、なんでここにいるんだよ!」

「お前じゃなくて、お姉様でしょ。なぁに、大学に行く準備をしちゃ悪いって言うの?」

「え……ちょ、今何時?!」

「7時30分」

「うわ、遅刻する!」

 彼はバスタオルを投げ出し、2階にある自分の部屋へと向かう。背後からは、姉がしゃこしゃこと歯を磨く音が響いていた。








 ただ、平穏な毎日を送っていた。

 それだけだったのに。

 彼の静かな道は壊された。

 代わりに置かれたのは、紛れもない、砂漠。


 となりのカミサマは、にこりと微笑んだ。












  『となりのカミサマ』






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ