表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/23

Ⅴ 勘よきものよ

翌日の朝になり、リーフが朝早く起き、教会に行っていた。

そこであったものは、、、

リーフの勘が警告を、、、

翌日になり、朝を迎えた。


「ん~、おはよ~。」


「うん、おはよう、カレア。」


「あれ?リーフは?」


「リーフなら、薬草を集めるって言って先に出てったよ。」


「え!?珍しい~、朝をおきるの遅いのに。」


「ねぇ~、珍しいよね、本当に、、、」


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~


リーフは、教会に来ていた。


「、、、本当に、あなたは敵なんですね、、、ご主人。」


「え!?よく気が付いたね~、だいぶ気配消してたのに、で、僕になんか用?」


「そうですね、、、あなたは、どうして、私たちの補助をするのです?」


「ん?それは、君たちを英傑にしようとしてるだけ、ほら、前も言っただろ?僕は君たちに重荷をかせるって、だからさ。」


「違うでしょ?あなたは、私たちを使って「ゼフィサス」様を復活させようとしているのでしょ?」


「、、、やっぱり、お前は騙せねぇか、、、まぁ、半分は正解かな?だけど、お前でも俺の腹の底までは覗けないのな。」


「、、、あなたの腹の底は分かりません、それに、私の本能が叫んでるんです、あなたの真実を知ってはならないと。」


リーフは、そう、冷や汗をかきながら答えた。


「あっそ、それは、だいぶいい勘だな、まぁ、俺からの補助はありがたく受け取っとけよ?これも、俺の計画の一部なんだからよ。」


「そう、、、ですか、、、それと、クノレとカレアには会わないのですか?」


「う~ん、会ってもいいけど、なんか計画が壊れそうだから、会わないんだよ、それと、ほれ、これもってけ。」


アズラーがそう言い、革袋を投げ渡した。


「?これは、、、」


リーフが不思議そうにその革袋を開けると、中には薬草が入っていた。


「どうして?」


「お前は、二人に薬草を取ってくるって言ったんだろ?だからよ。」


「あ、ありがとうございます。」


「おう、それじゃ、俺はこれで。」


「最後にいいですか?」


「ん?なんだ?」


「実は、聖国の情報が取れてないんですよ。」


「、、、お前、どうやって、、、」


「それは、秘密です、ですが、最後に受け取って情報は、「雷光に、」でした、何か知りませんか、、、」


「、、、世界には、知らなくていいこともある、だから、気にするな、リーフ。」


「!!で、ですが、、、」


「リーフ、やめろ。」


アズラーがそう言うと、教会に冷気が漂う。


「!?わ、わかりました、それでは、失礼します。」


リーフはそう言い、足早に去っていった。


「あぁ、よかったのですか?あんなに威圧をして。」


「ん?そうだな、やりすぎたかもな、でも、あれくらいしないとあいつはきっと、探しに行くだろうしな。」


「そうですか。」


「お前も、昨日、クノレに会っただろ?」


「、、、気づいていたの。」


「当たり前だろ?お前らの行動は全部見えてんだよ。」


「、、、怖いですね。」


「ははは、安心しろって、お前ら全員が暴走したら、俺が止められるように見てるだけだからよ。」


「、、、そうですか。」


「では、私はこれで失礼します。」


「おう、お前も頑張れよ。」


「ふふ、ありがとうございます。」


「零望」があいさつをし、姿を消した。


「よし!!それじゃ、俺はエルフの里を襲いますか!!」


アズラーがそう覚悟を決め、エルフの里まで飛んで行った。

お読みいただきありがとうございます。

誤字脱字、意見などありましたら、コメントなどしていただけると幸い。

高評価、ブックマークなどもよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ