表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/73

第三話 「楽しい勉強」

修道院の修道女マリーネは教えるのが非常に上手い。俺の今学んでいる言語はこの世界での共通言語のキノー語で英語なんかよりもずっと簡単だ。

だが、新しい言語を習得するのは難しいものだ。だが、マリーネはわかりやすく教えてくれ、俺の行っていた予備校の講師よりもわかりやすい。

また、俺は修道院にある図書室の本を読んでいくうちに今住んでいる国が神聖マーロ帝国ということも突き止めた。

この世界には人類以外にも獣族などの異種族がいることも分かった。やっぱりこの世界は俺の夢見た”剣と魔法の世界”そのものだ。

最近知った事なのだが俺の家の苗字はバウアーらしい。つまり俺の名前はグレイス・バウワーだ。



数ヶ月経つと俺は遂にマリーネから、


「1ヶ月後には私の知り合いの教授があなたに魔法を教えに行くでしょう」


と言われた。

つまり、もう俺はマリーネから教えてもらうことはないということだ。だが、俺は今までマリーネにも魔法を教えてもらえると思っていた為、少しがっかりしたがそれでも俺は魔法を学びたい。


―1ヶ月が経った―


さあ、今日から魔法の授業だと心を躍らせていると。玄関の方でドアを叩く音が聞こえた。急いで玄関の方に向かってドアを開けるとそこには、がっちりとした体付きの60代半ばのおじさんがいた。

俺は本当にこの人が俺に魔法を教える人なのかと疑った。しかし、ナンシーの反応を見るにこの人が俺に教えるようだ。

そしてそのおじさんが俺の方向くと一言


「まだ5歳にもならない坊やに魔法を教えるの?」


「そうなんですよ、まだ3歳です」


と話していた。

そしてそのおじさんは少し驚いた表情で


「珍しいな。俺の名前はラガーだ。よろしくな。俺の魔法の授業は厳しいぞ」


彼の魔法の授業は非常に興味深かった。

実践はまだだが魔法について色々話してくれた。

魔法には5つの基本属性があり、《水》《炎》《木》《風》《土》それらを組み合わせて魔法を使うらしい。また、魔法には6つの階級が存在し、上から

神級 王級 最上級 上級 中級 初級

があり、一般的に1つの属性で上級を使えるようになれば一人前と呼ばれるそうだ。


俺は魔法を学べてドキドキしているとともに、これから俺が魔法を使えるのかどうか少し不安である。

読んでくれてありがとうございます!もし、気に入ってくださった方はブックマークや★評価、感想をいただけると励みになり嬉しいです。また、誤字脱字等あれば報告してくれると助かります!

X(旧Twitter)もやっているので是非フォローやコメントしてください!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ