表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔女見習いと影の獣  作者: みなべゆうり
2.手探りな聴取

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

9/135

2-2

 メイスフィールド大公国の北方に暮らす民──キーシンという異民族との戦に駆り出され、エドウィンは十六歳の頃から五年ほど戦場に身を置いていた。

 三十年前の征服戦争で命を落としたキーシン王の息子が奮起し、帝国と大公国への復讐を兼ねた聖戦を仕掛けたのだ。周辺諸国を巻き込んでの勢いは凄まじく、当初の予定では二年ほどで鎮圧できるとされていたところを、二倍近く時間が掛かってしまったそうな。

 長い戦が五年目に突入し、ようやく勝利の兆しが見えてきた頃、突如としてエドウィンの身に異変が生じたという。


「剣を振りかぶろうとしたとき、急に視界が暗くなったんです。初めは敵の攻撃を受けたのかと思ったのですが……」

「呪いが発動したのね。……その場で獣になってしまったの?」

「いえ。ひどい眩暈を感じたので、意識がある内に前線から退きました」


 近くにいた騎士に半ば引き摺られるようにして、エドウィンは陣営に戻った。しかしながら眩暈は一向に治まらず、全身に滲む汗を拭おうと付近の湖へ赴いたところ、彼は更なる悪寒と頭痛に見舞われてしまう。

 そうして湖面を覗き込んだ彼が目撃したのは、皮膚どころか髪や瞳まで、全てが黒く染まった自分の姿だった。


「……大公家の血筋に伝わる呪いは幼い頃から聞かされていたので、これがそうなのだと理解しました。呪われた者は体が漆黒に染まり、次第に人ならざるものへ変化する……兆しが現れたのなら、もう助かる見込みは無いとも」

「それは早計よ! 大公家は過去に精霊術師に助けを求めたことがあって?」


 エドウィンは呆けた様子で目を瞬かせ、自信満々の精霊術師(半人前)を見詰める。

 ふふんと胸を張ったリアは、手帳に「ひと月前、戦場にて」と拙い文字で記した。


「それで、そこから頑張ってバレないようにしながら、メイスフィールドまで帰って来たの?」

「あ……ええ、幸いすぐに姿が戻ったので、病を理由に……。今は伯爵領へ戻る途中です」

「ふむふむ、その間も何度も呪いが発動してたと」

「そうですね、仰る通りです」


 きっとエドウィンは呪いの兆候を感じ取ると、数日前の夜のように、人気のない森などに身を隠していたのだろう。

 彼が頑なに呪いをひた隠し、誰にも打ち明けていない理由は唯一つ──クルサード帝国にあるイーリル教会だ。

 教会が大公家の呪いを知れば、エドウィンを精霊と関わった異端者と見なすのは必至。 

 いや、もしかしたら大公家の弾劾を機に、二十五年前に起きた魔女狩りが再来してしまう可能性だってある。

 彼の深刻な語りを聞いていれば、田舎でのんびり暮らしていたリアでもその程度は予測できた。これは慎重に事を進めないと、と彼女は手帳を一旦閉じる。


「んー……やっぱり、過去に呪われた人たちのことも調べた方が良さそうね。あと呪いがどういうときに発動するかも観察したいし……」

「でしたら、伯爵邸に滞在していただいても構いませんよ」

「え?」


 ぶつぶつと頭の中を整理していたリアは、思わぬ言葉に口を半開きにして固まった。

 対するエドウィンは何でもないような顔で微笑み、彼女の唇についたパンくずを指先で拭い落としてしまう。


「ここからそう遠くありませんし、病人が薬師を屋敷に呼ぶのは珍しくないでしょう」

「そ、れは、そうだけど、待って今何したの」

「僕の客人ということなら大公宮に出入りも可能ですし、呪いの周期もそばで観察できますね」

「聞いてエドウィン」

「あなたが呪いの調査に専念できるよう、僕が衣食住を提供するということで、いかがでしょう?」

「はぅ」


 触れられた唇を意味もなく擦り合わせても、提案を断る理由は思いつかず。

 伯爵邸に居候させてもらうのは気が引けるが、エドウィンの元にわざわざ訪ねに行くのも面倒だし、下着泥棒に怯えるのはもっと面倒だ。

 それに近くにいた方が、いざというときに彼の呪いを抑えられる可能性も高いし──美味しいものが食べられたら尚良い。


「じゃ、じゃあ、よろしくお願いします……」

「はい。こちらこそ」


 最後は食欲に負けたリアは、おずおずと頭を下げたのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ