表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

恐怖の本棚

9月24日の金縛りの話(ちょっとエッチなお話を含む)

※リアルのお話です。

※ちょっとしたエッチなお話を含むため、とりあえずR15にしてます。


 その日私は夢を見ていた。その夢の内容は全く覚えてない…けど、夢を見ている最中に急に体が重くなってゆくのを感じた。


 そこから、夢と現実のあわいを彷徨い、気づいたら夢から覚めていた。


 が。


 …体が、動かない。動こうとしているけど、動けない。


 ギシギシと、体が縛り上げられるような感覚と押し潰されそうな感覚。これは…


 金縛りだ。


 つい、縛りをほどこうとして体を動かすが、体を動かせば動かすほど、ギシギシと縛りが強くなる。(イメージでは激しく暴れているつもりだけど、実際は全く動けてない感じ)

 けど、私は昔から何度も金縛りに遭っていて、解き方を熟知している。


 金縛りにあった時は、エッチなことを考える(?)と解けると聴いたことがあり、金縛りに遭う度私はエッチなことを考える。そうすると、本当に解ける(マジで)。内容は?って…まあ、言えませんが(笑)


 …けど、その日は違った。エッチなことを考えようとした、その時。


(ヴッ…)


 脳とともに、ギリギリと体が縛られる感覚。エッチなことを考えようとする度、縛りが強くなってゆく。


(な…なんで…)


 焦って体を動かせば動かすほど、縛りがきつくなってゆく。息苦しくなってゆく。すると。


 ぞぞぞ…


 私はどうやら横向きで寝ていたようで、背中から何か、塊が触れるようにして通りすぎていった。怖くて目は瞑ってたし(金縛り時、目蓋はだいたい開閉自由。金縛りによっては、無理やり目蓋が開かれたり、目蓋を開いてないのに目蓋の向こうが見えたりする)、背中なので見えないけど、黒くてモヤモヤしたもの…というイメージが流れてきた。



 それからも、金縛りと格闘していたけど解けず…で。気絶したのか眠ったのか分からないけど、気づいたら朝を迎えていた。


 ───という、お話です。




 それと、金縛りで思い出しましたが、一時期…?一度だけ?だったかな?話して良いものなのか分かりませんが、その日も寝てたら金縛りに遭いまして。


 ギシギシと縛り上げられる感覚の後…あっちこっち体を触られる感覚。その感覚が服の中に入ってきて…肌を直接撫ではじめて。


 そしたら…下から、体に何か(ナニとは言いませんが)入ってきて…なんか、そういうことをされてる感じが…して。


 で、目が覚めたら朝を迎えて…なんてこともあったなと、書きながら思い出しましたわ大滝汗



 金縛りは不規則な生活や睡眠、精神的ストレスや過労から来るらしいですが…本当にそれだけなのでしょうかね~…?


 謎です。


 

後半のお話は、何かヘンナ物語が書けそうですね(笑)

お立ち寄り下さりありがとうございました!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  西洋で言う夢魔体験ですね。  徳田さんがどの土地のどのような家で暮らしておられるかはわかりませんが、それはもしかしたら座敷童だったのかも。  佐々木喜善という民話収集家の方(柳田國男にこ…
[良い点] タクト様、リアルのお話ということですが大丈夫でしょうか……? 自分は学生の頃に数回なったくらいでして。 つい心霊現象と結びつけてしまいがちですが、化学的に証明されていたような? でもそれだ…
2022/10/05 11:52 退会済み
管理
[良い点] あー。僕も一度だけ。 鬱で病んでる時に、グロ画像とか心霊スポットとか見まくってたら── よくある心霊ロケ中の人みたいに ものすごく気分悪くなって、身動き取れなくなりまして…汗 ベッドに沈み…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ