プロローグ
開いていただきありがとうございます。
少しだけ書いていたのですが、ストーリーがぐちゃぐちゃになっていたのでゼロからやり直してます!
未熟な作品ですので、優しい目で見てください。
気軽に呼んで説明が多いやら背景が分かりづらいなどのアドバイスやら指摘をお願いします。
感想もいただけるとやる気がよりでてきますのでお願いいたします!!
正確な日はわからない。噂の広まりからたどるに、始まりは2000年頃だろうか。
まず、世界中で神隠しのような現象が起き始めた。
歩いてた人、ランニングしていた人、自転車や車に乗っていた人など、そんな移動していた人がいきなり瞬間移動したかのように消える、という噂が広まった。
それは今だからこそ真実だったとわかるが、当時は事例が少なく信じられていなかった。その噂が真実と判明する前、噂が噂として言われていた期間が短かったことも要因だろう。
そこから戻ってくる人もいればそのまま帰らなかった人もいる。帰ってきた人からの証言では、見えない境目を超えたかのように、
とある施設で出会ったレンヤ、タクミ、アイナ、サユリ、ヒナコの五人は、家族として協力しながら仲良く暮らしていた。
主人公で刀好きアンド戦闘好きで、身長平均以下まぁまぁ整った顔立ちだが地味なレンヤ。
機械いじれと乗り物の運転に優れた、身長平均よりちょい高いイケメン優男のタクミ。
銃大好き少女で狙撃から設計までできる、褐色ボーイッシュ、アンド綺麗で整い、表情の変化は乏しいがノリがいいアイナ。
治療ナノマシーン技術などの医学を得意とする整ったロリっ娘で、自らツインテールにして自分の特徴のロリさを利用する強かさを持つヒナコ。
頭脳明晰で5人のまとめ役のプログラマー兼デイトレーダーの大和撫子魂な見た目に反した大人っぽさを持つ美人少女のサユリ。
彼ら5人は、ハンター専門の高等専門学校に生徒兼教師として通うことになり、その合間にハンターとしてモンスターと戦ったり、ときには犯罪組織をぶっ潰したり、大金を稼いだり、自分たちの秘密の原因を探ったり、様々な非日常を日常の中で経験することになる。
異界とは何か、モンスターとは何か、異界で戦うハンターの身体能力やらがなぜ進化レベルで変化するのか、レンヤたち5人はなぜ、以前を覚えているのか。
それらを隅に、それぞれ個性が強い5人の、成長と克服の新生活が始まるのであった。