表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
綺麗な婚約者  作者: 霞合 りの
ルイの受難は全方位 ールイのとある一日ー
54/92

39 第六の受難:解決すべき課題

「先日、トーマン侯爵のご令嬢、ユニス・ポートフリー嬢が私のところへ、えらい剣幕で来てな。ルイは自分にふさわしい、婚約を解消させて、ルイを侯爵家の婿養子にできるように手続きをしろ、と言うんだ」


俺は思わず目を見開いた。


「俺が? えぇっと、誰でしたっけ?」

「ユニス・ポートフリー嬢。一人娘で、婿養子をもらう予定なんだが、いかんせん、理想が高い。バルバラ姉上の結婚相手が初恋の相手だから」

「あの、ご立派な・・・」


ブリュノは頷いた。


「そう。だから、それもあって、自分と彼が結婚できなかったのはバルバラ姉上のせいで、だから、うちが手助けをしたっていいだろうという理論なんだ。と言っても、普段、ユニス嬢はそんなに頭の悪い理論を持つ方じゃない。おかしいと思って、この”ラベンダー”を試しに紅茶へ入れてみた」

「飲ませたのですか」

「紅茶の湯気で、香るかと思ってな。・・・あたりだった。ユニス嬢は紅茶を手にとって”ラベンダー”の香りを感じ、それについて口にした後、我に返ったように首を傾げ、私を見て、顔を真っ赤にしたんだ」

「それは、言ってることがおかしいとわかった、ということですか」

「ああ。かといって、お前を諦めたわけじゃないそうだが、噂を信じるのはやめたらしい」


どういう意味だ。俺は思わず聞き返していた。


「・・・俺を諦めない、とは?」

「は? 文字通り、お前と結婚したいということだろうよ。でもそれは大事じゃなくてな」

「いやいや、大事ですよ。おかしいでしょ、それに対してブリュノ殿はなんとおっしゃったんですか?」

「できることならやるといいが、ルイは周りが思うよりずっとセーレにご執心だから、他を探した方が早いぞとは言っておいた。信じるかどうかは勝手だが」


含み笑いをしたブリュノは意地が悪かったが、それを不快に思う余裕もなかった。


「そこは俺が見込んだ弟だから無理だとかなんとか!」

「セーレが選ぶんだ、私は関係ない」

「ひどい」

「剣をくれてやっただけで十分だろ」

「でも」

「全く。話を脱線させるな」


ブリュノはため息をついたが、ため息をつきたいのは俺の方だ。


「ではこれは、・・・なんなのですか」

「それは、言っただろう、”媚薬”、つまり惚れ薬だ」


ふと背筋が寒くなった。


「”惚れ薬”?」

「飲んだ後に、一番最初に見た相手を愛するようになる薬だ。心を捩じ曲げるから、かなり危険な薬で、”魅了”よりもずっと高価になる」

「そうなんですか・・・」

「安心しろ。媚薬が使われたことはまだない。だが、好きな相手ならもっと好きになるだけでいいのだが、そうでなければ、非常に苦しいことになるらしい。だから、お前も注意してほしい」

「・・・そんな馬鹿な」

「女性と二人きりにならないように気をつけろよ?」

「気をつけます・・・」

「その上、直後でないと使った気配がわからないから、限りなく現行犯逮捕でないと難しいんだ。それが難航している所以だ」


珍しく、ブリュノが渋い顔をする。簡単にはいかないことのようだ。俺の表情があまりに固かったのか、ブリュノはすぐに明るい口調で話を切り替えた。


「と、まぁ、困っているんだ、こちらは。お前にも協力してもらいたいところだが、それも難しい。お前は注目されている上にごまかすのが苦手ときている。調査なんてしたら速攻でバレるだろ?」

「では、なぜ俺にこれを伝えたのですか」

「お前やセーレも狙われるんじゃないかと思っているんだ。セーレに変わったところは?」


俺は考えたが、知っている範囲では、いつもと変わらない。変わらず・・・俺がドレス好きだと思ってるのはどうにかしてほしい。


「ないと思います、・・・先日は連日見舞いに来てくれて、復帰した今はさほど会う時間はありませんが、手紙も様子は変わりないです」

「そうか・・・なら、まだ安全、なのか・・・?」


ブリュノはこめかみを押さえて唸るように言った。とても疲れている様子で、俺にもわかる沈痛な面持ちだった。連日、このことで翻弄されているんだろう。


「なんで俺が動いているのかっていうとな、第二王子が国の周辺を視察なさることが決まった。私もついていかねばならないから、その前にある程度は終わらせておきたいんだ。それに・・・とにかく、私はこの案件が気に入らないからだ。大いに気に入らない。正々堂々と、地位なりお相手なりを手に入れるべきだ。才能があったって、磨かなければ意味がない。私が努力をしてこなかったとでもいうのか」


なるほど。どうやらブリュノにも嫌がらせのような噂が出て、信じられてしまったようだ。


俺が顔を伏せると、ブリュノは不本意そうに続けた。


「お前が気にやむ必要はない。お前が近衛騎士になったのは、確かにお偉方たちの思惑があっての推薦だろう。だが、才能もないやつを抜擢することはない。私はお前を気にくわないが、それでもお前はよくやってきた。そりゃ、私は認めるしかない。セーレの兄だからな」

「あまり嬉しそうに見えませんけどね。褒められてるようにも思えませんが」

「そんなこと、当たり前だ」


ブリュノの言葉が遠く聞こえた。


「もともと好きならより好きになるだけだが、そうでなかったら、心が壊れる可能性もある。それに、解毒するのにも時間がかかるんだ。もし飲まされて心変わりしても、元に戻すことはできる。だが、急激に戻してしまったら、副作用で、何もかも忘れてしまう可能性もある。・・・以前愛していた者のことも。気持ちを無理に高めることも、無理に戻すことも、非常に危険だ」


俺は血の気が引いた。


人の心を捻じ曲げて、本来の気持ちから遠ざけて、その人を手に入れる。


飲ませてはならない、そんな薬を、絶対に。・・・誰にも。


「人としてあるまじき行為だ。まして、・・・それがもし、騎士だとしたら、・・・死ぬ以上の不名誉だ。騎士の中には、まだ使った者はいないが、出回っているということは、どこかで使われているということだろう」


ブリュノが吐き捨てるように言い、深く息をついた。


「以上だ。私が視察に向かう時までに収束していなければ、お前にも手伝いを頼むかもしれない。お前とセーレに関しては、その立場を狙う輩も多いだろう。多少警戒したほうがいいからな、伝えたまでだ。できそうか?」


挑戦するような、頼み込むような言葉に、俺は背筋を伸ばし、騎士として最大限の尊敬を示す敬礼をした。


「セーレのことは守ります。あなたがいなくても」

「上等だ」


ブリュノが鼻で笑い、俺は冷たい空気に背筋を震わせた。





これにてルイ編終了です。


次章からセレスティーヌ視点に戻ります。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ