表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔女見習いと影の獣  作者: みなべゆうり
15. 闇を焚く焔

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

124/135

15-1

 一面の菜の花に埋もれて、大きく息を吸い込む。

 分厚く積もった綿のような雲は、その白に澄み渡った紺碧を掬い上げて。

 流れ、形を変え、ゆっくりと陽射しを飲み込んでゆく。

 陰りと共に訪れる風。

 どこからか運ばれる雨の匂い。

 背にした大地の温かさを感じたくて、まどろみの黒に意識を沈めた。


「ここから出せ」


 穏やかな草花の呼吸が途絶え、体が宙へと投げ出される。

 恐怖に駆られて目を開いても、縋るものは何もない。鮮やかな空と花畑が急激に遠ざかり、渦巻きながら闇の奥へ消えていく。

 轟々と唸る嵐の中、ただ煽られるがまま辿り着いた先に、ソレはいた。


「ここから出せ。次の千年を──新たな千年を」


 目の前にいるモノが何なのか、聞こえた声が果たして人のものだったのか、思考することは許されない。

 全貌を捉えるよりも先にソレは掻き消え、再び激しい奔流に飲まれてしまう。

 いつしか肉体が失せ、狭まる視界と終わりなき闇に怯えたときだった。

 影の翼が一筋の風を捉える。

 不意に現れた光の雫──紫水晶から溢れ出す涙を追って、咄嗟に両腕を広げた。




 けたたましい音を立て、暗く閉ざされていた格子が弾け飛ぶ。

 朦朧とした意識の中でひたすらに翼を打ち付けていた黒い小鳥は、靄を散らしながら籠の外へと落下した。

 地に落ちるや否や、陽光を浴びた体が溶け始める。同時に視界を覆っていた影が退けば、リアの姿は人の形を取り戻していた。


「おや、しまった。……制御が緩んだか」


 咳き込みながら鋭く後ろを振り返ると、そこに右足を引きずった紳士がいる。彼は壊れた鳥籠を手放し、鬱蒼と茂る林の道端に投げ捨てた。

 樹冠の形に切り取られた陽光が、少しばかり青褪めた容貌をちらちらと明滅させる。

 ふと流れた沈黙。リアは強く歯を食い縛り、自身を連れ去った男に掴みかかった。ぐらりと傾いた男の体を草むらに押し倒し、彼女はその頬を思い切り叩く。


「よくもお師匠様を……!」


 ダグラスの頬に落ちたのは、紫水晶の雫ではなかった。

 リアの両目から溢れる透明な涙が、ひとつふたつと皮膚を濡らす。

 怒りに震えた手と、強い恐怖を湛えた菜の花色の瞳に、ダグラスは何かを見抜いた様子で口角を上げた。


「知らなかったかい、ヨアキムが愛し子だと。ずっと共に暮らしていたのに……」

「お前は知っていて精霊に喰わせようとした! 自分の願いのためだけに、あんな」


 体が影獣と化し、意識が段々と削り取られていく中でも、師匠の首にナイフが沈む様だけは鮮明に見えた。エドウィンが来てくれなければどうなっていたことか、想像もしたくない。

 否、師匠の容態が悪化している可能性だって十分にあるわけで。

 あの顰め面が、荒々しい口調が、優しい手が、二度と戻ってこないかもしれないのだ。

 途方もない孤独感に蝕まれ、リアは泣き面を更に歪めてしまう。


「私が、お師匠様が何したって言うのよ。大勢の人を巻き込んで、不安にさせてまで叶えたい願いって何?」


 そうまでして優先すべき願いなど──もはや野望ではないのか。

 己の大願を達成するためなら、他の人間がどうなろうと構わない。そんなダグラスの行いは「願い」の範疇を優に超えてしまっている。

 無論、精霊へ捧げる祈りとしても相応しいとは言えないだろう。だからこそこの男は二人もの愛し子を使って、願いの対価を揃えようと躍起になっているのだ。

 甚だ愚かしく、腹立たしい。

 だが、リアの留まるところを知らぬ怒りを受けてもなお、ダグラスは力なく笑うのみ。


「大事なことさ。君ならきっと理解できる」

「何を根拠にそんなことが……」


「──犯した罪は償わねばならんだろう、オーレリア」


 突き付けられた言葉に動揺を覚えるより先に、男の嗤う唇から黒い血が吐き出された。

 汚れた両手を咄嗟に離し、リアは草むらに座り込む。逆流する血に何度か噎せたダグラスは、ゆっくりと体を起こしては深く溜息をつく。


「何……どういうこと? それにその血……まさか」


 困惑を露わに視線を移した先で、二頭蛇の杖が淡く発光していた。

 もしかすると術の代償を取られたのかもしれない。リアが影獣の姿から戻る隙が生まれたのは、きっと対価の不足が原因だったのだろう。

 体内のどこを喰われたのかは知らないが、苦しげな呼吸を整えたダグラスがおもむろにリアを見据える。


「君が殺した母親を蘇らせるんだ。これぐらいは覚悟の上だよ」

「母親?」


 不道徳な言い回しに、にわかに心がざわめいた。

 しかしリアには誰かを殺めた過去は勿論、そもそも父母と過ごした記憶さえない。その上で「母親を殺した」と言われる所以があるのなら、それは。


「……()()をしたの? 私の……お母さんは」


 躊躇いがちな問いを投げれば、ダグラスの双眸に憤怒と憎悪が入り混じった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ